goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ侍

FOXといいます。まあ、毎日の出来事を写真とか文章で表現できたらなぁーと思ってます

プリンターのインクは高いですね(;。;)

2005-04-02 23:41:12 | パソコンやゲーム
先日の結婚式のお祝いで、撮影した写真をアルバムにしてみました。

最近は、撮影することもあまり無く、まして、印刷をすることもなかったので

インクの残量を気にしていませんでした。

で、いざ印刷を始めると、早速警告のランプ

黒色を始め、4色に残量少の表示が

あわてて、近所の電気屋へ行くと、黄色のインクだけが売り切れ

じゃあ、と、また、そこの店の近くにあるもう一つのお店へ・・・。

フォトマゼンダが今度は売り切れ

結局、そこのお店であるだけのインクを買って、また、最初のお店へ逆戻り

プリンターのインクって、最近は、7色以上あるプリンターもあり、色の再現力は大幅

にアップされているのでしょうが、まさかこのような落とし穴があるとは

って、こういう境遇が希なのでしょうか

4月1日は何の日?

2005-04-01 23:18:41 | Weblog
皆さん思い浮かぶのは、「エイプリルフール」でしょう。

でも、サラリーマンにとっては、年度の変わり目であり、いろいろと

大変な日です

こんな日に、嘘でもつかれようものなら、

気分を変えて、花見に行きたいです

愛知万博へは手作り弁当を!

2005-03-31 22:58:43 | From NEWS
「家庭手作り」に限り弁当持参認めます…愛知万博 (読売新聞) - goo ニュース

知りませんでした、持ち込みができないなんて・・・

ペットボトルや缶もだめだとか。

あくまでも会場内の飲食店で食べなさいと言う、なんかダークな話ですね。

食中毒問題に対応して、なんてあまり聞いたことがありません。

いや、それにしても、人間ですから腹が減る。

腹が減っていると、人間って怒りっぽいですよね。

それにまして、パビリオンやレストランで入場待ちと来れば、怒りも心頭でしょう。

食わずに済ませられるほど、短時間な行事でもないですしね~。

天気がいい日の外での食事は、うれしいものです。

もう少し主催者側の免責だけでなく、入場者のことも考えるべきですよね~。

テストが終わり、また次のテストが始まる・・・orz

2005-03-30 23:21:23 | Weblog
先月にやっとテストが終わったというのに、また

次のテストが近づいてきました。

前回のは、無事合格したのですが、今回のはどうか

今から、必至の追い上げを


ガソリン価格がまた上がります

2005-03-29 23:38:58 | From NEWS
ガソリン価格一段と上昇へ 元売り3社約5円卸値上げ (共同通信)

既に、一時期の安値2桁台が昔話のような時代ですね。

レギュラーも3桁が当たり前になり、ハイオクをいれてもさほど差がないような気もしてきました。

家の車は、レギュラーでも可能ですが、極端に出力が落ちますので、ハイオクにした方が

結果的には経済的です。

悪評高い「GDIエンジン」というやつです。

三菱も既に、「無かったことに・・・」状態のエンジンであります。

とはいえ、買い換えても二束三文の三菱車なのでこのまま乗りますよ~。


致命的な欠陥がないことを祈りつつ・・・