JINSより今年も花粉Cutメガネが発売されました。
昨年は気づくのが遅く、既に完売・・
で、今年は発売された16日(木)に仕事帰りに立ち寄り購入
昨年のタイプよりFit感アップ! Cut率アップ!
そしてさらにすっきりしたデザイン!だそうです。
正面から見ると普通のメガネですが、上や横から見るとフードがしっかりあります。
花粉98%カット!と書いてました。
値段は3,990円と手ごろ
デザインも4種類あり。
実際かけてみて試した方がいいですね。
http://www.jins-jp.com/functional/kafun/
伊藤園の「お~い お茶」を買うと、
今なら、リラックマのペットボトルカバーがおまけで付いてます!
これがほっこりしてて気に入りました。
全6種ありますが、5種まで揃えてみました。
並べてみると微妙に大きさが違います
さすがMadeInCHINA STANDARD
でもこれはこれで味がありますね
【表】
【裏】
【装着】形状がまちまちのボトルに装着してみました。
ボトルの形状が違うと表情も変わりますな
台風が通勤時間に直撃
雨はほぼあがっていたのですが風がまだ強い
電車が止まっていないか確認して7:30過ぎに出勤
が、駅に着くと電車を待っていると、アナウンスが・・
強風のため運転見合わせだと・・・
自分が駅に着いてすぐに止まったらしい
しばらく待つも動きそうになく一時帰宅し待機
そして9時過ぎにやっと運転再開したので駅に向かうと・・・
ホームが人で溢れてます
ここから数本待ち、やっと乗れるも、今度は山手線が止まってるじゃないですか・・・
バスも長蛇の列を作ってるし、ここでしばらく待っているとやっと山手線が運転再開
しかし当然すぐに乗れる訳もなく、ここでも数本待ってやっと乗車
ぎゅーぎゅー詰めでもまれながらもやっと下車
いつもは1時間もかからないのに、今日は2時間半近くかかってしまいました。
しかし・・・みなさん偉いですねぇ・・
なんとか会社に行こうと必死に努力してるんですから。。
昨日は朝から暑い位だったのに今日は一転寒い位に。。
ワンコの散歩に行ったのですが、半袖では寒く1枚羽織るものが必要でした。
ま、でも自分はこの位の方が気持ちいいですねぇ
昨日に続いて今日もジョギングするか・・
ワンコの散歩に行ったのですが、半袖では寒く1枚羽織るものが必要でした。
ま、でも自分はこの位の方が気持ちいいですねぇ
昨日に続いて今日もジョギングするか・・
8/28に液体漏れ?で修理に出したacerのノートパソコン
下の画像のようにヒンジの部分から出たように見えるのですが

9/6までに戻してほしいとお願いしていたのですが(確約はないですが)
9/4の昼休みにサポートへ電話にて確認すると、最初はスイッチボードの部品が入ったので交換する
と言ってたので、じゃ、週末までには間に合いますね
と言うと、交換のあと動作確認するのであと5~6日かかるとの返答
動作確認はいらないので、交換してすぐ返してほしいと言うと、確認して折り返すとのこと。
で、夕方かかって来たのですが、その回答にビックリ
なんと、この液体は内部から出たものではないので、部品の交換は有償になるとのこと。
確かに内部から出た所を見た訳じゃないので、言い返せませんでしたが
机の周りにこんな液体が出るものなんて無いんですよね。。
って事で、そのまま返してもらうよう伝え、9/6迄に着くよう依頼
パソコンに同封されていた報告書には
「分解確認した際に液体の内部混入による損傷が認められました。
検証の結果、キーボード、スイッチボードに液痕を確認いたしました。」とあり
修理内容の欄に
「上記不具合の修理に関しまして、お客様よりキャンセルのご希望をいただきましたので
修理作業を行わずに現状でのご返却とさせていただきます。」だとさ
有償だからそのままで返してくれって言ったんですけどね・・
それに修理に2週間かかるなんて遅すぎでしょう・・
確認の電話をしていなかったらきっと今週末には戻ってきていなかったと思います。
ネットでaecrについて調べたら、対応の悪さについてたくさん出てきましたよ
やっぱり安かろう悪かろうなんですね・・
このパソコンもいつ壊れるかわからんので、早く次のを探さなきゃ・・・です
下の画像のようにヒンジの部分から出たように見えるのですが

9/6までに戻してほしいとお願いしていたのですが(確約はないですが)
9/4の昼休みにサポートへ電話にて確認すると、最初はスイッチボードの部品が入ったので交換する
と言ってたので、じゃ、週末までには間に合いますね
と言うと、交換のあと動作確認するのであと5~6日かかるとの返答
動作確認はいらないので、交換してすぐ返してほしいと言うと、確認して折り返すとのこと。
で、夕方かかって来たのですが、その回答にビックリ

なんと、この液体は内部から出たものではないので、部品の交換は有償になるとのこと。
確かに内部から出た所を見た訳じゃないので、言い返せませんでしたが
机の周りにこんな液体が出るものなんて無いんですよね。。
って事で、そのまま返してもらうよう伝え、9/6迄に着くよう依頼
パソコンに同封されていた報告書には
「分解確認した際に液体の内部混入による損傷が認められました。
検証の結果、キーボード、スイッチボードに液痕を確認いたしました。」とあり
修理内容の欄に
「上記不具合の修理に関しまして、お客様よりキャンセルのご希望をいただきましたので
修理作業を行わずに現状でのご返却とさせていただきます。」だとさ
有償だからそのままで返してくれって言ったんですけどね・・
それに修理に2週間かかるなんて遅すぎでしょう・・
確認の電話をしていなかったらきっと今週末には戻ってきていなかったと思います。
ネットでaecrについて調べたら、対応の悪さについてたくさん出てきましたよ
やっぱり安かろう悪かろうなんですね・・
このパソコンもいつ壊れるかわからんので、早く次のを探さなきゃ・・・です
買い換えたノートPCが不具合が出て、修理となってしまいました。
買って2ヶ月足らずで・・・
早すぎる。。
安かろう・・悪かろう・・なんですかね。。
これでまたしばらくPCが使用できず・・・
買って2ヶ月足らずで・・・
早すぎる。。
安かろう・・悪かろう・・なんですかね。。
これでまたしばらくPCが使用できず・・・

今日から月曜日まで短いながら夏休みをとりました。
今日は家族で近くのショッピングモールへ買い物へ。。
道が空いてて気持ちいいですねぇ。
いつもなら1時間程度はかかりそうなところ30分もかからずに着きました。
モールもさほど混んではおらず、
ゲーセンを覗いてみると、メダルで遊べるパチンコ台には
すでにエヴァ8が
はやっ
と思っていたら、その隣には呪怨が
導入が早いんですねー
SLOTにはAKB48も入っていて、親子で楽しんでいました。。
あと、メダルコーナーでは年配の人も結構いて、カップにメダルを沢山持って遊んでいました。
時代も変わったなぁ。。
結局このモールには5時間も滞在しちゃいました。。
ま、たまの家族サービスなのでしょうがないか・・
今日は家族で近くのショッピングモールへ買い物へ。。
道が空いてて気持ちいいですねぇ。
いつもなら1時間程度はかかりそうなところ30分もかからずに着きました。
モールもさほど混んではおらず、
ゲーセンを覗いてみると、メダルで遊べるパチンコ台には
すでにエヴァ8が


と思っていたら、その隣には呪怨が

導入が早いんですねー
SLOTにはAKB48も入っていて、親子で楽しんでいました。。
あと、メダルコーナーでは年配の人も結構いて、カップにメダルを沢山持って遊んでいました。

時代も変わったなぁ。。
結局このモールには5時間も滞在しちゃいました。。
ま、たまの家族サービスなのでしょうがないか・・
月曜日、朝起きると喉が痛く、鼻水が出て、風邪をひいたか!?
と、風邪薬を飲んでいたのですが
なかなか良くならず、今日は喉の痛みは引いてきたものの
節々が痛く、熱っぽい感じ。
それでも出勤するも、体調がよくなく、午後から早びけ
家に帰って熱を計ると・・・38℃ありました
こう暑い日が続くと体調を壊し気味になるので要注意ですね。。
あ~~ダルっ
と、風邪薬を飲んでいたのですが
なかなか良くならず、今日は喉の痛みは引いてきたものの
節々が痛く、熱っぽい感じ。
それでも出勤するも、体調がよくなく、午後から早びけ
家に帰って熱を計ると・・・38℃ありました

こう暑い日が続くと体調を壊し気味になるので要注意ですね。。
あ~~ダルっ
土曜日頃から腰が痛かったのですが、日曜の夜になって痛み出し
これが尋常じゃない痛さ
腰だけじゃなく、左の大腿部も痛く、どの姿勢をとっても楽な態勢がなく
痛み止めを飲むも全く効かず、我慢ができず、
さらに膝から下の感覚が半分麻痺してきたので急患で診てくれる病院に電話するも混んでいるのか応答なし
かみさんに近くの病院をあたってもらうも整形や外科の医師がおらず
もう、救急車を呼んでくれ!と頼むも、変な病院に連れていかれるとこれまた大変なので、と
もう一度近くの総合病院に連絡するとやっと繋がり、みてくれるとのこと。
そして近くのいとこに車を出してもらい、病院に行ったのですが、
ここからさらに1時間以上待たされ、やっと診察
レントゲンを撮り、やはり椎間板ヘルニアの影響だろうと言われるも
MRIを撮ってみないと詳しくわからない。。ということで後日MRIを撮ることにして
その日は痛み止めをもらって帰宅しました。
が、帰ってからは腰の痛みが引いていて、そのままぐっすり就寝。
で、朝一ペインクリニックに行くも、痛くなければブロック注射を打たなくてもよい。との事。
膝から下の麻痺してる感は、すぐには戻らない。と言われましたが
膝に力が入らず、カックンとなりそうになる時もあり、普通に歩くのが少し困難な状況。
それなのに、安静にせず、朝からエヴァ打ちに行くんですから、ノーヒットも当然か・・・
しかし・・・また再発したら怖いな・・
これが尋常じゃない痛さ

腰だけじゃなく、左の大腿部も痛く、どの姿勢をとっても楽な態勢がなく
痛み止めを飲むも全く効かず、我慢ができず、
さらに膝から下の感覚が半分麻痺してきたので急患で診てくれる病院に電話するも混んでいるのか応答なし
かみさんに近くの病院をあたってもらうも整形や外科の医師がおらず
もう、救急車を呼んでくれ!と頼むも、変な病院に連れていかれるとこれまた大変なので、と
もう一度近くの総合病院に連絡するとやっと繋がり、みてくれるとのこと。
そして近くのいとこに車を出してもらい、病院に行ったのですが、
ここからさらに1時間以上待たされ、やっと診察
レントゲンを撮り、やはり椎間板ヘルニアの影響だろうと言われるも
MRIを撮ってみないと詳しくわからない。。ということで後日MRIを撮ることにして
その日は痛み止めをもらって帰宅しました。
が、帰ってからは腰の痛みが引いていて、そのままぐっすり就寝。
で、朝一ペインクリニックに行くも、痛くなければブロック注射を打たなくてもよい。との事。
膝から下の麻痺してる感は、すぐには戻らない。と言われましたが
膝に力が入らず、カックンとなりそうになる時もあり、普通に歩くのが少し困難な状況。
それなのに、安静にせず、朝からエヴァ打ちに行くんですから、ノーヒットも当然か・・・
しかし・・・また再発したら怖いな・・
俺がスマホに変えようとしたら
「給料が上がらないから食費を切り詰めるしかないわね。。」
とグチグチ嫌味を言っていたのに、
変えた途端、「今が安いからスマホに変えといた方がいいわよね」って
ガラケーからスマホに速攻機種変しました。
ま、自分も嫌味を言われる事がなくなったのでいいのですが
ホント自分勝手だよねぇ・・
「給料が上がらないから食費を切り詰めるしかないわね。。」
とグチグチ嫌味を言っていたのに、
変えた途端、「今が安いからスマホに変えといた方がいいわよね」って
ガラケーからスマホに速攻機種変しました。

ま、自分も嫌味を言われる事がなくなったのでいいのですが
ホント自分勝手だよねぇ・・
