goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶん日記

なんということはありません。

父の日のフォトカード

2007-06-14 13:23:15 | 日常
 妻から「父の日のフォトカードを作成するように」という指令がありました。 期限は金曜日の昼まで。 ということは、今週は夜勤なので作成する日は木曜日のみ、しかも使える時間は起きて出勤するまでのわずか3時間。 簡単に言ってくれたものですが、初心者の私にたったそれだけの時間でカードが作れるとでも思っているのでしょうか。 「相変わらず好き放題いいやがって~!」と思いつつも、気がつけば作成にいそしんでいる私なのでした。

 ブログのタイトルを『鬼嫁日記』に変更するべきかも。

テンプレート変更

2007-06-13 16:08:35 | 日常
 白基調のいい感じのテンプレートが新着にありました。 さっそく変更です。 白色の棚に白い時計、白いプランター入りの植物。 背景の壁も白。 こうした写真は専用のスタジオとかセットとか、あるいはそれに類するちょうどいい場所がなければ写せないものです。 ええなぁ。

紅茶の葉を再利用

2007-06-10 10:30:25 | 日常
 ようやく日曜日がきました。 ゆっくりと体を休めたいところですが、そうは問屋がおろしてくれません。 心残りが少しでも減るように、平日にできなかったことを片付けていくことにしました。

 気分を高めるためにアロマポットの用意から。 なんでも形から入っていく私です。 形だけで終わることが多々ありますが、それは気にしないようにしています。

 新しいジャーとポット。 箱から出すのは妻がしてくれたのですが、古いジャーとポットは床に置かれたまま。 もちろん空き箱も放置されたままでした。 溜め息をつきながらまずはそこから片付け。

 調子にのってきたので、そのままの勢いでキッチンの流し台の上の棚を整頓。 狙いは「いつか飲む! まだ飲める!」と思いながら引越しのたびに運んできた紅茶の葉。 いつまでたっても減らないしわりと場所をとっていたので、いよいよ処分することにしました。

 どれも手頃な大きさの缶にはいっていたので、中にはまだ香りが残っているものもあります。 とりあえず全部をビニール袋にひっくり返してひとつにまとめていたのですが、その途中でふいに「こいつは再利用できる!」と思いつきました。

 先日、アロマポットの記事を書いたとき、ある人から「オイルの代わりにホウジ茶を使ってもいいよ」というアドバイスをいただきました。 ホウジ茶がいけるのなら紅茶の葉だっていけるはず。 折りよくアロマポットも温まっています。 ということで、混ぜこぜになっている紅茶の葉をさっそくのせてみました。

 オイルほどではありませんが、わりといい香りがしてきました。 むしろオイルよりも押さえ気味なのがちょうどいいくらいです。 セラピーとしての効果は望めそうにありませんが、趣向がかわってちょっと違った楽しさがあります。 なにより資源の再利用です。 きわめて小規模かつ個人的に地球に優しい私なのでした。

 片付けはまだまだ続きます。 はふぅ。

かわいい

2007-06-09 20:44:02 | 日常
 帰宅すると、新しい炊飯ジャーと電動ポットがさっそく使用されてました。

 炊飯ジャーのデザインが丸っこくてかわいいのでお気に入りです。

 同じ丸っこくても、傍若無人な妻はかわいくありません。

マンゴーっぷり。

2007-06-08 20:46:02 | 日常
 最近お気に入りのアイス、『マンゴーっぷり。』です。 シャーベットの中にマンゴーのゼリーがたっぷり入ってます。 そのゼリーのプリプリ感がたまりません。

 やるなぁ、LOTTE。

止めることができず

2007-06-07 20:38:48 | 日常
 仕事から帰ってシャワーをあびて、サッパリしているように見せかけながら実はくたびれている体で買い物へいきました。 以前から使っていた炊飯ジャーと電動ポットの調子がジワジワと、ゆるやかにではありますが着実に悪くなっていくので買い替えることにしたのです。

 大型の家電屋さんへいくと手頃な値段でいろいろ置いてありました。 わりとアッサリ決めてから、支払いの前に少しぶらついたときのこと。

 私の鼻毛カッターも調子が悪いので、ついでに値段をチェックしておくことに。 水洗いできるものを選ぼうとしたのですが、あいにく私の両手はジャーとポットでふさがっています。 代わりに妻が箱の説明書きを読んでくれたのですが、突然それの防犯ブザーが鳴りはじめました。 音を止めることができずオロオロとしている妻の手の中で、ピーピーピーピーと店内に鳴り響く防犯ブザー。 私はもちろん両手がふさがってますので、商品ごとお腹をかかえて笑う以外に何もできません。 少しして店員さんをみつけてようやく止めてもらいました。

 あれはきっと、私にたいする妻の日頃からの悪意に反応したに違いありません。

怒涛のハシゴ

2007-06-03 22:35:39 | 日常
 昨夜は7軒をめぐる怒涛のハシゴでした。 つきあってくれたkitaさんは調子よく飲みすぎて酩酊状態。 私は彼の半分しか飲まなかったのですが、それでも今日はいちにち二日酔いで過ごしました。 はっはっはー。

 ともかく、彼のお陰で初めてのお店をいくつか知ることができましたし、当然いくつもの出会いがありました。 笑い続けの楽しい週末になったのでした~。

いい気分です

2007-06-01 16:10:22 | 日常
 今日は珍しくタップリ眠れました。 寝起きがいい気分です。 今夜の夜勤がおわればともかく週末休み。 来週からはふたたび残業と休日出勤の日々です。 あーうー。 働きたくねー。

 それでは、いってきます。

おっと

2007-05-26 22:28:26 | 日常
 ブログを書く前にパソコンの電源を落としてしまいました。 ということで今日のブログはお休みです。 携帯電話から更新できるのってホント便利ですね~。 では、おやすみなさい。

夜の散歩

2007-05-25 23:39:29 | 日常
ビールを飲んだ勢いで、妻と二人、夜の散歩にでかけました。 片道一時間です。 今、帰り道ですが、酔いはスッカリ覚めてるし、疲れて足がフラフラしています。

散歩かこれ?

バニラエッセンスで気持ちよく

2007-05-23 19:05:13 | 日常
 先日紹介しました『変わりたい自分になれる本』を読み返しています。 これによると、バニラの香り(正しくはクマリンという香り)が寝起きの頭をスッキリさせてくれるそうです。 ということで、さっそくバニラエッセンスを買ってきました。

 これを使って、いつまでも起きようとしない妻を気持ちよく目覚めさせてみようと思います。 にやり。

珍しくしおらしく

2007-05-22 20:34:22 | 日常
 帰宅してみると、たまたま休みだった妻が珍しくしおらしくしていました。 聞いてみると「スピード違反で捕まってしもーたー」とのこと。 数日前に「免許の更新をすると捕まるんよね~」と冗談めかして言っていたのですが、それがそのまま現実になってしまいました。 しかも捕まったのは「ここでよく取締りをしてるからね」と彼女が私に言って聞かせていた場所だったのです。 アホすぎやろ。

 まぁ、人身事故を起す前に捕まったのが幸いといえば幸いでしょうか。 これにこりていつもの乱暴運転を改めてくれればいいのですが。 なんでも人のせいにしてしまう、というか明らかに彼女が悪くても強引に私のせいにしてしまうし、たまのたまのごくたまのそのまたたまーに反省してもすぐにケロっと忘れてしまう彼女だけに、先が思いやられます。

 ちなみに。

 昨夜「美容院へいくから」と私から1万円をせしめた彼女は、美容院へ行くこともなく1万5千円を罰金で支払うことになったのでした。 ぷぷぷ。