散在小心録

あることないこといろいろと

1月の買い物

2008年02月09日 22時18分11秒 | 雑記
1月に買った主なものを羅列してみると

○新型PSP(PSP-2000 FB
ついに買ってしまいました。
あんまりやりたいソフトがなかったのと、XBOX360があるせいで、PS3を買ってません(笑)。DSあるし
いらないだろう、とおもっていたわけですが、お年玉福袋を見つけてしまったせいでふらふらっと衝動買い(爆)
  PSP本体+メモリースティックProDuo 512M+サルゲッチュP!とピポサルレーサーのソフト2本
以上の組み合わせで2万円なり。まあ、ソフトはどうでもよかったんですが(笑)
で、ちょっとやってみたかった、「勇者のくせになまいきだ。」を購入。
結構いろんなパロディが満載で、個人的にはツボ。このために本体買ったことを後悔せずにすんでるかも(笑)


○デジタルHDDレコーダー
実を言うと3台目です。(爆)
シャープのDV-HRD3DV-AR11と乗り換えて東芝のRD-XD71へ。
どれもヤフオクのジャンク品を修理したものだったりします。
テレビを東芝の液晶テレビにしてしまったので、なんとなくレコーダーが連携できたら便利だとかなんとなく
検索してみたところ、結構簡単に直せそうな出物を発見。で、これを買おうと思った決定打が、このレコーダー
には「ネットdeナビ」なる機能がついているというところ。まあ、ようはパソコン上で操作できたり、画面が
見られたりするという機能がついているわけです。こりゃ面白そうってことで、落札してみました。
いろいろいじって予定通り修理でき、今から使い込んでいくつもりです。
ただ、東芝のレコーダーって、機能がたくさんあるのはいいんだけど、操作がわかりづらいですね。
わかりやすいといわれているSHARPから乗り換えたせいもあるのかもしれませんが、慣れるまで
しばらくかかるかも。


○大乱闘スマッシュブラザーズX
更新してなかった最大の原因(笑)
ちゃんと予約していたので発売日に購入して、ずっとやってます。昨日無事「亜空の使者」をクリアし、
使用キャラをすべて出すことができたので、一段落。でも、このゲームはかなりやりこみ度合いが
盛りだくさんなので、しばらくはこればっかりやってるんだろうなあ。
予想外の隠れキャラとかもいたりして、往年からのゲームファンにはかなり楽しめますね。基本部分
だけで十分面白いからこそ、よりこういうのがいい意味で引き立っているって感じ。
これは買って後悔なし、ですかね。


このほかにも、洋服をごっそりまとめ買いしたりとか、カーボンヒーター買ったりとか、コーヒーメーカー
買ったりとか、相変わらず日本の消費に貢献してます(笑)でも、例年の1月に比べて買ってない方かも(爆)