
雪化粧の富士山を観るのは初めてです。きれいですね~
日帰りで大阪まで行くなんて、私、かなり大胆。
いつでもキャンセルできるように新幹線にしようか。
それとも早割を予約して安く行こうか。
ぎりぎりまで悩んでいました。本当はどうしても行きたいのに・・・ね。
どうせ行くなら、富士山が見える席に座りたいし晴れてほしいなぁ。
とお願いしていたのです。誰にって、空に。
どうですか。きれいでしょう。


ちょっと、怖かったけれど快適な空の旅・モーニングフライトでした。
伊丹空港から大阪まではバスで行かれるのですね。ちょうどいい便があったので
飛び乗りました。日帰りなので身軽でしたよ。
「こんなことしていいのかなぁ」なんてその時はみじんも思いませんでした。
今は、ちょっと気にしています。
バスは大阪新阪急ホテルに到着。
ホテルで地図をいただき、ハービスと梅田スカイビルの位置を教えていただき
ました。ご親切にありがとう!
さて出発。

東京スカイツリーの展望台に昇ったことがないのに大阪で。
エレベーターが怖かった。
一人で乗らなければよかったと思った時には、そして気が付いたときには
こんな感じ。

怖かったよ。降りたい。って思ったけれど。

到着。ホッとしました。
入場券を買って、今度はこれですか。
ベルトにしがみついていました。
展望フロアーに到着。ガラス張りなので一安心。眺めはよかったです。

こんなところに「空中庭園大明神」

お参りしました。

鳩じゃなかった。ハート
記念写真用ですね。
あの子たちは、男の子同士で撮るのかしら・・・
まだ、上があるのですか。
外ですか。
ここが怖かった。泣きたくなりました。

絶対に乗り越えません。

風が吹いていて、飛ばされそうで・・・みんな平気な顔して歩いているのよ。
楽しそうに写真を撮っていました。

なにこれ?愛を誓っちゃうの?後ろには鍵がたくさんつけられていました。

ここを通して写真を撮ると二人の顔が写るのかしら。

早く降りよう。

ポスト発見。地上173mからのお便り。どんなお便りを書くのかしらね~

下りのエスカレータも怖い。
何回、怖いと言ったかしら。
緊張しました。一回行ったので満足です。
この後、グランフロント大阪という建物の中でパエリアを食べました。
美味しかったですよ。
昼食を済ませ、表に出てみると雨が降っていました。
念のため傘を持ってきていたのですが、濡れないで行かれる道を
インフォメーションのところにいる方に教えていただき、
歩くことにしました。
グランフロント大阪から大阪駅、大丸梅田店、ホテルグランヴィア大阪、
地下に行ってヒルトンまでは何とか行けたのですが・・・
迷子?ほんとうに広いですね。

ハービスに到着。
東京の新丸ビルのような雰囲気。
家具、インテリア雑貨の店舗が広いですね。
好きなのでのんびり見学しました。
鞄のお店「MOTHER HOUSE」でお話をした店員さん(女性)は、
東京の言葉を話していましたので「東京の方ですか。」て聞いてみました。
以前、東京で働いていましたが今は実家に戻り、転職をしたそうです。
で、このお店は、東京・秋葉原に本店があるというので店舗ガイドを
いただきました。今度、行ってみますね。
お店のコンセプト、バックの特徴を説明していただいたり、東京の話をしたり
とても楽しい時間でした。ありがとうございました。
バックのお店を出て、チョコレートのお店でお茶したかったのですが、
並んでいたので諦めました。
大阪が本店なので一度行ってみたいと思っていたのですが、残念。
東京の新丸ビルにもあるお店です。
あと少しでビルボードがオープン。

日帰りで大阪まで行くなんて、私、かなり大胆。

いつでもキャンセルできるように新幹線にしようか。
それとも早割を予約して安く行こうか。
ぎりぎりまで悩んでいました。本当はどうしても行きたいのに・・・ね。

どうせ行くなら、富士山が見える席に座りたいし晴れてほしいなぁ。
とお願いしていたのです。誰にって、空に。
どうですか。きれいでしょう。





ちょっと、怖かったけれど快適な空の旅・モーニングフライトでした。

伊丹空港から大阪まではバスで行かれるのですね。ちょうどいい便があったので
飛び乗りました。日帰りなので身軽でしたよ。
「こんなことしていいのかなぁ」なんてその時はみじんも思いませんでした。
今は、ちょっと気にしています。

バスは大阪新阪急ホテルに到着。

ホテルで地図をいただき、ハービスと梅田スカイビルの位置を教えていただき
ました。ご親切にありがとう!
さて出発。



東京スカイツリーの展望台に昇ったことがないのに大阪で。
エレベーターが怖かった。
一人で乗らなければよかったと思った時には、そして気が付いたときには
こんな感じ。


怖かったよ。降りたい。って思ったけれど。

到着。ホッとしました。
入場券を買って、今度はこれですか。


ベルトにしがみついていました。
展望フロアーに到着。ガラス張りなので一安心。眺めはよかったです。


こんなところに「空中庭園大明神」

お参りしました。

鳩じゃなかった。ハート

あの子たちは、男の子同士で撮るのかしら・・・
まだ、上があるのですか。

ここが怖かった。泣きたくなりました。


絶対に乗り越えません。


風が吹いていて、飛ばされそうで・・・みんな平気な顔して歩いているのよ。
楽しそうに写真を撮っていました。

なにこれ?愛を誓っちゃうの?後ろには鍵がたくさんつけられていました。

ここを通して写真を撮ると二人の顔が写るのかしら。

早く降りよう。

ポスト発見。地上173mからのお便り。どんなお便りを書くのかしらね~

下りのエスカレータも怖い。

緊張しました。一回行ったので満足です。
この後、グランフロント大阪という建物の中でパエリアを食べました。
美味しかったですよ。
昼食を済ませ、表に出てみると雨が降っていました。

念のため傘を持ってきていたのですが、濡れないで行かれる道を
インフォメーションのところにいる方に教えていただき、
歩くことにしました。
グランフロント大阪から大阪駅、大丸梅田店、ホテルグランヴィア大阪、
地下に行ってヒルトンまでは何とか行けたのですが・・・
迷子?ほんとうに広いですね。


ハービスに到着。
東京の新丸ビルのような雰囲気。
家具、インテリア雑貨の店舗が広いですね。
好きなのでのんびり見学しました。
鞄のお店「MOTHER HOUSE」でお話をした店員さん(女性)は、
東京の言葉を話していましたので「東京の方ですか。」て聞いてみました。
以前、東京で働いていましたが今は実家に戻り、転職をしたそうです。
で、このお店は、東京・秋葉原に本店があるというので店舗ガイドを
いただきました。今度、行ってみますね。
お店のコンセプト、バックの特徴を説明していただいたり、東京の話をしたり
とても楽しい時間でした。ありがとうございました。
バックのお店を出て、チョコレートのお店でお茶したかったのですが、
並んでいたので諦めました。
大阪が本店なので一度行ってみたいと思っていたのですが、残念。

東京の新丸ビルにもあるお店です。
あと少しでビルボードがオープン。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます