goo blog サービス終了のお知らせ 

革鷹財布工房

革鷹財布工房が作るレザーアイテム「革鷹」
革鷹財布工房が作るシルバーアクセサリー「shine」

お久しぶりです

2022年11月21日 | 独り言
 ここ数年はコロナ禍の影響もありイベント出店がほぼ出来ませんでした。
気が付けば今年も残り9日と一カ月。
今年は6月末から10月上旬くらいまで体調が優れず革鷹としての制作活動は全く出来ずじまいで、
ホームページでの商品販売も休止しました。
 しかしながら今後も物作りは続けていくつもりなので活動を本格的に再開するまではInstagramとこちらのブログで情報発信していきます。








春眠暁を覚えず

2018年04月24日 | 独り言

 毎度のことですが、気が付けば数カ月が過ぎてます。
最近はインスタグラムでの投稿がメインになってしまいブログの更新がおろそかになっていますが最近の出来事をまとめて・・・



 こちらは4月1日にポートメッセなごやで開催されたOFF LINE BUY AND TRADE9thの写真です。
今まで年1回の開催でしたが、今年は10月13日(土)にも開催が決まりました。もちろん次回も出店する予定です。



 木曽三川公園、展望タワーからの眺め。(4月15日)
地元が近いので馴染みのある場所ですが、展望タワーに上ることはほとんど無かったので改めて景色を眺めると懐かしい記憶が甦りしばらく見入ってしまいました。



 4月20日(金)は岡崎市竜泉寺町にあるカルジーナの森で開催された「春の森のいち」に出店しました。
こちらのイベントは春と秋の年2回開催されていましたが今回で最後となりとても残念です。幸田町に引っ越してきて「革鷹財布工房」をスタートした4年前から出店していたので思い返すと感慨深いものがあります。



 最近急に暖かくなり、天候にも恵まれてバイクで走りやすくなりました。W650に乗り始めてからまだ1年建っていませんが、かなりしっくりきてます。


 今年はイベント出店を少し減らして新作のを作る時間に当てたいと考え中です。今回ブログでもっと自分の考えを色々書こうかなと思っていたのですが気が変わったのでまた機会があれば勝手に語るつもりです(笑

----------出店情報----------

イベント名:STREET & PARK MARKET

日時:5月29日(土)10:00~

場所:豊田市元城町1‐51 桜城址公園とAOZORA PARK(市営元城駐車場となり)

師走

2017年12月12日 | 独り言

今年も残り少なくなり、革鷹財布工房のイベント出店の予定も今週末の「STREET & PARK MARKET」のみとなりました。

ありきたりですが、本当にあっという間ですね。



 悔しい思いもたくさんしたし、ありがたいなぁとしみじみ思う出来事もありました。

なかなか進まないけど、とりあえず前へ前へ、、、

苦しくて立ち止まっても少し休んでまた歩き出します。

 想像力の足りない人間ってやっぱりどこにでもいるんだよな。

でも自分もそうかもしれないし、そうなってしまうかもしれない。

戒めの意味も込めて今日の気持ちを忘れないようにしよう。


ヌメ革を使用した手縫いの財布や革小物 革鷹財布工房

久しぶりです

2017年07月21日 | 独り言

 ブログの更新頻度がどんどん少なくなってますね(汗

まだ自分のブログを見ている方がいるかは疑問ですが、思いついた時に気まぐれに更新したいと思います。

 このブログを始めた時はまだ「RR Leather Craft」って名前で革製品を作ってイベントで販売したりしてました。
かれこれ10年くらい前になりますね。

 あっという間ですが色々なことがあって、物作りに対する考え方も随分変わったと思います。
そして自分の物作りの理想を追求するため「革鷹財布工房」を立ち上げたのが2013年の末頃でしたが、理想はまだ遥か彼方です。
 
 全然ダメなの分かってるけど事情があって変えられないことを、他人に「これはこうした方がいいよ」みたいに簡単に言われてもどかしい気持ちになることも100回くらいはありましたし、自分の力量が足りないことを100回くらいは痛感しました。
 
 でも悪い事ばかりじゃないから続けられるんだよね。
本気でやめようなんて思ったことは一回も無いし



話しは変わって、バイク買ったよ!納車楽しみ過ぎる。

それと、時間あったらまたイベントとか遊びに来てね!

無題

2016年12月05日 | 独り言

先日、今年最後のイベント出店となるクリエーターズマーケットが無事終了しようやく一息つくことができました。

しかし、イベント出店を終えて毎回考えることは反省と迷いで、正直なところ疲労しています。

ただしイベント出店が楽しくない訳ではなく、イベントを通して知り合った人との再会や新たな発見は本当に貴重で楽しいものです。

そんな中で自分が本当に好きなことをやっていると胸を張って言えなくなってきている気がして、今後どうするべきか決められずにいます。

もう少し自由な制作に時間を費やしたいとも思いますが、利益を出せなければプロではありません。

今まではイベントに来てくれるお客さんに合わせたアイテムを作ることが後に良い結果に繋がると信じてやってきましたが、その結果イベント出店を重ねるごとに自分の中での物作りに対する考えと、現状の違和感が強くなっていきました。

誤解のないように書いておきますが物作りに対する気持ちは変わってないし、今後も続けていきます。
ただ、自分が嫌っていた不毛な消耗戦に足を踏み入れつつあることに危機感をもっています。気を付けないと抜け出せなくなりそうなので、戒めも含め文章にしました。

このブログを見ている人はあまり多くないと思いますので少しだけ本音を書かせてもらいました。

2016年04月01日 | 独り言

気が付けば春。
すっかり暖かくなりました。

「一期一会」

革細工を始めてからもうすぐ10年になりますが、モノ作りのおかげで多くの人と会うことができましたし、もう会えないと思っていた人にも会うことができました。

ありがたいことです。

そう考えたら逆に、また会えると思っていた人にもう会えないこともあるんだろうなと思って最近油断していたなと反省しました。











革鷹財布工房オンラインショップ

年末

2015年12月27日 | 独り言

今年もいよいよ後数日となりました。

正直やり残したこともありますが振り返ってみれば良い一年だと感じています。

昔から「来年の事を言えば鬼が笑う」と言いますが、既に頭の中は来年の事で一杯です。

今年は「継続」を一番に考えて、まだできるという場面でも無理を控えるようにしてきましたが、来年は「完全燃焼」の精神で臨みたいと思います。

とは言え人間、新たなチャレンジをすれば予想外の出来事は付きもの、当然今年も自分の無力さに心が折れそうになったことが何度もありましたが周囲の励ましもあり何とかやってこれました。

少しずつ目標を達成している部分と理想と比べて中々縮まらない現実との差もありますが、願わくば来年も自分自身が挑戦し続けていることを、、、





無題

2015年12月14日 | 独り言

先日のクリエーターズマーケットをもって今年のイベント出店が全て終了しました。

今年もまだやらなければならないことがたくさん残っていますが、まずは一息つくことができたというのが本心です。

今年も目標を持って進んできましたが、当然の如く出来たことと出来なかったことがあります。

しかしながら出来なかったことに対して多少の焦りはありますが、自分を責めようとは思いません。

むしろ良く頑張ったと言ってやりたいです。

既に頭の中には色々な構想がありますが一気に進めたい気持ちを抑えつつ、少しづつ確実に実現したいと思っています。

とりあえず今は皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。



満月

2015年07月31日 | 独り言

いや~暑いですね!
ホントに暑い!

「暑いと思うから暑いんだ」と言う人がいますが、いやいや。
暑いと思わなくても暑いと感じるし、涼しいと思っても暑いです。

しかし今日は月が綺麗なんでちょっと外に出て空を見上げてください。



-------出店情報----------------

9月19日、20日はGIFUクラフトフェアに出店します。

革鷹財布工房が作るレザーアイテム 革鷹
革鷹財布工房が作るシルバーアクセサリーshine
革鷹財布工房ホームページ