仲間が増えるといいな・・・

ダウンタウンゴスペラーズでは一緒に歌う仲間を募集しています。主な練習場所は曳舟駅周辺です。

姫路☆玉椿

2013-06-12 | スイーツ、おやつ
旦那様がパン屋さんをするという事で退職された方がいました。 昨年9月でしたね。 この「玉椿」を見ると彼女を思い出すのよ。 この職場は、いつもではありませんが、全国からいろいろなお菓子が届く・・・ ではなくて、気にかけて持ってきてくださるのです。 この小さなお菓子をはじめて食べると言っていた時、食べ終わってから感想を聞いてみました。 「味はどうだった。」と聞いたら、「おいしい!」と感動し . . . 本文を読む
コメント

亀戸☆船橋屋

2013-06-10 | スイーツ、おやつ
久しぶりに葛餅で有名な船橋屋の本店に行ってきました。 葛餅が大好きな叔父さんのために一番大きな箱で購入。 重いです。 私たちのおやつには、みつまめを購入しました。 久しぶりに食べた感想は、おいしかったです。 . . . 本文を読む
コメント

亀戸天神にも紫陽花

2013-06-09 | 季節の草花
初詣、梅や藤の花の鑑賞には何度か足を運んだことがあります。 後は、菊まつりかなぁと思っていたので、この時期は何もないと思っていました。 葛餅を買いに行くことになり、ついでですから、足を延ばして亀戸天神に行ったのです。 いろいろ発見がありました。 亀の甲羅干し。亀がいっぱい。 赤い太鼓橋。 どこからともなく梅の香りがしたので、まさかと思って梅の木をじっくりみてみたら、おいしそ . . . 本文を読む
コメント

ドンレミー?

2013-06-08 | スイーツ、おやつ
友達から「ドンレミーに寄って行くから、先に行っててね。」て言われたのです。 どんれみ?「それは、なんですか」頭の中は???「じゃ、一緒に行く?」 北千住駅から3分くらいのところで、「ここよ。」と言われて、お店の中を見ると 10人くらいがレジ待ちしていました。 親子連れも多かったなlぁ。お店に置いてある買い物用のカゴにいっぱい買っている方が多かったです。 せっかくなので、私も購入。日持ちが . . . 本文を読む
コメント

お気に入りの一枚

2013-06-07 | 季節の草花
携帯電話に付いているカメラで撮ったので、大したことないなぁと思っていたのですが、 バラのある風景を写した中では、この写真が一番好きです。 いいカメラで映してみたかったわ。 . . . 本文を読む
コメント

バラを学ぶⅠ

2013-06-06 | 季節の草花
咲いている花も好きだし、鉢植え、ハンギングバスケットを作って、育てるのも好きだけれど あらためて、勉強したことはなかったかなぁ。 バラの季節でもあったので、バラの歴史などいろいろお話を聞くことができそうだと思い、 講習会に参加してみました。 ダマスクローズらしい、ゆったりとした気持ちにさせてくれる香りです。紫色がきれいね。 花の形がかわいいですね。これは、ティの香り。さわやか。 . . . 本文を読む
コメント

丸の内OLランチ☆ラージマハール

2013-06-05 | レストラン
夏じゃなくても、時々、カレーが食べたくなります。 今回は、ちょっと歩くけれど新丸ビルに行ってみました。丸ビルよりも少しランチの値段設定が高いですね。 少し悩んみましたがここまで来てしまったし、あまり悩んでいたら、食事時間が短くなってしまいますからね。 カレー2種類、小さなタンドリーチキン、シシカバブ、ミニサラダ、ナン、サフランライス、デザート、飲み物 で1,500円です。りっぱな値段です。 . . . 本文を読む
コメント

丸の内で紫陽花

2013-06-04 | 季節の草花
丸の内仲通りの紫陽花が咲きました。 さわやかなブルーです。 この紫陽花は、白とブルーでより一層さわやかですね。   . . . 本文を読む
コメント

『モネ・ゲーム』

2013-06-03 | 映画2013
コメディならお手の物のキャメロン・ディアスというイメージなのですが、どうでしょうか。 この映画は、シャーリー・マクレーンとマイケル・ケインが共演した「泥棒貴族」(1966、日本公開は1967)のリメイクなのだそうです。 昔、TUTAYAで借りて観たような、テレビで観たような気がしますが・・・すっかり、忘れてしまいました。 アラン・リックマンは、どこかで見たことがあるなぁと思っていたら、「ハリ . . . 本文を読む
コメント

『県庁おもてなし課』

2013-06-02 | 映画2013
あんまり邦画は見ないのですが、なんとなく題名に魅かれてみてしまいました。 内容も出演している俳優も知らないで見ている人っているのかしら。私くらいなものですよね。 小説の映画化なのですね。あーん、もーーー。それも知りませんでした。 日本語の映画なのに、字幕付きだったのです。耳に障害のある方のために、1週間くらい字幕付きの上映になると言っていました。見る必要がないのに、つい、字幕を読んでしまって . . . 本文を読む
コメント (2)