goo blog サービス終了のお知らせ 

雑多な日々

ノンセクションで行こうかと思っています。

LINQメモ

2017年12月19日 | Weblog
DataTableを、AsEnumerableで、LINQを使って、Selectしたあとは、CopyToDataTableしてやると、幸せになれる。

しないと、EnumerableRowCollectionで、DataRowの配列だけれど、これなら、DataTableが返ってくる。

先人に感謝。

iOS11 ファーストインプ

2017年09月20日 | Weblog
やってきました、iOS11 。

深夜2時の解禁時間を、すっかり忘れており、本来なら、iPhoneをバックアップしてから、更新したかったのですが、朝からえいや、と、OTAでサクッと更新。

パッと見では、ホーム画面のフォントが太くなったな、とか、いくつか、アイコンが変わったな、とか、なんだ、このキーボード、とか、早速、変わった点を確認。

が、やっぱり、不便になっている箇所も。

1. アンテナピクトの数字化が出来ない。
今までの手順どおり、「*3001#12345#*」の特番で、FieldTest画面に移るものの、アンテナピクトが数値化しない。
その後の電源ボタン+ホームボタンの長押しをするも、これも、スクショが撮れるだけ。
うぅむ、やり方が変わったようで、これは、専門家待ちですな…。

2. タスクリスト表示で、ホーム画面が無い
ホームボタンのダブルクリックで、タスクリストの一覧が出ますが、今までだと、右端にホーム画面がありました。
なので、リスト表示後に、ホーム画面に行きたければ、それを選べば良かったんです。
ところが、無くなったおかげで、リスト表示後、どこかのタスクを選択して、ホームボタンをクリックして、ホーム画面を出す、と、正直、直感的では無いな、と。

取り急ぎ、不満を述べたかったので。

アンテナピクトの数字化は、なんとかならんかねぇ。

C#のDictionary型をコピーする

2016年11月09日 | Weblog
C#のDictionary型を使っていて、ふと、複製を作りたいな、と、思ったのですが。
メソッドとして、Copyや、Cloneが見当たらない。

グルグル回して1つずつ、要素を…、と、思っていたら。

Dictionary<hoge, hoge> foo = new Dictionary<hoge, hoge>(boo);

と、すれば、booの内容をコピーして、fooができる、と。

面倒なことをせずに済みました。(^^)

終わらないWindows Update

2016年10月07日 | Weblog
まぁ、相性といいますか、更新対象のファイル次第で、検索が終わらない、とか、更新が終わらないとか、ありまして。

で、まとめてじゃなく、個々の更新モジュールをダウンロードして、インストール、という地道な作業の結果…、改善がなく、どうしたもんか、と、途方に暮れそうになった時に、全部チャラでよくね?という衝撃的な対応。

ダメ元でやってみたところ、案外、すんなり終了。

最大の欠点は、更新履歴が見えなくなること。
ま、そこはいいか、ということで。