ロボカップジュ二ア東東京ノード

ロボカップジュニア東東京ノードの情報を配信します。
よろしくお願いします。

関東ブロック大会スタッフ協力の依頼

2009年03月19日 | お願い

ロボカップジュニア東東京ノードの富永です。

この度は、東東京ノード大会のスタッフにご協力いただきまして誠にありがとうございました。

さて、みなさまご承知のように、関東ブロック大会が3月29日(日)に、東東京ノード大会と同じく本校(都立産業技術高等専門学校品川キャンパス)にて開催されます。

再度のお願いで恐縮ではございますが、関東ブロック大会の運営スタッフとしてご協力いただきたくお願い申し上げます。また、関東ブロック大会に出場されますチームメンバーの保護者の方々にもお声かけいただきますようお願い申し上げます。

関東ブロック大会(3月29日(日)会場:都立産業技術高専)に運営スタッフとしてご協力いただけます方は、恐れ入りますが以下をご記入のうえ、富永(tomi@tokyo-tmct.ac.jp)までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

-----------------------
 お名前:
 所属:
 メールアドレス:
 緊急連絡先(携帯電話等):
 サッカー主審 可/不可
-----------------------
 ※所属から複数名ご協力いただける場合、メールアドレス 緊急連絡先は代表者のみで結構です。

以上、よろしくお願い申し上げます。


銀の被災者について

2009年03月18日 | 広報・連絡

こんにちは、ブログの管理人です。
東東京ノード大会を終えてから、レスキューチャレンジの競技コースに使用された銀の被災者について質問がありました。 質問に対する回答を以下に記載いたします。

 

レスキューチャレンジ参加チームのみなさまへ

ブログでのコメントにて、ご質問をいただきました、東東京ノード大会にて使用されました銀の被災者の件でご説明申し上げます。 コメントは、以下の通りです。
--------------------------------------------------
「銀色の被災者はどこのメーカーの素材だったのか教えていただけないでしょうか?
  1.8.2.2. アルミテープまたはアルミホイルで作られた被災者
大会前に用意していたアルミテープやアルミホイルはすべて導通があったのですが、大会で使用されていた銀色の被災者は導通がなかったようなので....?」
--------------------------------------------------

大会後に調査いたしました結果、今回の大会で使用されました銀の被災者のシールは、カッティングシールで作成されており、ルールに明記されておりますアルミ素材ではないことがわかりました。 この点に関しまして、大会運営上、不備のありましたことを参加チームの皆様に深くお詫び申し上げます。
また、結果的に、レスキュー競技の課題に対して様々なアプローチで研究してきたチームの皆様の、学習・研究の発表の場を奪ってしまい大変申し訳なく思っております。

ただし、この事実をもって今回の競技結果を無効とする事は考えておりません。 その根拠といたしましては、
・ルールでは、アルミ素材との表記はありますが、通電性に関しては触れられていないこと
・参加者ミーティングで全てのチームの合意を得た上で競技会を行ったこと
・最終的にチームキャプテンが、記録用紙にサインしていること
というように、競技運営の中で各チームに対しての十分な説明と、ご意見等を受け付ける体制のもとで、確認を行いながら競技が行われていると判断したからです。

レスキュー競技では、調整時間がかなりありましたので、その時に、被災者の通電性に関するご意見がチームからいただければ、対応できたのではないかと反省しております。

なお、カッティングシートを使用いたしました経緯は、
・被災者型に加工がしやすい
・値段も安く、購入しやすいため、参加者が準備しやすい
という理由からです。

今後、このようなことのないように、大会運営委員会といたしましては、再発防止に向けた取り組みとして、
・事前に出きる限り、使用素材及び、通電性等の情報を公表する
・可能な限りチームからの意見等を聞きながら、参加者の合意を得て、競技運営に反映できるところはすぐに対応する
ということを考えております。

今回のレスキューチャレンジにおける運営不備につきまして、あらためて参加者のみなさまにお詫びするとともに、今後もロボカップジュニア東東京ノードの運営にご理解ご協力を賜りますことを、心よりお願い申し上げます。

東東京ノード長         富永 一利
東東京ノード大会審判長     中島 晃芳
レスキューチャレンジ運営チーフ 船本 知一


★表彰・推薦チームの紹介

2009年03月16日 | 広報・連絡

東東京ノード長の富永です。

ロボカップジュニア東東京ノード大会の結果をご報告いたします。

表彰チーム及び関東ブロック大会への推薦チームは、以下の通りです。

関東ブロック大会への推薦チームは★印のついた20チームです。
(全てのチームがブロック大会への参加意志を表明しております。)

サッカープライマリ
 優勝「POCHI is TAMA」★
 第2位「はんぺん組」★
 第3位・チームプレゼンテーション優秀賞「Strongest」★
 チームプレゼンテーション優秀賞「エクセリオンα
 第4位「赤坂中学校ロボット研究部」★
 第5位「Ex-s」★

サッカーセカンダリ
 優勝・チームプレゼンテーション優秀賞「あいてぃⅡ」★
 第2位「泉谷っち&三浦っち」★

ダンスプライマリ
 優勝・チームプレゼンテーション優秀賞「タークス」★
 第2位「和・太鼓」★
 第3位「THE Ninja」★
 カテゴリー賞(プログラミング)「FREEDOME
 カテゴリー賞(構造・構成)「動物チーム
 カテゴリー賞(センサーの使用)「スペースレンジャーズ
 カテゴリー賞(衣装)「宇宙
 カテゴリー賞(振り付け)「特・指・定T
 カテゴリー賞(エンタテインメント性)「メジャー

レスキュープライマリ
 優勝「P2.5」★
 第2位「グリーンスネイク」★
 第3位「υ」★
 チームプレゼンテーション優秀賞「Garuda
 第4位「TR」★
 第5位「ゼロスタート」★
 第6位「レスキュー9」★

レスキューセカンダリ
 優勝「Algebra」★
 第2位「Radium」★
 第3位「break;」★
 チームプレゼンテーション優秀賞「co-LINK
 第4位「SK-15」★

関東ブロック大会へ出場されますチームのみなさまは、東東京ノードの代表として頑張ってほしいと思います。 また、惜しくも敗退してしまったチームのみなさまも、きっと、この大会で多くの事を学んだことと思いますので、どうか、これからもロボカップジュニアの活動を継続され、また、来年ノード大会でお会いできることを楽しみにしております。


★大会お礼

2009年03月16日 | 広報・連絡
東東京ノード長の富永です。

ロボカップジュニア東東京ノード大会は、無事、終了いたしました。

参加者のみなさん、メンター、保護者のみなさん、お疲れ様でした。
そして、大会運営にご協力いただきましたスタッフのみなさま、誠にありがとうございます。

おそらく、日本最大規模のノード大会ではないかと考えておりますが、多くのみなさまのご協力で大きな問題も無く大会運営を行うことができました。 今回は、群馬ノード、埼玉ノード、神奈川・西東京ノードのみなさまにもスタッフとしてお出でいただき、積極的にご協力をいただくことができました。 心より御礼申し上げます。

今後、より良い大会が提供できるよう改善できる点は見直してまいりたいと思います。 大会運営等につきましてのご意見等ございましたら、是非、お寄せいただきたいと思います。

それでは、これからもロボカップジュニア東東京ノードへのご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

お疲れ様でした

2009年03月15日 | Weblog
こんにちは、ブログの管理人です。
本日は、東東京ノード大会が開催されました。
参加したチームの方々、メンターの方々、スタッフの方々、そして見学に来てくださった方々、お疲れ様でした。
成績など、公式な発表は情報が届き次第アップします。

あと二日

2009年03月13日 | Weblog
こんにちは、ブログの管理人です。
ノード大会開始まで、カウントダウン続行中です。(笑)

プレゼンポスターについてですが、神奈川・西東京ノード大会でプレゼン賞を受賞したチームのプレゼンが公開されています。
神奈川・西東京ノード

良い、プレゼンを見ると、とても勉強になります。

それと、昨日のブログでお願いした、メディア露出承諾書は、チームメンバーに1人1枚づつ準備してくださいね。

あと三日

2009年03月12日 | Weblog
こんにちは、ブログの管理人です。
東東京ノード大会まで、あと三日ですね。
皆様の準備の状況はいかがでしょうか?

ロボット本体やプログラムは忘れていないと思いますが、プレゼンポスターは完成していますか?
それと、メディア露出承諾書を忘れずに持ってきてくださいね。
チームメンバーのサインと親のサインが必要です。

★ダンスチャレンジメンターの皆様へ

2009年03月11日 | 広報・連絡

こんにちは、ブログの管理人です。 
ダンスチームのメンターの方たちに、富永ノード長よりお知らせがあります。
よろしくお願いいたします。

ダンスチャレンジメンターの皆様へ

この度は音楽著作権関連の問題で皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
今回の問題をクリアしつつ、尚かつ大会をスムーズに運営するためにはいくつか皆様のご協力をいただかなくてはなりません。

下記項目をお読みになり、ご準備の方をよろしくお願いします。

1)音楽の再生時間に関して

オリジナルCDを使用する等、編集されていない音楽をそのまま再生するケースがあるため、演奏時間にご注意ください。
ルール上で、演奏は1分以上2分以内となっております。
競技をスムーズに進行させるためにはルールに記載されている上記の時間範囲内で再生、停止の操作をしていただく必要がございます。
大会ではメンターの皆様に操作いただきますので、曲の再生、停止のタイミングを参加チームとよくご相談の上、ご準備ください。 

2)大会当日の音響打合せ

今回、先にもお知らせしました通り、誤動作を防ぐために音楽の操作をメンターの皆様に行っていただきます。
そのため当日、音響操作の説明等、メンターの皆様と音響係との打合せを行います。
時間は9:15~9:45までの30分間と10:30~11:15の45分間の中で行いたいと思います。
メンターの皆様の中には、競技会のスタッフとしてご協力いただいている方もいらっしゃるかと思いますので、上記時間の中で都合のつく時間にダンス会場にて打合せをさせていただくように致します。

尚、ダンスチャレンジ以外のスタッフを担当されている方は打合せの時間確保が難しいことが予想されます。

大会当日までにご相談できることは事前に行っておきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ご連絡は、下記宛にお願い致します。

東東京ノード大会長 担当:富永 <tomi@tokyo-tmct.ac.jp>
ダンスチャレンジチーフ:長田 <naonori@super.email.ne.jp>