また更新が1ヶ月程空いてしまいましたが、18切符を使った381系の撮り納めの話です。この日は381系同士の並びを撮るため福知山駅へ向かいました。
大阪6時43分発の丹波路快速に乗り、福知山着が8時57分。この時点で撮影者は見える範囲で自分だけ。381系が並ぶのは10時44分頃、それまでは到着する列車を写しながら過ごす。
こうのとり1号 Tsc381-1110 FE62
モハ381-1037
モハ380-1038
はしだて1号 Tsc381-1114 FE6710時44分になり、はしだて1号の隣にこうのとり12号が到着。
望みの国鉄色の381系の並び。撮影者は見える範囲で約3人、引退直前はもっと増えるのでしょうか。撮影者同士のトラブルだけはどうか起こさないで欲しい。1分後に下りこうのとり3号が到着。3編成が並ぶ。
左からこうのとり3号、はしだて1号、こうのとり12号。こうのとり3号は4両でしたので奥に写ってます。光線が逆光になりますが、下りの方が頭を揃えられるかと思います。誌名は忘れてましたが趣味誌に下り側から撮影なされた写真が載ってました。それぞれ3編成を見送った後、谷川から加古川線経由で帰りました。


きのさき10号 Tc381-1119 FE64


クハ381-1109






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます