goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ侍

FOXといいます。まあ、毎日の出来事を写真とか文章で表現できたらなぁーと思ってます

愛知県美浜市、新市名「南セントレア市」を撤回

2005-02-10 22:28:56 | From NEWS
参考ページ

新しく合併する愛知県美浜町の新しい名前が、「南セントレア市」という

名前になる予定だったとか。

ご存知でしたか?

まあ、昨今、市町村の合併が多くなっていますが、さすがにここまで外国臭い

名前はちょっと・・・

考え方が古いのかな?

まあ、鳥取県のハワイ温泉とかもありますが、もともと羽合町という名前ですし。

珍しい名前が話題にはなりますが、どうも複雑な心境です

まあ、皆さんもそう思われたのか、一旦は撤回となったそうです。

よかったですね

新しいデザインのバーコード

2005-02-07 22:17:03 | From NEWS
ユニークなデザインのバーコードが登場

今でこそ当たり前のように、レジを通っているバーコードですが、

一昔前までは、レジのボタンにいろいろと種類があって、金額を手入力

するというスタイルが一般的でした。

新米のアルバイトは、よく打ち間違ったり、入力が遅かったりして、

長蛇の列を作っていました。

今では、バーコードも、うちのブログにもあるようなQRコードなど

多種多様な形が出てきています。

今回紹介するのは、既存のよくあるバーコードをデザイン化したものといって

いいでしょう。

いろいろと凝ったデザインがあり、普通に読み取れるらしいです。

バーコードの最初の数字「49」が日本を表すと言うこと以外は、

あまり知りませんでしたが、これだけの商品にあれだけの線で個別化

しているのは、今更ながら、すごいことですね

赤ちゃんは、揺さぶられるのが嫌い?

2005-02-05 14:19:29 | From NEWS
揺さぶられっこ症候群、車8時間で発症可能性 症例発表

うちにいる娘も、5ヶ月目で車に乗せて、実家へ帰ったりしています。

片道1時間ちょっとなので、流石に、長時間とは言えないかもしれませんが、

あまり乗せすぎないように、気を付けないと

過度な心配はいらないという話ですが、子供を乗せているという気持ちは、

生後何ヶ月など関係なく、運転しないといけませんね。

まあ、自分一人で運転しているときも、同乗者がいるときも関係なく、

常に安全運転を心がけたいですね

南京大虐殺のねつ造写真

2005-02-01 22:47:29 | From NEWS
「南京大虐殺」流布写真143枚、証拠として通用せず

以前から、南京大虐殺の写真と言われるほとんどが、他の写真であると

聞いていました。

写真に写っているものが事実であっても、それに付く説明が間違っている場合もある。

事実が真実でないという現実がここにあります。

これは、恐ろしいことですね。

歴史上、この南京大虐殺については、その有無が取り沙汰されていますが、

どうも、嘘くさい雰囲気があります。

うーん、久しぶりに、歴史ネタになってしまった。

ぬるーい 自動販売機

2005-01-24 21:56:44 | From NEWS
ぬるーい 自動販売機

たまに恐ろしく熱くて、やけどしそうな缶が出てくるときがありますよね

私の場合、「猫舌」もですが、「猫手」なんで、すごく熱く感じます。

これは、紙コップみたいですが、紙コップでも、結構熱いですよね。

こっちのほうが、熱いとこぼしてしまう危険があります。

でも、ぬるーいって、どれぐらいの温度なんだろう

逆に、「あったかい」とかいてあるほうは、どれほど熱いのか

気になります。

差別化するために、結構、高温になっていたりして

話は変わりますが、うどんって、冬場に食べることが多いですが、逆に店内の暖房が

効き過ぎて、食べているときに汗だくになることがあります。

結構、寒いときに熱いうどんって、注文してしまいがちですが、

私は汗だくになるのがイヤなので、注文しないように気を付けています

仲間由紀恵って、綺麗ですね

2005-01-22 23:21:26 | From NEWS
仲間由紀恵 実力とカネ (ゲンダイネット)

最近、「必ず見ないと行けない!」って思うドラマがありませんでした。

でも、今回のドラマで、欠かさず見ているものが、表記の仲間由紀恵主演の

「ごくせん」と、松嶋菜々子主演の「救命病棟24時」です。

どちらも、美人女優の主演ということもありますが、それよりもストーリーが

それなりにまとまっているから、好きです。

ベタといえば、ベタなのですが。

まあ、映画でも、ベタなストーリーのほうが好まれる場合もありますし、ベタが駄目

であるとは言えません。

この二人は、ドラマだけでなく、CMでもよく見かけます。

ギャラが、松島が8000万、仲間で5000万円ですって!

うーん、恐るべし


メッカ大巡礼最高潮にの記事を見て、眼がチカチカ

2005-01-21 23:23:08 | From NEWS
メッカ大巡礼最高潮に・200万人信徒に厳戒警備

イスラム教徒にとって、一生に一度は必要な義務のひとつだそうです。

200万人が一斉に巡礼するという儀式で、去年も死者が250人も出たそうです。

昔、大学生のころ、森高千里が学園祭に来ました。

ステージの前のほうをとる事ができ、意気揚揚としていましたが、コンサートが始まるや否や

後方からのすごい押しで、恐怖を覚えました。

以前、兵庫県の花火大会で、歩道橋での大量死傷者が出た事件がありましたが、

一個人では到底、抵抗できない無力感と恐怖感があったと思います。

まさに、小さな力が雪だるま式に前方へと加速していくと言う感じでしょうか。

それからというもの、コンサートではあえて、前のほうへは行かず、少し余裕のある

場所から、見たりしています。

ブログにはまって会社をクビに

2004-12-08 22:00:14 | From NEWS
ブログで会社をクビに――米国で解雇例が続出 (HOTWIRED) - goo ニュース

アメリカの話ですが、いずれ日本でも同じようなことが起こるかもしれないですね。

まだまだ、趣味の内容がブログのネタとしてメインの人が多いでしょうが、ネタ切れに

近づいてきたりしたら、個人的な内容に触れ、また、会社の機密に触れたりして・・・。

自分の話だけならまだしも、他の人をブログのネタとして書き込むと、いろいろと問題が

ありそうです。

まあ、あまり人に見られているという意識が、なかなかブログってないですよね。

ぐたぐたと書き流している日記のようなものかもしれないです。

しかし、れっきとした公然のページであるという意識は大事ですね。

それを忘れると、いつトラブルになるかわかりません。

まあ、私のページでは、あまり関係ないかもしれませんが、意識は必要ですね。

それでは

中越地震の深刻さは予想以上

2004-11-11 22:33:02 | From NEWS
風評被害が深刻…佐渡でキャンセル2万件超す 新潟県中越地震

確かに、どこまで被害があるのか、他地方の人間には皆目見当が付かないですね。

観光地においても、行ってみて、被害の多さに観光どころではないでしょうし。

まして、被災地に観光目的で行く人間もそう多くはないでしょう。

被害が被害だけに、野次馬もそう、出しゃばることはできないですしね。

で、実際に被害がないにもかかわらず、多くのキャンセルを食らっている地域があると。

佐渡や湯沢温泉など、観光地が多くのキャンセルで悲鳴を上げているそうです。

今日も北海道方面で地震がありましたね。

なかなか、東北方面の観光は、厳しいかもしれないですね。

東京モーターショーのコンパニオン

2004-11-07 20:23:45 | From NEWS
こちら

相変わらず、この手のショーでは、ある意味主役ですよね!

カメラを持って、出かけられる方も多いのでは?

しかし、東京はいろいろイベントがあって羨ましいですね。

大阪は、やはりその点では少ないです。

まあ、多地方では更に少ないでしょうが・・・。

車内での携帯電話にご注意!!

2004-11-02 23:21:20 | From NEWS
運転中の「携帯」、3645人を検挙 道交法改正初日

すさまじい勢いで捕まっておりますね。

それだけ、車中での携帯電話の利用が多いということでしょう。

それに応じて、ハンズフリーの端末が飛ぶように売れているとか。

私は、元々車内での携帯電話利用を控えているのですが、たまに危ない運転をする

バカがいて、それを見たら、携帯電話で話し中っていうことが、よくあります。

私には、さほど影響がないことなので、ドシドシ捕まえてくださいませ。

今日から年賀状が発売ですね

2004-11-01 21:50:14 | From NEWS
郵政公社とエプソン、年賀状販売でタッグ

今年も、もう年賀状の発売時期がやって参りました。

とにかく、早い!

毎度思うのですが、11月から年末までのこの頃は、今まで以上に早さを感じています。

今年も、2ヶ月を切ったんですよねー。

年賀状も最近は、自宅のプリンターで刷っているんですが、今の時期は、今年こそは凝ったもの

を作ろうと思っているのですが、ふたを開ければ、元日に届くのも危うい状況で年末を過ごしています。

今年こそは、がんばって早めに買って、早めに作ろうっと!

トヨタが約34万台リコール

2004-10-26 22:22:21 | From NEWS
トヨタが約34万台リコール ハンドル利かず1人けが

ハイラックスとタウンエースらしいですが、ハンドルとタイヤをつなぐ部品に強度不足があるとか。

最近は、RVブームも終わって、どちらかというと、ミニバン型が増えていますね。

私も、ノアが欲しいと思っているのですが、思うだけで、手が出ません。

車の購入は、毎年買い換えする人もいるけど、普通は、車検をピリオドに考えている人が

多いのではないでしょうか。

リコールといえば、うちの三菱車も、点検にいってきました。

といっても、少し前の話ですが。

これと言った不具合は出ていないので、しばらくは、というか、乗りつぶす覚悟です。

だって、下取り価格が無いでしょうし・・・。

まあ、個人的に気に入って車を買っているので、この辺の妥協を持った人って、案外

多いのではないのでしょうか?

三菱らしい外観が気に入っているので、他社の車はちょっと・・・。

でも、次買うのは、三菱以外なんだろうか・・・。

コンビニ駐車場で客が刺され重体、立ち読み注意して

2004-10-17 14:52:22 | From NEWS
コンビニ駐車場で客が刺され重体、立ち読み注意して (読売新聞) - goo ニュース

この手の事件って、後を絶たないですね。

そして、「世の中もぶっそうで・・・」という、コメントも。

しかし、今の世の中って、自己中心的な人間が多いのは事実です。

注意されたことが、自分にとって恥ずかしいことと感じる。

そして、その恥ずかしさが、仇となって、殺意を抱く。

今の世の中、組織やシステムは複雑になったが、単純な人間が多いこと。

しかし、単純だから、逆に恐ろしい。

感情を表に出すことが、全てにおいて、良いこととはいえない。

しかし、逆に出さなすぎることも、問題。

どちらにしても、自分を磨かないと、世の中に飲み込まれてしまいますね。

魔法のほうき折れた!?ハリポタ神話崩壊

2004-10-16 23:20:04 | From NEWS
魔法のほうき折れた!?ハリポタ神話崩壊

映画が3作出ていましたが、2作目までしか見ていないです。

おもしろいとは思いますが

この映画よりも、「ロード・オブ・ザ・リング」の方が、個人的にはおもしろかったです。

で、これは、本の話ですね。

今まで順調に売れていた本が、失速していると。

まあ、4200円という本代に対して抵抗がありますね、私としては。

「ポッタリアン」と呼ばれるファンにも、嫌気がさされたのでしょうか?

というか、ブームなんて、過ぎ去ると失速するのは必然なので、この辺は、

今までが調子良すぎたのではないでしょうか?

まあ、読書の時間って、あまり作れない自分には、図書館で借りることもない

でしょう・・・。悲しいことですが