goo blog サービス終了のお知らせ 

RHODIA

スケッチブックのように日々の出来事を記述していきます。

ブログの目的2

2005年10月24日 22時57分11秒 | まじめ
このブログについて、少し考えてみた。以前、このブログの目的について少しかいたが、基本的に自分の記録のためと、友達とのコミニケーションのためにブログを書いている。そのため、このブログで有名になる気はまったくないし、難しいことを書いて、お勉強サイトにもする気もさらさらない。このブログでは、実名を使ってないのはそのためである。このあたりは、ポム日記や、難波さんの青本往来記とその性質はまったく異なる。実名で発表すると、やはり社会的にそれなりの責任が出てくるし、なかなか本音や素直な気持ちがかけなくなる。ポム企画や難波さんと話していて、それはよく分かる。その点ペンネームだと、本人が限定されにくいので、限りなく本音に近いことが書けるようになり、素直な思いや気持ちが伝わるような気がする。

基本的にこのブログを見ている人は、僕の知っている人だと思うし、見ている人も僕のことを知っているはずである。しかし、最近はそのほとんどの人と会えなくなっている。そのため、現在は間接的にしかお互いを知ることができない。そんな時、このブログを見てもらい、少しでもリアルな僕のことを感じてもらえればいいと思う。その意味でも、やはりハンドルネームが一番なんだろう。でも将来的には、MIXIのブログに変更していった方がいいのかなもね。

MIXI入っているひとは、マイミクシーの登録お願いします。