オランダでは、50年ぶりの大雪だそうです。雪が降ると、自転車通勤が大変。まだ一度も転んではいなけど、いつもより慎重に運転し、オフィスへ向かう。今日は、建物のイメージを作る為に、新たにモデリングを作る仕事をもらう。OMAでは、モデリングは、フォトショップを使って、合成イメージを作ることが多いみたい。今回のCGも、5つの写真を使って、コラージュし、それらしくする仕事。しかし、これが慣れてないと、難しく、以外と時間がかかる。フォトショップの機能は、一応知っているが、どれをどのように使っていいかわからないし、またなかなかうまくいかなことが多くて、結構時間がかかったが、結局夜中に完成。この仕事に対して、「Good Job」といわれた。この一言が、聞きたかった。OMAに来て初めて聞いたこの言葉。疲れも一気に吹っ飛ぶ。今日は満足して帰宅。
さっき、海外就職でもっとも重要なことは、運であることに気づいた。いままで、こっちで就職決まった人で、実力で決まった人って少ないよなぁ。特に、これだけヴィザとるのが難しい時代となれば、実力だけでは無理だと思う。やはり運も重要な要素だ。それを考えたら少し気が楽になった。

今は、TUでの最後の仕事である、論文を書いている。これを提出すれば、いよいよOMAでの研修がスタートする。今日はラストスパート。明日に完成を目指して、徹夜するぞー!!!
「行くぞー。1、2、3、だー」って違う??
「行くぞー。1、2、3、だー」って違う??