先日の結婚式のお祝いで、撮影した写真をアルバムにしてみました。
最近は、撮影することもあまり無く、まして、印刷をすることもなかったので
インクの残量を気にしていませんでした。
で、いざ印刷を始めると、早速警告のランプ
黒色を始め、4色に残量少の表示が
あわてて、近所の電気屋へ行くと、黄色のインクだけが売り切れ
じゃあ、と、また、そこの店の近くにあるもう一つのお店へ・・・。
フォトマゼンダが今度は売り切れ
結局、そこのお店であるだけのインクを買って、また、最初のお店へ逆戻り
プリンターのインクって、最近は、7色以上あるプリンターもあり、色の再現力は大幅
にアップされているのでしょうが、まさかこのような落とし穴があるとは
って、こういう境遇が希なのでしょうか
最近は、撮影することもあまり無く、まして、印刷をすることもなかったので
インクの残量を気にしていませんでした。
で、いざ印刷を始めると、早速警告のランプ

黒色を始め、4色に残量少の表示が

あわてて、近所の電気屋へ行くと、黄色のインクだけが売り切れ

じゃあ、と、また、そこの店の近くにあるもう一つのお店へ・・・。
フォトマゼンダが今度は売り切れ

結局、そこのお店であるだけのインクを買って、また、最初のお店へ逆戻り

プリンターのインクって、最近は、7色以上あるプリンターもあり、色の再現力は大幅
にアップされているのでしょうが、まさかこのような落とし穴があるとは

って、こういう境遇が希なのでしょうか
