1月9日(土)、土浦市民会館で開催された土浦市消防出初式に出席しました。
8次30分市民会館駐車場で開催された観閲式から始まって、
市民会館大ホールでの式典の後、
市役所ウララ広場での木遣り歌・はしご乗り(土浦とび職組合)、
市役所周回道路での分列行進、
土浦港での一斉放水まで見て来ました。
夜は、土浦市内のホテルで開催された土浦市消防団第11と12分団の新年会に出席しました。
私が住んでいる真鍋三丁目は、1部が11分団の持ち区で残りが12分団の持ち区になっているので
両分団から招待があります。
観閲式

消防のマイクロバス

木遣り

つちまるくんも消防仕様

分列行進

一斉放水

8次30分市民会館駐車場で開催された観閲式から始まって、
市民会館大ホールでの式典の後、
市役所ウララ広場での木遣り歌・はしご乗り(土浦とび職組合)、
市役所周回道路での分列行進、
土浦港での一斉放水まで見て来ました。
夜は、土浦市内のホテルで開催された土浦市消防団第11と12分団の新年会に出席しました。
私が住んでいる真鍋三丁目は、1部が11分団の持ち区で残りが12分団の持ち区になっているので
両分団から招待があります。
観閲式

消防のマイクロバス

木遣り

つちまるくんも消防仕様

分列行進

一斉放水
