メリークリスマス
皆様はどんなクリスマスを過ごされましたか?
今日は、私 こばこ が更新しております。
我が家の子供は、4年生と1年生。
1年生の下の子はもちろん、4年生の上の子もまだサンタクロースを信じています
去年のある時、さすがに上の子が、周りのお友達から言われたようで、サンタってお父さんなんじゃないの・・・と疑問を持ち始めるようになりました
これはヤバイ
と思った主人は「サンタさんしか見られないように、手紙に割り印をして封をすればどう?」と言ったのです。
子供たちは、お父さんに言われた通り、誰にも見られないよう手紙を書き、割り印の方法を教わりながら手紙を完全密封。
大事そうに机の引き出しにしまい、眠りにつきました。
子供たちが寝静まると、その手紙を私達夫婦が、破れないようにそ~っと開け、手紙を読んだ後、これまたそ~っと割り印にずれのないよう封をし、元の場所に戻しておくのです
クリスマス当日には、希望通りのプレゼントが
これ以降、再びサンタを信じるようになりました
これがいつまで続くのか、私達夫婦も楽しみにしています
話は変わりますが、今日はクリスマスでありながら、おもちつきに行って来ました
(と、言っても、杵とうすでつくわけではなく、機械なんですがね・・・。)
親戚一同が集まる毎年恒例の行事で、いつもは28日前後にするのですが、今年は皆の都合を考慮した結果、クリスマスの今日となりました。
今年集まったのは6家族。
出来たおもちの数は、推定300個。

(写真に写っているのは、約三分の一程度)
おもちをつきながら、もち米のおにぎりや、出来立てのあんこもち、きなこもちを食べるのが、いいんですよね~
おもちつきが終わったら、皆でお寿司を囲んでの夕食。

(こちらも、写っているのは半分。もう一つのテーブルにも、料理がいっぱい♪)
酒好きが多いため、ビール
にワイン
に日本酒
といろんなお酒も出てきます。
食後には、ケーキ
を食べるのが恒例。
皆が持ち寄った手土産なんかも入れると、その量は計り知れず。
毎年の事ながら、おもちつきの日は食べ過ぎになるのです・・・
正月前からこんな調子なので、正月開けにはどうなるのか恐ろしいぐらいですが、年明け一発目の練習に支障のないよう、努力したいと思います。
今日は、バレーに関係のない私事でしたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました~

皆様はどんなクリスマスを過ごされましたか?
今日は、私 こばこ が更新しております。
我が家の子供は、4年生と1年生。
1年生の下の子はもちろん、4年生の上の子もまだサンタクロースを信じています

去年のある時、さすがに上の子が、周りのお友達から言われたようで、サンタってお父さんなんじゃないの・・・と疑問を持ち始めるようになりました

これはヤバイ

子供たちは、お父さんに言われた通り、誰にも見られないよう手紙を書き、割り印の方法を教わりながら手紙を完全密封。
大事そうに机の引き出しにしまい、眠りにつきました。
子供たちが寝静まると、その手紙を私達夫婦が、破れないようにそ~っと開け、手紙を読んだ後、これまたそ~っと割り印にずれのないよう封をし、元の場所に戻しておくのです

クリスマス当日には、希望通りのプレゼントが

これ以降、再びサンタを信じるようになりました

これがいつまで続くのか、私達夫婦も楽しみにしています

話は変わりますが、今日はクリスマスでありながら、おもちつきに行って来ました

(と、言っても、杵とうすでつくわけではなく、機械なんですがね・・・。)
親戚一同が集まる毎年恒例の行事で、いつもは28日前後にするのですが、今年は皆の都合を考慮した結果、クリスマスの今日となりました。
今年集まったのは6家族。
出来たおもちの数は、推定300個。

(写真に写っているのは、約三分の一程度)
おもちをつきながら、もち米のおにぎりや、出来立てのあんこもち、きなこもちを食べるのが、いいんですよね~

おもちつきが終わったら、皆でお寿司を囲んでの夕食。

(こちらも、写っているのは半分。もう一つのテーブルにも、料理がいっぱい♪)
酒好きが多いため、ビール



食後には、ケーキ

皆が持ち寄った手土産なんかも入れると、その量は計り知れず。
毎年の事ながら、おもちつきの日は食べ過ぎになるのです・・・

正月前からこんな調子なので、正月開けにはどうなるのか恐ろしいぐらいですが、年明け一発目の練習に支障のないよう、努力したいと思います。
今日は、バレーに関係のない私事でしたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました~

クリスマス、終わったね~
うちは、まだまだ信じてるので今度は来年。いつか、来るよね、この不信感の時期
それにしても、割り印とは考えたね
日本的文化を理解したサンタさんじゃない
家庭によって、サンタさん像が違うかもしれないって、思いました
うちのサンタさんについては、また今度あった時にでも
ちなみに、クッキーとミルクを置くのが習慣です
それから、、、、、
こんな時間に、お餅が食べたくなってしまいました
つきたてお餅、300個
小腹が・・・この時間に・・・
親戚集まってのこの習慣、いいね
今度の更新で、大変な事をupするかもしれませ~ん
長い、コメントごめんね
お腹がすいたので、早く寝ます
おもちいいよね
それより、次回の更新で大変な事・・・?
とても気になります・・・。
嬉しい話である事を期待しています
プレゼントの変更は厳しいよね
我が家も上の子の手紙が遅かったので、希望通りの