goo blog サービス終了のお知らせ 

電車好きの雑記帳

今まで撮り溜めただけの列車の写真を整理するがてら始めたブログ

ブログサービス終了に寄せて

2025-05-05 05:34:35 | 日記
グーグルブログがサ終になるとのことで、漠然とグーグル様のサービスが終わること無いやろと思てましたが、何事にも終わりがやって来るものなのですね
さて現状、当方のブログははてなブログへの引っ越しを考えております
なお移転に際し、一部の古い記事は記事の整理整頓のため削除するつもりです
(移転先で改めて投稿し直すかも知れません)
引っ越し予定は5月~6月の間で、完了次第またお知らせします
現ブログは移転後もデータが残るなら、更新はしませんが終了の時まで残しておきます、以上まずは報告まで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守

2016-06-15 10:43:07 | 日記

ブログの保守兼サムネイルのテスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年の趣味活動

2016-01-28 14:41:28 | 日記
去年の10月以来の更新です。

2016年に入って1回目のブログ投稿ということで、趣味関係での予定を立てることにしました。

撮影関係

下記支所に所属する車両の形式写真の撮影ペースアップ

支所:近モリ 近ナラ 近ヒネ

形式:103 201 205 221 223 225 105 117

個人的に地元の路線であり、新車投入で動きがある車両達。これを機に彼らの記録を優先してあげたいと考えています。これまで、一部の形式は最低1両1枚写してきましたが、最後に写したのが3~4年前のものが出てきました。エンド4角撮れたらベストやけど、せめて1枚ずつでも地元で活躍する車両達の近況が残せたら良いなと。

(だったら去年、九州旅行行ったり、ラッセル車見に豊岡へ遠出するなよ)

ブログはええ加減写真のアップのペースを上げねば、特に好きな形式のはずの103系がすっかりおなざりになってる(あとペンタブと仕掛の模型も)

だらだらと書きましたが、極端な話、今年は去年以上に(少しでも)手を動かせが目標であり抱負です。無論、趣味のことですから普段の生活やら仕事が最優先やけどね。やりたいことどれだけ出来るやろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征よりも近場の列車

2015-08-23 10:22:13 | 日記
8月の上旬、二泊三日で九州の筑肥線へ行くつもりがバイト先の人手不足で延期になってしまった。

元々6月の予定がなんやかんやで行けず仕舞いになり今回二度目の延期。

やむを得ず一泊二日に行程の変更を考えた所、10月に3連休が取れそうなので、予定が合えば幡生工場の一般公開も合わせて行けたら良いな。


で、旅行の延期により使うつもりだった18切符が余る。代わりに日帰りで行ける範囲で381系の撮り納めに行くことに。ついに引退の日が10月30日と発表されましたね。乗ったことはありませんが、ライナー運用とかでよく見ていたので気に入りの車両です。

そんな訳で8月中、日帰りで撮影旅行を繰り返し、すでに阪和線1回、福知山線で2回、切符消費。残りも381系の撮影に使ってしまおうかw

阪和線か環状線なら103系も合わせて写せるしなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.5.15 奈良線の青103

2015-05-15 15:05:35 | 日記
本日、A48運用。

順番通り回れば、来週の月曜日にA51で環状線乗り入れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする