東埼玉病院 リハビリテーション科ブログ

国立病院機構東埼玉病院リハビリテーション科の公式ブログです

*表示される広告は当院とは一切関係ありません

アニマルセラピーを知っていますか?

2022年10月07日 | その他

こんにちは!

国立東埼玉病院リハビリテーション科です!

 

やっと暑さがおさまり、涼しく(寒く?)なってきました。

皆さん、体調には十分お気を付けください。

 

さて、皆さん「アニマルセラピー」という言葉を知っていますか?

アニマルセラピーとは、犬や猫などの動物と触れ合うことで心を癒すことです。

近年では病院や施設などでも取り入れられています。

 

 

ご家庭でも犬や猫などを飼われている方は経験されているかもしれません。

犬や猫と過ごしていて、元気をもらったり、癒されたりすることはありませんか?

私自身感じることがあります。

 

仕事に追われ傷心の私は癒しを求めて、ふらっとペットショップへ立ち寄りました。

そこで、ミニチュア・ダックスフンドのこの子と出会いました。

 

 

仕事で疲れて帰ってくると、飛び跳ねて喜びながら出迎えてくれるこの子。

疲れて帰ってきてもこの子の喜ぶ姿、元気な姿を見ると、仕事での疲れも吹っ飛びます!

そして、コロナ禍で外出の機会が少なくなり、家で過ごすことが多くなりました。

しかし、この子にとって散歩は必須!

そのため、外に出る機会が増え、一緒に散歩をすることで気持ちもリフレッシュ!

この子のおかげで心身ともに健康志向に!

 

 

話に聞いていたアニマルセラピーを身にもって実感しています。

今思えば、患者さんにも犬や猫を飼っている方が多いなぁと感じますね。

 

最近では、犬カフェや猫カフェなど様々な触れ合いの場ができてきました。

当院でも、いつかアニマルセラピーで患者さんに癒しを提供できるそんな日が訪れることを

願っています。皆さんも動物と触れ合って、癒されてはいかがですか?

 

東埼玉病院リハビリテーション科ホームページはこちらをクリック

 

【注意】

本ブログの掲載記事は,個人的な見解を含んでおり正確性を保証するものではなく,当院および当科の総意でもありません.引用や臨床実践等は各自の判断と責任において行うようお願いいたします。