goo blog サービス終了のお知らせ 

It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

食欲不振

2017-10-10 | 日記

10月に入ってから急に食欲が落ちて
殆どカリカリに手を付けなかったので
マルスを病院に連れていきました。




これが 9/22 の様子。




こちらは病院に連れて行った直後。

食欲が無いだけでなくトイレの時以外
ずっとケージのベッドに居ました。
(10/1、2の二日間)

いつもは、朝ごはんを食べたら
踏み台の上に立って
“ケージの外に出たい”
とアピールするのですが
それが無いのはおかしいし
加えて食欲も無い、と きたら
やっぱり病院行きです。




ここ数日の様子を説明したところ
血液検査をすることに。
検査の結果が出るまでの間
点滴をしてもらいました。

血液検査の結果は…
腎機能を示すBUNとCREの数値が
両方とも前回より上がっていました。
貧血はなく、肝機能の数値は正常値で
食欲が落ちたのは
腎機能の低下によるものだろう
とのことでした。

口内炎の薬やアレルギーの薬について
尋ねたところ…
腎臓に負担が掛かるので
口内炎の薬は特に痛がる時だけ、
アレルギーの薬は
症状が落ち着いてきたので
週に1度のペースで服用して
様子をみて下さい、とのことでした。

病院で点滴をしてもらったお陰で
その日の夕食分から食欲が回復。
但し、いつもの腎臓サポートではなく
腎臓サポート セレクションを。
(こちらの方が風味がいいらしく
好んで食べるようです)

食べる量も少なめなので
フードを こちらに切り替えようかと
現在、検討中です。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする