ある日の午前の風景――

ライト班長が前脚カッコつけて
さくらマンション(ケージ)の上でゴロン。

どのケージの天井にも
段ボールを敷いているので
茶色(段ボール)と茶色(ライト)で 保護色。

その頃、窓際でレフトが縁台に寄りかかり
手前にセンタが座っていました。
(体勢でお判りでしょうが ナデナデ待ち)

レフトの この日のスタイルは
縁台の棒部分に右前脚が載っておらず

左の前脚と揃えるような形でした。

上から見ると、右後ろ脚とクロスしてます。

センタが窓際に移動した後、
ライトがケージから降りて やって来ました。
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが
この画像の中の色は、ほとんどが茶色。
茶トラ×3、縁台、床の揃い踏みで
見事な保護色となっております。笑

ライトが去った後、
レフト部長の本領発揮です!
(「カッコつけポーズ」基本ポーズ)

但し、1時間後はこんな寝姿になってました。
1時間も同じポーズな訳ないか…
人気ブログランキング
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ