goo blog サービス終了のお知らせ 

optimism

つらつら

愚かなままでいい

2025-06-22 00:17:00 | BAE


話す相手もいなければ、

話しかけてくれる人もいない今日この頃。

あれ?

ってなりますね。

よく言うじゃないですか。

なくして初めて気がつくって。

ここ1ヶ月弱、

余計に思ってますね。

情け無い。

どこまでも弱く脆く…。

帰る場所がある、

身を預けられる人がいる。

それだけで幸せだと知っているはずなのに、

広い世界に身を放り出すと目先のことが見えなくなる。

そんなことを19年目でようやく自覚しました。

そして、

僕はやっぱり1人じゃ生きていけないことに改めて気付かされている日々です。

全くどうしたものか。

どうすることもできないのだろうか、

いや、

寧ろどうにかしようとする必要はないのか。

この辛さを忘れないでいよう。

いややっぱりできることなら忘れたい。笑

話は変わるけど、

先日、

五感の中で無くしたくないものは何って話になって、

僕は迷いなく聴覚って答えたんですよ。

聴覚が一番最初に忘れるっていうのもあるけど、

耳で音楽を聞けなくなることが嫌だった。

音楽のちからって素晴らしいと思っていて、

どんな言葉でも気持ちでもメロディーにのせることでたくさんの人に届いて響く。

そうして皆が少しずつ幸せになっている。

そんな音楽がたくさん生み出されて届いてるということが奇跡のように感じますね。

今の音楽業界がもう飽和状態なんて言ってますけどそんなことないと思ってて、

アーティストそれぞれの色と個性が様々繰り広げられていて、

とても素敵なことだと思ってます。

  この曲に救われました

とか嘘だろって思ってた頃もあったけれど、

歳を重ねるごとに素晴らしさと感動を学んで、

深く考えるようになって、

そうしたら昔聞いた曲でさえ違ったように聞こえて、

励まされたり、

共に悲しんだり、

そうして寄り添ってくれる音楽がやっぱり僕は好きだし、

これからも音と共に生きていきたい。

そう思っています。

まだなりきれてない僕と共に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-06-03 00:42:00 | BAE


高校生の頃から、

もうどうせ会わないから理論ってものを展開して過ごしてるんだけど、

意外と理に叶っていて、

もう会わないからこそ全力で行こうって話。

上手く使えば素直に物事を伝えられるための糧となる。

僕らは初対面に対しての理論として行ってたけど、

別に初対面に限った話じゃなくて、

"どうせもう会わないから"じゃなくて、

"いつ会えなくなるか(無くなるか)わからないから"の方が割と近しいかもしれない。

時間は誰しも有限で、

そこには最期が付き纏ってくるんです。

テレビ番組だってそうでしょ?

あの時はずっとやってると思ってた番組が、

ふと今思い返してみたらもうやってない。

とはいえ、

いつ終わったのか記憶が曖昧。

人もそんなもので、

気づくとあの人と話してないな。

とか。

気がつくともう何年も会ってないな。

とか。

でもそれはきっと、

僕にとってそれくらいの人だったんだと思います。
(今でも会いたい人はたくさんいる)

だとしたら、

その時に思ったことを溜めておくよりも吐き出してしまえば楽になると思いませんか?

烏滸がましいけれど、

一方通行の想いでさえも打ち明けることができれば、

それは素敵なことだと思います。

そこでどう思われようともう会わないんだから、

いつ会えなくなるかわからないんだから、

今のうちに伝えておかなくちゃね。

特に"ありがとう"と"ごめんね"。

そう思っているのになかなか出てきてくれない時の多いこと。

せめて自分でそのことに気づいてあげられたらと思います。

気づいて、

どうしようもなくて、

また1人落ち込む。

繰り返しだとしても。

それもいつか終わりが来るのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ一言

2025-03-24 00:27:00 | BAE


また人は好きになり嫌いになるけれど、

ただ単純に好きと嫌いで別れるものじゃなくて、

好きの中でも様々な種類があると思う。

その人を尊敬している好き。

その人を大切にしたいと思う好き。

常々「愛情を持って」と綴っているけれど、

持っているだけでは伝わることも伝わらないことがあって、

だから人は言葉を用いて意思疎通を図るようになったんじゃないかなと最近は思います。

歳を重ねるごとに声に乗せて伝えることが難しくなって、

恥ずかしさでむず痒くなって、

だんだんと素直にまっすぐ伝えることができなくなってる。

でも、

誰しも昔はそれができていたんだからきっと本当に伝えたい時にはできるものなんだと思う。

簡単に使うような言葉ではないけれど、

簡単に伝えられるようになりたいと思っています。

伝え合いたいと思っています。

  私はあなたを愛している

と、

知ってもらえるように。

そして、

僕と同じように、

言葉にして伝えることであなたが安心できるように。

感謝の意を込めて愛していると。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする