ヘタレてますが、何か?

G-PROJECT店長「K氏」のブログ。
TCGショップ G-PROJECT
http://gpro.skr.jp

ジョジョのデッキを晒してみる

2008-12-21 11:16:55 | ジョジョの奇妙な冒険
雨です。
現在、ガンダムウォーSCS予選開催中。
おいおいおい・・・参加者8名って何ですか?(笑)
大丈夫かよ?ガンダムウォー・・・。

売上げですか?お陰様で雨でも結構売れてます。
95%はヴァイスシュヴァルツですけどね(爆)


さて今日は、ジョジョABCの話。
新弾が出てから間もないと言うのに、プレイヤーのヤル気の低下が気になるところ・・・。
5弾環境時よりは色々やれるんだし、新たな属性「風」も登場したんだから、もう少しヤル気を出しましょう。

で、今日は俺の使っているデッキを晒してみる事にしたよ。
構築力の無さは解っているんで、自分のデッキを晒すのは、かなり恥ずかしいんですが・・・まぁ、ネタとして見てやってください。

HEROカード:音石明

●キャラクターカード(33枚)
【悪】
138:ラバーソール*3
237:シェリー*3
236:土のアヴドゥル*3
579:恨みのアンジェロ*3
583:川尻浩作*3
567:ディオ・ブランドー*3

【幽】
149:ズィー・ズィー*3
481:乙雅三*3
147:ネーナ*3
581:吉良吉廣*3

【血】
235:カメオ*3

●スタンドカード(16枚)
520:チープ・トリック*3
277:審判*3
622:キラークイーン*3
615:黄の節制*3
290:アクア・ネックレス*3
521:バイツァ・ダスト*1

●イベントカード(6枚)
601:再点火*3
169:バクシーシ・バクシーシ*3

合計55枚のデッキです。
ヒーローカードが音石なので、55枚でも回ります。

このデッキ、勝ち筋が2パターンあります。
1つは、川尻浩作とキラークイーンの能力で、相手ライフに直接ダメージを与えるパターン。
もう1つは、ディオの生み出すゾンビチップで殴りきるパターンです。

まず、キラークイーンのパターンですが、これはデッキ内容を見れば一目瞭然なのですが、カメオ&審判の効果で「土のアヴドゥル」「シェリー」を出し、川尻&キラークイーンで破壊→捨て札にします。
そうすると、これらのキャラの登場コストアイコン「悪」の数は5なので、相手ライフを5点削れます。
また、これらのキャラクターはスケールが1なのに、攻撃力は4と破格の数値。
殴ってよし、サクってよしです。
でも、一番最初に配置したいのは、カメオでも川尻でもありません。
一番最初に配置したいキャラは、何と言っても「恨みのアンジェロ」です。
恨みのアンジェロの登場コストは、悪・幽。
そして、アクアネックレスのプレイコストは、悪幽。
すなわち、最短3ターンでアンジェロにアクアネックレスをセットできる訳です。
こうなってしまうと、後は結構やりたい放題です。
こちらは、音石の効果でガンガン引けるのに、相手は1枚ドロー。
その上、バクシーシ・バクシーシまで入っていますので、相手はウンザリでしょう。
とりあえず、このセットを配置してから、他の準備に取り掛かっても遅くありません。

で、もう一つのパターン。
このデッキにも入っていますが、現環境の癌カード「チープトリック」
これを付けられてしまうと、川尻もカメオも起動できなくなってしまいます。
そこで、ディオ様の登場です。
毎ターン、ゾンビチップが2個出てきます。
これ、ディオ様さえいれば、毎ターン2個出てきます。
ある程度チップが溜まったら、攻撃開始。
3個のチップの内、2個はブロックされて倒されても、1個でも攻撃が抜ければ1点。
次のターンには2個増えますので、増減ゼロ。
相手にスケール1のキャラが多い様でしたら、仕方ないので「チープ・トリック」で寝かしてしまいましょう(あまり使いたくないですが・・)
余談ですが、ディオ様の「悪」アイコンの数は3なんですよ。
「土のアヴドゥル」「シェリー」「ディオ」をサクって13点ってのもありです。

「再点火」に関しては、言うまでもなく、チープ対策。
で、「黄の節制」は?って思ってる方がいらっしゃるかもしれませんね。
これは、HEROジョセフ・ジョースター対策なんです。
以前、HEROジョセフを使っているプレイヤーと対戦していて、お互いに動けず睨み合いになった事があるんですよ。
相手は捨て山ドローできるもんで、こちらが必死に何かしても、また拾われちゃうんですよね。
そのうち、万策尽きて投了と言う悔しい思いをしたもので、その対策です。
血統血族デッキが相手だと、HEROジョセフは当然入ってるでしょうから、対策していても損はないかと・・。
仮に必要なくても、HERO音石だから、ドローソースとしても使えますし(笑)

何だかんだと言っても、6弾環境が気に入っています。
まだまだ作ってみたいデッキがありますからね。
5弾の時は、デッキ作成意欲ゼロだったからなぁ・・・。
カードゲームって、1回やめちゃったり、意欲が下がってしまうと、戻ろうとしてもなかなか難しいってのは解ります。
解るんですけど、そこはジョジョ愛で何とかしましょう(笑)

それにしても、肝心の来月からの大会用のデッキが全く浮かばないんですけど・・(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿