班会の朝 2021-06-30 | 日記 茶トラ班、5月の定例会は―― 縁台を囲んで行われました。 顔が向かい合っていないけれど いいんです、一緒に居るだけで 意思疎通できる(多分…)と思うのです。 るなちゃんは同じ部屋のもう1つの窓際で こっそり参加してたみたい。 さくらは定位置で独りを楽しんでいました。
お好みの寝場所 2021-06-27 | 日記 スイカベッドはセンタの定位置になり―― 寝室のひんやりベッドにはライト、 そして さくらは窓際が5月の定位置でした。 (ルナちゃんは撮り損ねました。<(_ _)>)
スイカベッド登場 2021-06-21 | 日記 こたつ2号を片付けたら ケージの上にスペースが出来たので―― スイカベッドを置いたところ センタが最初にin 。 片方の端っこに ふわふわケットをセッティングして 安定感もバッチリです。 そのうち ふわふわケットに寄り掛かるようにして 気持ち良さそうに寝てました。
椅子が 2021-06-18 | 日記 或る日のこと、 ecru_が席を外し戻ってきたら―― センタに場所を取られてました。 (ノ∀`) 仕方が無いので、そのままにしていたら… いつの間にか「ごめん寝」を披露。 クッションに顔を埋めています。 暫くすると体勢が変わったものの その後も長期間滞在してました。 気持ち良かったのかな?(^-^*)
キューブベッド → ひんやりベッド 2021-06-15 | 日記 こたつ2号を撤収した日、 ついでにケージ内のキューブベッドも片付け、 夏仕様にしようと思いました。 この数日前も、キューブベッドで 気持ち良さそうに寝るルナ嬢。 でも、そろそろ交換時期かと思い… ひんやりベッドに替えたところ 直ぐにin して寛いでました。 センタやさくらのベッドの夏仕様にして やっと寝場所の入れ替えが完了しました。
こたつ2号を撤収 2021-06-09 | 日記 5月中旬、早々に梅雨入りし 片付け損なっていた こたつ2号。 さすがに、電源も入れず こんな風に上に載ることも無くなりましたが センタの場合… 横から こたつ布団に頭を突っ込んだり 横のスペースで ごめん寝したり、と 結構な頻度で利用していました。 さくらに至っては、誰も使わなくなってから 興味を示したようで 中で寛ぐ姿を何度も見ました。 そんな こたつ2号です 梅雨の晴れ間の日曜日に“チャ~ンス!” と ばかりに片付けました。 「せっかく使ってたのになぁ~」という 声が聞こえてきそうでしたが 片付けのタイミングは大事なので。
おひさまのイタズラ? 2021-05-30 | 日記 ある お天気のいい朝―― 窓際にルナ主任。 このショットの掲載は 事務所的に どうかと思われたのですが あまりにも気持ち良さそうに 寛いでいらっしゃったので ご紹介したくて。( ̄∇ ̄*)ゞ
「P」 2021-05-24 | 日記 寝室の羽毛布団に―― 埋もれて ご満悦のライト班長。 体勢を変えながら昼寝を楽しんでいます。 時には こんな猫文字を作って 楽しませてくれます。 posingの「P」か、personalの「P」かな? ここは やっぱり…prettyの「P」!?
目の保養 2021-05-21 | 日記 まだ梅雨入りする前の カラリと晴れた朝のこと―― キャットタワー1号のBOXから 茶色いものがニョキッと出てました。 この茶色いものは… センタ課長の右前脚でした。 全体図は こんな感じ。 暫くしてから また見に行くと… 今度は茶色い縞々が出てました。 いつの間にか向きを変え しっぽが出てたようです。(*´艸`)