goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ侍

FOXといいます。まあ、毎日の出来事を写真とか文章で表現できたらなぁーと思ってます

世界で行われた死刑の9割が中国で行われているそうです

2005-04-06 23:28:54 | From NEWS

世界で3800人に死刑 04年、9割は中国



いや、かの国の人権意識というものは、以前から低いと言われていました。

人口が多ければ、数千、数万という人間の価値も、比例して下がるのでしょうか?

そうではないですよね。

まあ、死刑というものだけでなく、かの国では、人殺しを何十万円か程度で依頼

できると聞いたことがあります。

また、交通事故でも、百万程度で示談が成立するとか。

まあ、全てが真実ではないと思いますが・・・。

愛知万博へは手作り弁当を!

2005-03-31 22:58:43 | From NEWS
「家庭手作り」に限り弁当持参認めます…愛知万博 (読売新聞) - goo ニュース

知りませんでした、持ち込みができないなんて・・・

ペットボトルや缶もだめだとか。

あくまでも会場内の飲食店で食べなさいと言う、なんかダークな話ですね。

食中毒問題に対応して、なんてあまり聞いたことがありません。

いや、それにしても、人間ですから腹が減る。

腹が減っていると、人間って怒りっぽいですよね。

それにまして、パビリオンやレストランで入場待ちと来れば、怒りも心頭でしょう。

食わずに済ませられるほど、短時間な行事でもないですしね~。

天気がいい日の外での食事は、うれしいものです。

もう少し主催者側の免責だけでなく、入場者のことも考えるべきですよね~。

ガソリン価格がまた上がります

2005-03-29 23:38:58 | From NEWS
ガソリン価格一段と上昇へ 元売り3社約5円卸値上げ (共同通信)

既に、一時期の安値2桁台が昔話のような時代ですね。

レギュラーも3桁が当たり前になり、ハイオクをいれてもさほど差がないような気もしてきました。

家の車は、レギュラーでも可能ですが、極端に出力が落ちますので、ハイオクにした方が

結果的には経済的です。

悪評高い「GDIエンジン」というやつです。

三菱も既に、「無かったことに・・・」状態のエンジンであります。

とはいえ、買い換えても二束三文の三菱車なのでこのまま乗りますよ~。


致命的な欠陥がないことを祈りつつ・・・

楽天がえらい大敗をしてしまいました

2005-03-27 23:04:27 | From NEWS
楽天:
記録的大敗 「こういう日もあるよ」駒田打撃コーチ


26対0という記録的な大敗をしたと言うことで

2回に11点という点を入れられているのが、すごいですね。

プロ野球としての1年目なので、どこの解説者も優勝争いには入ってこない

という評価ですが、逆にここまで弱いと、応援したくなるのも、人間の心理かも

最近のプロ野球なんて、全く関心がなかった私ですが、楽天は、注目度的には私のNo.1

になったのは確実ですね。

是非、いまのおもしろくないプロ野球をおもしろくしてほしいです。

そういえば、スカパー!の宣伝の古田選手とか、おもしろい表情をしております。

ああいうのって、好感が持てますね~

「ごくせん」最終回はやはり高視聴率でした

2005-03-23 22:56:01 | From NEWS
「ごくせん」最終回32.5%…日テレ最高記録

やはり、今放送されているドラマで、ダントツに高視聴率を誇っていた

「ごくせん」が最終回になり、記録更新です。

やはり、一話完結の「水戸黄門」型ストーリー展開が功を奏したのでしょう。

ドラマって、ストーリーが続くものと、続いていないものがありますが、

最近は、続いていないものの方がありがたいです。

実際、テレビを見る時間は、歳をとるごとに減ってきています。

HDDレコーダを買っても、実際、休日に見られるかというと、今はそのような

時間はありませんし・・・。

ゲームにしても、「ドラゴンクエスト」は、正味4回しかプレイしていません。

いつになったら、エンディングになるのか・・・。

次回作が噂になる頃でも、まだ、スライムを殺しているかもしれません。

子供が這うようになって、なかなか画面だけを見ていられる落ち着いた環境は、

しばらく先になるようです。

子供が寝てからと言っても、サラリーマンなので、こちらも寝ないことには、

身体が持ちません。

最近は、ブログも厳しくなってきたような

愛知万博は大丈夫?

2005-03-19 23:32:50 | From NEWS
内覧会、駅混雑 リニモもトラブル

ちょっと、大げさな記事かもしれないですが、大きなイベントに待ち時間はつきものですよね。

まあ、私はこのような待ち時間というものに対して、あまり寛大ではないのですが



駅で待ち、入り口で待ち、パビリオン前で待ち、食事で待ち、帰りも待ち・・・。

まあ、「待ち」を楽しむ人もいるでしょうが、私には耐えられません

まあ、開催期間の全てがそうでもないでしょうし、開催当初の経験が徐々に生かされていくでしょう。

行くとしたら、やはり中旬が一番なんでしょうか?

とにかく、事故の無いように終わって欲しいですね

ソニーの新「PSX」が生産終了ですって!

2005-03-01 23:07:45 | From NEWS

ソニーの新「PSX」が生産終了


PS2を備えたHDDレコーダーなんですが、出荷予定台数が終了し、在庫がなくなったため

生産を終了とのこと。

うーん、今まで、旧型のPSXを買おうかどうか迷っていた時期もありましたが、

とりあえず、手を出さなくて良かったかな?

まあ、既にPS2は家にあることだし、以前紹介した東芝のHDDレコーダーも、今月上旬に予約開始だし

でも、今月も買い物や旅行で出費がかさみます。

おいおい紹介していくつもりですが、また、浪費の嵐です

明日のネタは、確実にこの無駄遣いの一つを紹介できそうです。

お楽しみに!

明日から3連休!わーい!ちょっとニュースでも見ますかね

2005-02-24 23:19:46 | From NEWS
☆「ペンギンのえさ代に」動物園にインドから50ルピー

家の子供にも、この純真さをいつまでも!って、まだまだ新米パパの儚い夢なのでしょうか

子供に期待してはいけない、ええ、わかっていますとも

☆「餃子の王将」、中国・大連に1号店 8月ごろめど

最近、ほろ酔い気分で書いた私の記事でもありました、餃子の王将が中国へ進出です

あちらの国では、水餃子がメインらしく、徐々に焼き餃子を拡大していくらしいです。

がんばって欲しいですね

☆ハローキティのiPod mini

ノーコメントで



実は、26日が私の誕生日です。

このようなイベントを私のためにしていただいて恐縮です



さ、寝ましょうかね

プリンタインクにはタイマーが入っているの?

2005-02-23 23:20:20 | From NEWS
「HPのプリンタカートリッジに秘密の期限切れ設定」とユーザーが訴え

最近のプリンターって、直接カートリッジを見ることなく、画面上で残量が

確認できるようになっていますよね。

これって、機能的には、とってもありがたい機能ですが、表記の通り、残量があるのに

一定の期間が来ると、使えなくするチップが内蔵されているのではないかと、問題に

なっております。

私は、キヤノンのA3ノビ対応のPIXUS F9100iを使っています。

キヤノンのプリンターは、インクが透明になっており、中身を確認することができます。

でも、以前使用していたエプソンの5色カラー一体型のカートリッジは中身が見えませんでした。

私だけのかもしれませんが、エプソンのプリンターは、使用頻度が少ない私にとっては、

起動するたびにインクのかすれが顕著で、そのたびにクリーニングという名のインクの大量消費

作業を強いられる日々でした。

この作業は、たいてい1回ではかすれは取れず、最低3,4回は必要を余儀なくされていました。

まあ、今のエプソンのプリンターはそこまでひどくはないでしょうが、このかすれて使えなくなる

というのも、一種のメーカーの思惑なのかと、勝手にかんぐっております

キヤノンのプリンターは、総じて、クリーニング作業を行った経験があまりありません。

しばらく日数をおいていても、普通に印刷を始めてくれます。

メーカーによる違いもあるのでしょうが、私的にはキヤノンが好きですね

あきれる芸能界&放送局・・・orz

2005-02-20 01:25:02 | From NEWS
犯罪行為をネタにして、いったい何がおもしろいというのか orz

集団窃盗-まとめサイト

以下引用
2月16日放送のカミングダウト(日本テレビ)にてタレントの あびる優が半年間に渡り『集団強盗』を繰り返し、
店を潰していたと発言した。 集団で倉庫からダンボールごと商品を盗み、見つかった際は業者のふりをして
やり過ごしていたという。 番組では最後に「万引きは犯罪です」とテロップを流したが笑い事ではない。
なお、あびる優の父親は闇金融を経営、脱税で逮捕された過去がある。
引用 終わり

相変わらずのマスメディアのレベルの低さが目立ってきましたね。

昔は・・・なんてことは、言う気もありませんが、今の世の中のモラルの低下って、

恐ろしいです。

そういえば、関西の芸能人にも、こんなのがいました orz

紳助に向けられる厳しい目

被害者の女性は、未だ後遺症に悩んでおられるとか。

まあ、事の真意はわかりかねますが、有名人であることで、金と名誉を得ても、

モラルを捨てるのなら、人間として最低でしょ

テレビに出て多くの人間の視線を意識した行動を起こしてもらいたいですね。

そして、それを事前に放送するか、また、復帰させるか、もう少し視聴率や所属事務所の

影響を受けないところで、判断する必要があるのではないかと。

そういえば、もうひとつ、このCMもクレームがガンガン来て、差し替えです(コメントのやりとりを見てください)

たしかに、大人が見てもドキッとしますわな

既に、新しいバージョンになっているみたいですが、もう少し考えて放送して欲しいですね。

このCMに限らず、シャンプーのCMで、外国人女性が「yes- yes-」って叫ぶやつも。

どうも、放送業界だけでなく、社会全体が

おかしくなっているんだね

このHDDレコーダーは欲しいかも!?

2005-02-19 23:28:18 | From NEWS
アナタの心に“ストライク”?――東芝「RD-H1」を試す

相変わらず、VHSでドラマを視聴しているものにとって、今の最先端であるDVDレコーダー

は、高嶺の花であります。

一応、私のパソコンには、TVチューナーが付いていますので、テレビを録画するのも可能です。

しかし、メインのPCではないので、なかなかテレビ録画のために、いちいちPCを立ち上げるのは、

面倒なんですよね。

そして、HDDの容量が、ガンガンと減ってしまいます。

で、DVDレコーダーも欲しいのですが、いかにも高くて手が出せません。安いモノは、

番組表が不便だったり、HDDの容量が少なかったりで、結局、それなりの機能をつけると、

値段が5万円以上の機種になってきます。

個人的には、DVDで記録するほどの番組って無いのですが、できればできる機能がついているほうが、

うれしいですよね。

で、上記のHDDレコーダーは、なかなかのストライクゾーンです

PCに、録画したファイルを持って行って、もちろん視聴もできますし、そのままPCのオーサリング

ソフトで書き込みもできるみたいです。

DVD±RはPCについているので、少ない負担で望みが叶いそうです

HDDの容量も、250GBと申し分なしです。

これで、3万円前半、4月発売予定ということなので、マークしておこっと

さようなら名古屋空港・展望デッキにぎわう

2005-02-16 23:22:59 | From NEWS
さようなら名古屋空港・展望デッキにぎわう

私の住まいは、京都なので直接お世話になったことはないのですが、

本日が最終ということで、後は小型機拠点の県営空港として再出発するそうです。

セントレアという新しい空港へ明日から

国際線等は移ると言うことで、明日も多くの利用客が訪れることでしょう。

しかし、やはり名古屋の勢いは止まりませんね。

愛知万博も開かれることですし、

まさに絶好調ですね

関西人としては、正直、羨ましいです

関西空港へは、何回か行きましたが、やはり立地的に分が悪いです。

まあ、環境問題等いろいろと利便性だけでは解決できない部分もあったのでしょうが

U.S.J.でキティちゃんや鋼の錬金術師が(;^_^A

2005-02-11 08:51:30 | From NEWS
USJに日本発キャラクター続々、ファンは賛否両論

大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンですが、

最近はアメリカ産のキャラクターだけでなく国内産(?)アニメキャラクターのイベントも

行われているそうです。

実際、私は二回U.S.J.へは行ったことがあります。

広大な敷地を使ったテーマパークでなかなか楽しむことができました。

基本的には、コースターなどのアトラクションよりも、ミュージカルやストリート

パフォーマンスを観るほうがおもしろかった記憶があります。

何千万円という設備投資よりも、どちらかというと本格的なエンターティナーを

多く抱え込んだ方が、大人として観る分にはいいかもしれません。

所詮、ジュラシックパークやバックトゥーザフューチャーって、そんなに何回も

乗りたいとは思いませんし・・・

それよりも、並ばずに観られるようなストリートショーや、多くの人が見られるような

劇場をうまく利用した大型ミュージカル等を期待したいです。

私が行ったときには、マイケルジャクソンなどの外国人のモノマネショーがあって、

とてもおもしろかったです。

まあ、集客性がないと昨今の遊園地の閉園ブームや東京ディズニーの一人勝ちが続くので、

がんばって欲しいです。

っていうか、お化け屋敷のない遊園地って興味ないですが・・・