今日は久しぶりに現場へ行って来ました。
仕事に復帰してしまったので、今までの様に毎日覗きに行くことができません。
日曜日はきちんと大工さんがお休みして下さるので、見れるのは土曜日だけです。
早速行ってみると・・・壁に「ラス」(この金網みたいなやつ)が貼られてました!!

ラス職人の親方に特別にポーズを決めていただきました。

中を覗くと・・・浴室ができあがってました!!
(実際に寝転んで浴槽の大きさを体感している娘です)

2Fに昇ってみたら、今までは作業の為に板で蓋をされていた吹き抜けが姿を現していました!!(まだ梁は残されてますが)
へ~こんな感じなんだ~~。開放感あるな~。あかるいな~。と一通り感心。

娘の部屋も石膏ボードが貼り終わり、形になって来ました。

息子の部屋のクローゼットの奥は・・・ご覧の通り、ダクトの通り道です。

色々な発見があった今日の現場見学会でした。
そろそろ、外壁塗りですかね?
仕事に復帰してしまったので、今までの様に毎日覗きに行くことができません。
日曜日はきちんと大工さんがお休みして下さるので、見れるのは土曜日だけです。
早速行ってみると・・・壁に「ラス」(この金網みたいなやつ)が貼られてました!!

ラス職人の親方に特別にポーズを決めていただきました。

中を覗くと・・・浴室ができあがってました!!
(実際に寝転んで浴槽の大きさを体感している娘です)

2Fに昇ってみたら、今までは作業の為に板で蓋をされていた吹き抜けが姿を現していました!!(まだ梁は残されてますが)
へ~こんな感じなんだ~~。開放感あるな~。あかるいな~。と一通り感心。

娘の部屋も石膏ボードが貼り終わり、形になって来ました。

息子の部屋のクローゼットの奥は・・・ご覧の通り、ダクトの通り道です。

色々な発見があった今日の現場見学会でした。
そろそろ、外壁塗りですかね?

今日現場へ行きましたら、新しい大工さんが来てました。
造作担当の方です。
今度の大工さんもとてもにこやかで、ほっと安心しました。
これからの長丁場、よろしくお願いします!!
さて、画像に写っている銀色の丸い物体は空調用の「ダクト」です。
我が家は全館空調システム「ウェルブリーズ・プラス」を採用しました。
三井ホームを選んだ理由の大きな一つです。
ちなみに、「ウェルブリーズ・プラス」は家全体を1台の機械で冷房・暖房・除湿・加湿を24時間・365日行います。
大きな機械がず~っと動きっぱなしです。
画像のダクトによって風が家中に送られるので、設計段階からダクトスペースを考えなければいけませんでした。
なんと、ウォークインクローゼットの中やロフトにもダクトの吹き出し口が設けてあります。
一部ダクトが通ることにより天井が下がる部分もありますが、1年中快適な温度で過ごせることを考えると、大きな魅力です。
しかし・・・お値段が高かったよ。。。
造作担当の方です。
今度の大工さんもとてもにこやかで、ほっと安心しました。
これからの長丁場、よろしくお願いします!!
さて、画像に写っている銀色の丸い物体は空調用の「ダクト」です。
我が家は全館空調システム「ウェルブリーズ・プラス」を採用しました。
三井ホームを選んだ理由の大きな一つです。
ちなみに、「ウェルブリーズ・プラス」は家全体を1台の機械で冷房・暖房・除湿・加湿を24時間・365日行います。
大きな機械がず~っと動きっぱなしです。
画像のダクトによって風が家中に送られるので、設計段階からダクトスペースを考えなければいけませんでした。
なんと、ウォークインクローゼットの中やロフトにもダクトの吹き出し口が設けてあります。
一部ダクトが通ることにより天井が下がる部分もありますが、1年中快適な温度で過ごせることを考えると、大きな魅力です。
しかし・・・お値段が高かったよ。。。
今日は三井ホームの上棟検査が実施された様です。
無事合格です!!
と言う事は・・・建方の大工さんはもう来なくなってしまうのか?
(我が家は建方と造作は別の大工さんが担当します)
最後に挨拶したかった。。。
無事合格です!!
と言う事は・・・建方の大工さんはもう来なくなってしまうのか?
(我が家は建方と造作は別の大工さんが担当します)
最後に挨拶したかった。。。
今日は、これから始まる各工事に関する上棟後の打ち合わせがありました。
SECOMさんから始まって、水道屋さん・空調屋さん・電気屋さんと各種確認します。
確認には、現場監督Kさん・設計士Sさん・ICのMさんが一緒に立ち会ってくれました。
実際に建物が上がってから、現場で確認すると、色々な事が分かるんですね。
「ここには構造上2×4材がこれだけ入っているので、スイッチの位置はこちらにずらしますが、よろしいですか?」何て事がいっぱい。
色々な設備との問題により、リビングにスクリーンとプロジェクターを設置してのシアタールーム構築は諦めました。。。
そのかわり、大型のテレビ&7.1chサラウンドシステムは構築します!!
その為のスピーカーの下地&隠蔽配線を電気やさんと入念にチェック。
今までは2Fまでは大工さんにお願いして入っていたのですが、3Fに入るのは本日が初めて。
日光が良く入り眺めも良くて、子供達は満足した様です。
打ち合わせは9:30~13:30までこの暑さの中、休み無しで行われ、ちょっとぐったり・・・。
打ち合わせ後は、皆様に先週仕入れて来たシャトールミエールのスパークリングワインを上棟記念にプレゼント。
皆さん喜んでもらってくれました。
よかった!
関係者の皆さん、これからもよろしくお願いします。
雨が降らず台風も来ていないので、計画以上に早く進行しているとの事。
もしかしたら入居が早まるかもしれません。
SECOMさんから始まって、水道屋さん・空調屋さん・電気屋さんと各種確認します。
確認には、現場監督Kさん・設計士Sさん・ICのMさんが一緒に立ち会ってくれました。
実際に建物が上がってから、現場で確認すると、色々な事が分かるんですね。
「ここには構造上2×4材がこれだけ入っているので、スイッチの位置はこちらにずらしますが、よろしいですか?」何て事がいっぱい。
色々な設備との問題により、リビングにスクリーンとプロジェクターを設置してのシアタールーム構築は諦めました。。。
そのかわり、大型のテレビ&7.1chサラウンドシステムは構築します!!
その為のスピーカーの下地&隠蔽配線を電気やさんと入念にチェック。
今までは2Fまでは大工さんにお願いして入っていたのですが、3Fに入るのは本日が初めて。
日光が良く入り眺めも良くて、子供達は満足した様です。
打ち合わせは9:30~13:30までこの暑さの中、休み無しで行われ、ちょっとぐったり・・・。
打ち合わせ後は、皆様に先週仕入れて来たシャトールミエールのスパークリングワインを上棟記念にプレゼント。
皆さん喜んでもらってくれました。
よかった!
関係者の皆さん、これからもよろしくお願いします。
雨が降らず台風も来ていないので、計画以上に早く進行しているとの事。
もしかしたら入居が早まるかもしれません。
今日はクレーンでの作業は最終日です。
我が家の屋根になってくれる「DSパネル」がのります。
三井ホーム独自のテクノロジーで、「高断熱」「高強度」を誇るもので、強力に断熱するので、小屋裏無しでも快適に過ごせるとの事です。
これがDSパネルの断面です。

今日から裏の土地が地盤改良を開始した為、前の道路は建設機械で埋め尽くされました。ご通行中の皆様、大変ご迷惑をおかけいたしました。

ピタゴラス君がDSパネルを持ち上げます!



屋根ができて、これでやっと構造躯体の重要な部分の組み立てが完了です!!
今週はこの後、サッシの取り付け工事に移ります。
土曜日に上棟打ち合わせでございます。
家が形になって来たな~~。
我が家の屋根になってくれる「DSパネル」がのります。
三井ホーム独自のテクノロジーで、「高断熱」「高強度」を誇るもので、強力に断熱するので、小屋裏無しでも快適に過ごせるとの事です。
これがDSパネルの断面です。

今日から裏の土地が地盤改良を開始した為、前の道路は建設機械で埋め尽くされました。ご通行中の皆様、大変ご迷惑をおかけいたしました。

ピタゴラス君がDSパネルを持ち上げます!



屋根ができて、これでやっと構造躯体の重要な部分の組み立てが完了です!!
今週はこの後、サッシの取り付け工事に移ります。
土曜日に上棟打ち合わせでございます。
家が形になって来たな~~。
今日は2Fの壁の組み立てと3Fの床の組み立てを行います。
作業が始まる前に大工さんから「今日は凄いクレーンが来るからね!日本に何台も無いんだよ!!」と言われていました。
で、早速クレーン登場です。
4WS、すげー!

車体が沈んだと思ったら、アウトリガーが道いっぱいに広がります。
車高が変わると言う事は、サスペンションはエアサスなのでしょうか??
車輪がぶら下がらないのは、サスペンションが固定されているのでしょうか??
レンジローバーに欲しい機能です。

お!何か伸びて来たぞ!!

なんとこのクレーン、普通のブームの先から、さらに別のブームを伸ばすことができるんです!!

電線の上まで伸ばしたら・・・

こんな感じでさらに伸びて、ピタッと必要な場所まで届くので・・・

その名も「ピタゴラス」(わかりやすい!!)
なんでも電線等の障害物を越えて搬入する時用のクレーンみたいですね。
最大に伸ばすと高さ30mになるとか!!(すごい!)

今日もトラックから次々とパネルが持ち上げられて・・・

宙を舞います!

で、1時間程で、2Fの壁が出来上がっちゃいました。
はやっ!!

職人の皆様、暑い中本当にありがとうございます。
そうそう。
こんなに暑いので、作業されている皆さんはさぞかし喉が渇くだろうと思い、「これでもか!!」という量の飲み物を差し入れしているのですが、夕方にはほとんど空になってクーラーバックが戻って来ます。(家内からは「1日にいくらかかると思ってるの!」と言われてますが・・・笑)
差し入れ品を買う時は、水・スポーツドリンク・お茶・栄養ドリンク・炭酸飲料・コーヒーetcと「何が喜ばれるのかな??」と楽しみながら選んでます。
今のところ一番減りが早いのは「スポーツドリンク」ですね。
やっぱり体を動かしますし、汗をかきますからね。
今日は初めて「塩あめ」を差し入れしたのですが、皆さん喜んでもらってくれました。
次回は・・・何を差し入れしようかな?
作業が始まる前に大工さんから「今日は凄いクレーンが来るからね!日本に何台も無いんだよ!!」と言われていました。
で、早速クレーン登場です。
4WS、すげー!

車体が沈んだと思ったら、アウトリガーが道いっぱいに広がります。
車高が変わると言う事は、サスペンションはエアサスなのでしょうか??
車輪がぶら下がらないのは、サスペンションが固定されているのでしょうか??
レンジローバーに欲しい機能です。

お!何か伸びて来たぞ!!

なんとこのクレーン、普通のブームの先から、さらに別のブームを伸ばすことができるんです!!

電線の上まで伸ばしたら・・・

こんな感じでさらに伸びて、ピタッと必要な場所まで届くので・・・

その名も「ピタゴラス」(わかりやすい!!)
なんでも電線等の障害物を越えて搬入する時用のクレーンみたいですね。
最大に伸ばすと高さ30mになるとか!!(すごい!)

今日もトラックから次々とパネルが持ち上げられて・・・

宙を舞います!

で、1時間程で、2Fの壁が出来上がっちゃいました。
はやっ!!

職人の皆様、暑い中本当にありがとうございます。
そうそう。
こんなに暑いので、作業されている皆さんはさぞかし喉が渇くだろうと思い、「これでもか!!」という量の飲み物を差し入れしているのですが、夕方にはほとんど空になってクーラーバックが戻って来ます。(家内からは「1日にいくらかかると思ってるの!」と言われてますが・・・笑)
差し入れ品を買う時は、水・スポーツドリンク・お茶・栄養ドリンク・炭酸飲料・コーヒーetcと「何が喜ばれるのかな??」と楽しみながら選んでます。
今のところ一番減りが早いのは「スポーツドリンク」ですね。
やっぱり体を動かしますし、汗をかきますからね。
今日は初めて「塩あめ」を差し入れしたのですが、皆さん喜んでもらってくれました。
次回は・・・何を差し入れしようかな?
今日は待ちに待ってたフレーミング開始の日です!
まだまだ夏休みの私は朝8時からMYヘルメットを被って、現場に行きます。
ご存知の通り、三井ホームは2×4工法です。
壁の部分は工場で作ってから現場へ搬入し、組み立てます。
まずはクレーン車が登場。

目の前にある電線の上までギュイーンと伸ばして、トラックを待ちます。

と、トラック参上!
警備員さんご苦労様です。

はい、三井ホームのロゴです。

早速壁のつり上げ作業が開始されました。

をを!!!!!これを見たかった!!!!!
壁が宙を舞います!

電線をクリアーして・・・

足場の中へ・・・

無事はいりました。

次々と壁が宙を舞います。


大工さんが「バスバスバスバス・・・」と釘打ち機で壁を固定して行くので、あっという間に1F壁出来上がりです。
玄関から廊下を見たところです。

玄関北側に明かり取りの為に私が採用した「デザインパワーウォール」です。

午後にはこんな感じで2Fの床組みまで行きました。
はやい!

明日は2Fのフレーミングです。
関係者の皆様、よろしくお願いします。
まだまだ夏休みの私は朝8時からMYヘルメットを被って、現場に行きます。
ご存知の通り、三井ホームは2×4工法です。
壁の部分は工場で作ってから現場へ搬入し、組み立てます。
まずはクレーン車が登場。

目の前にある電線の上までギュイーンと伸ばして、トラックを待ちます。

と、トラック参上!
警備員さんご苦労様です。

はい、三井ホームのロゴです。

早速壁のつり上げ作業が開始されました。

をを!!!!!これを見たかった!!!!!
壁が宙を舞います!

電線をクリアーして・・・

足場の中へ・・・

無事はいりました。

次々と壁が宙を舞います。


大工さんが「バスバスバスバス・・・」と釘打ち機で壁を固定して行くので、あっという間に1F壁出来上がりです。
玄関から廊下を見たところです。

玄関北側に明かり取りの為に私が採用した「デザインパワーウォール」です。

午後にはこんな感じで2Fの床組みまで行きました。
はやい!

明日は2Fのフレーミングです。
関係者の皆様、よろしくお願いします。