今日は、二回目のデットライン。火曜日にプレゼンを仕上げ、上海に持っていったチームから、新たに指示が来たので、それを仕上げる。昨日やったモデリングを修正する作業。ところが、デットラインの一時間前になって、急にボツになる。納得できないまま、模型の作業をすることに、時間が迫っているので、あれやれこれやれと言われる振り回せれる。また役になっていない。おまけに指示がころころ変わり、ついていけない。自分で考えろと、見放されても何をしていいのかわからない。そして終了。また、凹みながら朝7時に帰宅。無言。撃沈。もう疲れたよ・・・。
昨日は提出日。もちろん徹夜。その上みんなの雰囲気もがらっとかわる。今までやっていけていたと思っていたのに、自分の力のなさを痛感した。本当に何回あきれられたことか・・・
原因は、コミュニケーションと仕事の不慣れさかな。たとえるなら、いきなりアメリカの特殊部隊SWATに入隊して突然戦闘の最前線に送り込まれ敵と戦う感じ。何をして良いのかもわからず、とりあえず攻撃してみるものの、あまり意味がない。「銃は撃てるか?」と聞かれて、「使ったことがある」というと、いきなり100m先の敵を狙えといわれ、そして見事にはずす。まだ間違って味方を打たなかっただけましだけど、役にも立っていない。結局できる仕事は武器を運ぶだけ。。。
悲しい。悲しすぎる。もう少し役に立てると思ったのに。。。
反省点
自分はだめだと諦めている
英語でのコミュニケーションがだめ
状況判断ができていない
ディスカッションができない
改善点
オープンハートを心がける
事務所にはやくなれる
状況に応じて、何が求められているかを察知する
英語の能力を上げる
フォトショップとAUTOCADの技術を上げる
いつでも笑みを
始まってまだ4日。まだまだこれからです。
原因は、コミュニケーションと仕事の不慣れさかな。たとえるなら、いきなりアメリカの特殊部隊SWATに入隊して突然戦闘の最前線に送り込まれ敵と戦う感じ。何をして良いのかもわからず、とりあえず攻撃してみるものの、あまり意味がない。「銃は撃てるか?」と聞かれて、「使ったことがある」というと、いきなり100m先の敵を狙えといわれ、そして見事にはずす。まだ間違って味方を打たなかっただけましだけど、役にも立っていない。結局できる仕事は武器を運ぶだけ。。。
悲しい。悲しすぎる。もう少し役に立てると思ったのに。。。
反省点
自分はだめだと諦めている
英語でのコミュニケーションがだめ
状況判断ができていない
ディスカッションができない
改善点
オープンハートを心がける
事務所にはやくなれる
状況に応じて、何が求められているかを察知する
英語の能力を上げる
フォトショップとAUTOCADの技術を上げる
いつでも笑みを
始まってまだ4日。まだまだこれからです。