力関係最下層H"彩度さん

力関係最下層H"彩度さん どこに行っても最下層。

ダンジョンリンバスレビュー 「やさしい」ローグライク。

2023-08-30 20:26:34 | ゲーム
今プレイしているゲーム。こんなH"彩度がちょっとハマってしまっているので紹介します。

タイトルは、ダンジョンリンバス。ローグライクターン制RPGです。

ダンジョンリンバス ダウンロード版

任天堂の公式オンラインストア。「ダンジョンリンバス ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定...

My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 


ゲームの特徴としては、
・ドット絵
・アイテムが豊富
・毎回ダンジョンの形が変わる
・失敗すると最初から(レベルはリセット、アイテムは失われる)
つまりローグライクというやつですね。難易度の高い奴です。

管理人は、「入るたびに地形が変わるの面白そう!アイテムたくさん出てきて楽しそう!ちまちま動くキャラかわいい!」と過去いろんなシリーズを何度もやっては挫折しました。ゲームオーバーで何もかもなくなるから進めなくなってしまうからです。
でもダンジョンリンバス、公式からの紹介を見ると「やさしいローグライク」と強調してありました。
ドット絵かわいい!キャラクター良い!ダンジョン面白そう!それに、やさしいんだったら今度こそ自分にもできるかも!
「やさしい」の文句につられてまんまと購入してしまいました。

やってみた感想。グラフィックに関しては、主人公は装備によって見た目が変更し、敵側も魅力的です。
ゲーム性、「やさしい」はどのあたりか。
このゲームは不思議のダンジョンみたいなやつですが、ちょっと違う点もあります。ダンジョンリンバスは不思議シリーズと違って
空腹システムなし。その場足踏みなし。斜め移動なし。一つの階にとどまってきたら変な風が吹く?とかなし。
思う存分レベルを上げて次のフロアに挑めます。安心ですね。
確かに、こう考えたらやさしいかもですね。ただ、こういう点故に不思議シリーズと違い戦略性は薄いと言えますが。
あと、やさしいかな、と自分が思った点。アイテムについてですが、装備品と回復系アイテムは戻るたびに回収されますが、お金(施設の拡張、利用等に使います)は全額取られずに半分残ります。クリスタル(武器を強化するためのもの)に関しては、取った分すべて所持したままです。

確かに「失敗すると最初から」に変わりはありませんが、村の開拓要素があるので、徐々に主人公に有利な方に進んでいきます。もちろん、設置した施設等はゲームオーバーしても残ります。
ただストーリーを進めるだけでなく、村を拡張し、お使いクエストをこなし、図鑑を埋める楽しみもあります。

だから、「ローグライクや不思議のダンジョンがやってみたい、でもやってみたら死にまくってゲームにすらならなかった、それでもやってみたい」なんて人も楽しめる!…かも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿