goo blog サービス終了のお知らせ 

optimism

つらつら

貴方は私を愛している

2025-08-14 22:47:00 | Communication
唐突に赤裸々なことを言うんだけど、

高校一年生の時に、

1番よくしてくれた先輩にまっすぐな目で、

  愛してますよ。

って言ったらしいんですよ。笑
(本人から聞いた)

当の僕は全く記憶してないんだが、

その話を聞いた時にもちろん恥が大半を占めていたけれども、

どこか感心というか、

高校一年生の時から人を愛する、

いわばヒューマニティーな部分を持ち合わせていたということが嬉しかったんですよ。

素直に心から出た言葉だと思う。

それで言うと、

人を愛すると言うことについて散々話しているけれど、

誰かもまた誰かに愛されているということを節々に感じる。

たった1人でも貴方を愛してくれる人がいる。

嫌いなあの人にも、

苦手なあの人にも、

愛してくれている人がいる。

そう思うと途端に申し訳なくなる。

僕が嫌っているあの人も誰かに愛されているし、

誰かに好かれている。

僕が愛している人も誰かには嫌われているかもしれない。

でも少なくとも僕は愛している。

1人かもしれないと不安になる時があっても、

貴方を愛している僕がいる。

だけれども、

どこまで行っても一方通行なんじゃないかと不安になるときがあります。

僕が愛していても、

貴方はそうじゃないんじゃないか。

また確かめたくなって言葉にしようとして(言葉にして)、

反応を確かめてしまう。

わかるはずもないのに。

再三言っているが、

言葉にしなくちゃ何も伝わらない。

ありがとうもごめんなさいも。

好きも嫌いも。

愛しているも。

金持ちになっても夢が叶っても、

愛されてなければ生きてる価値が無いと思う。

だから貴方を愛しているし愛されたい。

誰でもいいわけじゃないんです。

少なくとも貴方に愛されたい。

せめて僕の愛している貴方に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便箋

2025-08-10 01:32:00 | Communication
言葉をかけてくれは人が好きです。

話をしてくれる人が僕は好きです。

お疲れ様

ありがとう

愛している

言葉一つで僕は報われるんです。

すごい高価なプレゼントも欲しいけれど、

それよりも言葉を送ってくれるだけで溢れるほど嬉しいんです。

気分が荒んでいても、

澄み渡っていても、

どんな時でも言葉をかけて欲しいしかけたい。

そう思うのは僕だけなのか。

たった一言で全然感じ方が違うんです。

  おかえり。お疲れ様。

これだけで十分なのに、

これだけで喜ぶのに。

これは余談だけど、

会話が弾まない人はどんどん冷めていきます。

話が尽きない人って自分と似ているからだと思うんです。

この人にはもっと話したい。

こんな話だったら面白いかな、

こんな話はどう感じるんだろう。

僕が興味をそそられているんじゃないかと思うわけです。

僕なんかは直感で人を選ぶから、

この人って決めたらブレーキが壊れたようにまっすぐ話しかけに行きます。 

そこで意気投合したとしても、

後々ベクトルがズレていって、

話す機会が減ると途端に興味をなくす。

レスポンスがスローテンポだったり、

一方的に向こうが話すだけ、
(僕の話にはまるで見向きもしないほどの相槌)

僕はサンドバッグじゃないんだから、

むしろ人と話して心を回復させているんだから、

せめて最後まで聞いて欲しい。

僕は人に甘えていたい。

話が逸れていったけれども、

僕が伝えたいことはほとんど書き込ませていただきました。

僕は連絡をする側なので、

あまり誰かから来ることはないんですよ。

会話を始めるのはいつも僕なので、

誰かから連絡が来るだけでも嬉しいです。

人から来た連絡の既読ははやいよ。

来た瞬間に見るからね。

急用ががない限り基本一日見ないなんてことはないから、

そんな時は死んだと思ってください。

追いLINEはむしろ歓迎です。

僕はしないけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする