散在小心録

あることないこといろいろと

オールスター感謝祭の季節になってしまった

2010年04月05日 02時11分04秒 | 雑記
約8ヶ月ぶりの更新

ここまでの間、予想外の忙しさで、全く更新する気力がなかった、というのが言い訳。

簡単な回顧録としては、

9月
シルバーウィークを利用して、いつもの大学時の仲間と遊ぶ。
まあ、まったりとしていたかなあ。
秋葉まわりが1日じゃたりなかったのが私らしいところ。

10月
一つ年をとりました。

連休を利用して従姉妹のつてで初の徳島上陸。
なにやら、「マチ☆アソビ」なるイベントがあるも、スルーして、半分高知旅行。
桂浜で龍馬像をみたり、高知の日曜市で土佐包丁の職人さんが作った中華包丁を
自分のお土産に買って帰る(笑)

11月
米米CLUBのコンサートへ
予想通り、構成がおもしろく、楽しめた。
アンコール後、終了アナウンスがあったにもかかわらず、さらにアンコールあり。
そのために一番聞きたかった曲が聴けた。本当に構成になかったアンコールっぽく、
演奏中の役割が微妙に決まったおらず、アイコンタクトで立ち位置や役割を微調整
しながらの演奏は手作り感があり、お得感がそれだけでも増したのかも。

12月
想定していなかった仕事をやらなければならなくなり、めちゃめちゃ忙しくなる。
まあ、どうにか形にはなったので次年度どうにかなりそうな目処はたったかかと。

1月
初売りを狙って、メインのPCを新調。

現在のPC環境は

<入れ替え>
CPU : Core i7 860 (2.8GHz Cache 8MB)
Memory : UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3-1600 2GHz×2)
MotherBoard : ASUS P7P55D-E EVO (Intel LGA1156 Platform / Intel® P55 Express Chipset
          / True USB 3.0 & SATA 6.0Gb/s Support)
HDD : Seagate Barracuda 7200.11 ST31500341AS (1.5GB 7200rpm)
ビデオカード : 玄人志向 RH5770-E1GHD/DP/G2 (ATI Radeon HD5770 1GB)
電源 : SCYTHE CORE POWER3 600W

カードリーダー : DECA CX603

<使い回し>
DVD-COMBO : GSA-4167B
DVD-COMBO : GSA-4040B
ケース : COOLER MASTER Centurion 1 CAC-T01

モニタ : I・O DATA LCD-DTV222XBR
スキャナ : Canon CanoScan 9950FV
プリンタ : Canon PIXUS Pro9000 Mark Ⅱ

キーボード : Microsoft Optical Desktop Elite for Bluetooth
マウス : a4tech NB-57D
Webカメラ : Microsoft LifeCam VX-700
Felcaリーダー・ライター : SONY RC-S310

というのが現在のPC構成。

2月
12月からの仕事に一区切り。土壇場になって結構修正を強いられ、ちょっと来年度が不安。

というのが、大体の流れ。

4月からはちょっとだけ昇格した分、仕事量が倍増以上しそうな気配。

で、4月3日にTBSで放送された「オールスター感謝祭'10春」を今回も地デジで
リアルタイム参加。結果は、

トータル正解数 21問 / 43問
トータル解答時間 1:50.87
全国の参加者 1063位 / 41977位中
オールスター感謝祭参加芸能人 32位 / 201位

といった感じ。例によって、ピリオド最初の問題で間違えたのが2回ぐらいあり、
問題数を稼げなかった感じ。

ということで、今年も気が向いたら更新していくという感じでやっていきます。

最新の画像もっと見る