goo blog サービス終了のお知らせ 

It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

くす玉とルナちゃん

2009-06-12 | 日記

7月7日は七夕ですね。
まだ 少し気が早いような気もするけれど、私は
「製作スイッチ」が入ってしまいました。(*´∇`*)

所属している図書ボランティアで
毎年、七夕飾り作りをするのですが
その お手伝いの分の飾りです。^^




私の場合、たいてい くす玉作りからスタートします。
(なぜだか自分でも分かりませんが。)

折り紙を折っていたら、ルナちゃんがやってきて
折ったものを入れようと思って用意した
箱の中に入ってしまいましたㆀ(右側の箱)

ご満悦の様子だったので、別の箱を持ってきて
入れることにしました。(左側の箱)




せっせと作り続け、繋げてくす玉が完成!
(同じ形を34個作って、球状になるよう繋ぎます)




15㎝四方の折り紙で作ったので
直径約15㎝のくす玉ができました。
(ちょっと大きかったかなぁ?^^;)

ルナちゃんの顔と比べると、これくらいの大きさです。^^





体重測定の時に、センタを体重計に誘導しようと、
6月8日の日記で紹介した花ささみを使ったのですが
私が2階へ行っていた、ほんの30分程の間に
誰かが台所の引き出しを開けて…




袋を噛みちぎり、中身を全~部食べていました。

開け口はクリップで留められたままの状態で
袋が台所の床に落ちており、辺りには
細かい花ささみの破片が散らばっていました。

犯にゃん(或いは首謀者)は、未だ不明です。
今度は開けられない場所に入れとかなきゃ!


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする