goo blog サービス終了のお知らせ 

サイパン空模様

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新予定。
 の、バックナンバー♪

08月08日@サイパンの西空'08

2008-08-08 | 
ゆるい東南東の風、薄曇りなり。
気温:32度 体感湿度:普通~
     
昨日に引き続き部分的には曇に
覆われた空模様だが、青空を見
渡せる本日のサイパン島。

しかし…高気圧はマリアナ諸島
の為には上手い具合に働いてく
れないようだ。

いや、一応、西側へと低気圧を
プッシュしているのかもしれな
いが、雲画像動画を確認すれば
雲が居座り続けている。

  ちょっと東風おねがい!

予想天気図でも高気圧は控えめ
なのだけれど、マリアナブルー
な空は明日以降に期待しよう。

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

サイパン島ではガソリン価格が
更に下がっていますよ。日本の
ニュースでは値上げの声が聞こ
えているので不思議に思うけれ
ど、この島が在庫を持っていな
いという証拠なんでしょうかね。

何れにしても値下げは大歓迎。
でも最近は高値が続いていたの
で、その数字に慣れてしまって
はいけない!まだ$4台なので、
$1台まで頑張って欲しい。

さて、オリンピック開催ですね。
日本人選手の活躍をTVでどこ
まで観られるかわからないけれ
ど、とても楽しみにしています。
 頑張れニッポン! 

08月07日@サイパンの西空'08

2008-08-07 | 
ざわっと南東の風、青空なり。
気温:31度 体感湿度:冷湿~
     
冷湿だなんて打っておき乍ら、
なんで31度なんだろうと考えて
みる本日のサイパン島。

画像では雲が重そうに見えるけ
れど、背後には青空が広がって
いるのが面白い。風は画像左手
ちょい手前方向から吹いている
ので、もう少しだけ時間をおけ
ば空模様も変わっていただろう。

さてマリアナ諸島の北側を通過
した低気圧のその後だが、微妙
なスピードを保っている。

天気図を確認すれば1004hPaと、
これまた微妙に成長中。高気圧
の働きもイマイチな模様。
   ごろ寝高気圧か…

一応、まだ台風の直撃を受ける
どころか通過後にしか発達して
いないけれど、台風の道が決ま
ると続き易いので、それだけは
勘弁して欲しい、と毎年願うの
でした。

本日も人気ブログランキング
   にポチっとヨロシク♪

サイパン島内にある学校は、今
月に入り順次新学期を迎え始め
ている。

しかし例年ならとっくに新学期
な公立校はまだ休みが続いてい
るそうな。それもこれも電気代
高騰、いや沸騰の所為ですね。

もっともっと教育が必要な島な
のに、野放し状態がもう暫く続
きます、よ。
    あ~あ 

08月06日@サイパンの西空'08

2008-08-06 | 
ざわわと南東の風、青空なり。
気温:30度 体感湿度:普通~
     
良い感じの空模様に戻り始めた。

雲画像を見ると、マリアナ諸島
とウェーク島間に気になる雲塊
があるが、高気圧の動きも次第
に東へ拡大して来そうな模様。

周辺にはまだ雲が多いサイパン
島だが、その合間の好天でなく
お盆シーズンを、これでもか!
と思える程のマリアナブルーで
染めて欲しいものだ。
  頑張れ高気圧! 

北を通過している低気圧もまた
この場で台風になる事はないら
しい。ただ前方には台風9号
KAMMURI
がいるので、どんな
影響を受けるのかもう暫くの間
要チェックかな。

本日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

我が家の直ぐ隣にあったスター
フルーツ
の樹を大家さんの息子
に切られてしまった。
 残るは切り株のみ… 

ちょっと前のは酸味が強かった
けれど、今は随分と甘くなった。

そうです、思いっきり袋詰めに
してウチにあるんですよ。でも
熟れ始めているので、その味を
堪能出来るのも時間の問題に…

確かにちょっと邪魔な場所には
生えているが、だからといって
ヒトが通れない訳ではない上に
美味しい実が穫れる樹なので、
とても残念な訳ですよ。 

あ、実がとても少ないけれど、
その所為で争奪戦になっていた
名前を忘れたあの樹も~

思い出しただけで悲しくなるの
であった。

参考:果物ナビ

08月05日@サイパンの西空'08

2008-08-05 | 
ゆるゆる南南西の風、曇りなり。
気温:29度 体感湿度:微湿~
     
更新途中で停電になり3時間…
その間、フィリピン諸島を通過
したTDは台風9号 KAMMURI
と発達していた。
   おや~っ 

マリアナ諸島の北西を通過中の
低気圧は相変わらず動きが悪く、
昨日の勝手な予測を裏切り雲塊
は再びサイパン島を覆っている。
こんな時こそ東風なんだが…

雲画像動画を確認すると、更に
憂鬱な事に低気圧の後に連なる
雲がある。それまでもが巻き始
めているように見えて、自分迄
もがどんよりとした空模様に。

予想天気図でも高気圧の働きは
直ぐに期待出来そうもないので、
これはもう「日本より涼しい島」
という部分だけを評価して頂く
しかないですね。

本日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

日曜にグアム島在住者に電気代
について尋ねてみたら、使い過
ぎだと云われている、と仰って
いたが月に$100程らしい。

燃油サーチャージ請求はないの
かと問えば、それは何?状態。
う~む、ウチも電気代だけなら
同じ位なのに何故プラス$400?

と云う事で、電力会社(CUC)
に関する記事が今日もあるが、
コメント欄は相変わらず凄い。

そりゃぁそうでしょ、確かに今
のCUCは Customer Use Candle
だもんなぁ~。

最新情報はデジタル台風で!

08月04日@サイパンの西空'08

2008-08-04 | 
ゆるい南風、曇り空なり。
気温:31度 体感湿度:普通~
     
とは云うものの、雲の合間から
青空も見える本日のサイパン島。

先週末、時折シャワーは降った
が基本的には好天に恵まれた。

しかし雲画像動画でも確認出来
る様にマリアナ諸島の北部では
低気圧発生。もしかしたら…
  巻いてしまう?

フィリピン諸島を西へと通過中
な低気圧はTDへ発達、というか、
現時点の天気図では、低気圧と
TDが隣り合っているが、統合も
時間の問題らしい。
   バチコンしたい…

こちらの低気圧は時間を掛けて
後を追うのだろうか。風向きが
東に変わらないと動きも悪そう。
高気圧の働きに期待してみよう。

本日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

それにしても1日に何度も起こ
る長時間の強制停電には参った。
先週末も取り敢えず空模様の更
新後に愚痴(ここ)を打ち込ん
でいた真最中、その日2回目の
停電になってしまった。

なんだかんだで起きている時間
帯の内、9時間近くも停電だな
んて、ここは何処の国?
    終わってる?

そうそう、先週末はガソリン代
がまた下がったと打っていたん
だった。半値まで行って欲しい。

それと今回、北マリアナ政府は
正式にあいち小児保健医療総合
センターと名古屋市立大学病院
と提携を決めた模様。> 記事

お世話にならずに済めば一番良
いけれど、最悪の事態を想定す
れば機内での滞在時間も短くて
済む日本はホノルル行きよりも
ちょっと安心かも。

結構多いんですよ、ホノルルへ
急遽搬送というのは。搬送費用
も馬鹿にならず、親類や友人等
が協力して寄付金集めをするん
です。結構重なって起こる事も
多く、こちらの懐も大変…

隣家の少年も急性白血病で搬送
されたけれど、半年で自宅に。
しかし数ヶ月に1度はホノルル
の病院に検査で通わなければな
らず、小さな島で病気をする事
が如何にリスキーかと思い知ら
されている訳ですよ。
 皆さん、お体大切に。 

08月01日@サイパンの西空'08

2008-08-01 | 
ゆるい東南東の風、青空なり。
気温:31度 体感湿度:普通~
     
夜間には時折シャワーはあるも
のの、マリアナ諸島は南側から
徐々に高気圧の圏内へ突入中。

それにしても、北東へと連なる
雲の帯を何とかして欲しい…
ビャーッと東風が吹き続けてい
る時、こうはならない。しかし
恵みの雨をももたらせてくれる
ので一概には嫌えないか。
    微妙だ…

雲画像動画を確認すれば、取り
敢えず南側の低気圧は北上せず
に済みそうだが、予想天気図
は高気圧が後退するらしいので、
明日以降の空模様はどうなる事
やら。

普段より雲の量が多そうに見え
ても、サイパン島ではしっかり
日焼け出来るので、来島される
方は日焼け対策を十分にどうぞ。
      
特に小さいお子さん連れの場合、
気をつけないとアッという間に
水ぶくれになっちゃいますよ~

週末も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

07月31日@サイパンの西空'08

2008-07-31 | 
ざわっと東風、青空なり。
気温:32度 体感湿度:普通~
      
日中は青空を維持していたが、
夜間は地域的に激しいシャワー
に見舞われた昨日のサイパン島。

雲画像動画を見たところ、どう
やら高気圧の縁も西へと移動し
始めたらしい。

低気圧はパラオを通過し、着実
に西へと移動しているが、気に
なるのはトラック付近の雲の塊。
   バラけて! 

まだマリアナ諸島にも掛かる塊
は北東の低気圧に追従しようと
しているのか、それともパラオ
からフィリピン諸島を通過中の
低気圧に?

何れにしても、マリアナ諸島の
空模様は高気圧の働きですね。
たまのシャワー程度になるかな。

本日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

何を今頃?と云われそうだが、
やっと硫黄島からの手紙を観た。

シネコンは見逃し、レンタル屋
で思い出した時、これまた毎回
誰かが借りている。いやぁ遠い
道のりだった。

映画が公開される前、とある事
から竹槍事件というのを知った。

サイパンが米軍に堕ちる4ヶ月
程前、一億玉砕をうたっていた
陸軍を新聞記者が紙面で批判し、
それに怒った陸軍が彼を召集し
硫黄島に送ろうとしたけれど、
今度は海軍が彼を救った訳です。

しかし陸軍は納得せず、記者の
地元且つ、同年代を250人召集
し直して硫黄島に送ったとか。
      
イーストウッド監督が、こうい
う話題1つ1つを映画に盛込む
事は無理だとは理解していたけ
れど、さてどういう作品に仕上
がっているのだろう、と気にな
っていたんですね。

体験はしていないが、ええ年と
なった日本人として、苦笑いを
してしまうシーンは確かにある
けれど、ハリウッド作品として
は悪くはなかったかな。

もちろん竹槍事件に関しては何
もないけれど、兵隊さん各々に
そこに至るまでのドラマがある
んだなぁ、なんて感慨に耽るの
でした。

DVDを借りる時、レンタル屋の
おじさんが、これはいい俳優が
出てるよ、と云っていた。
ケン・ワタナビーですよね。

07月30日@サイパンの西空'08

2008-07-30 | 
雲足早い東南東の風、青空なり。
気温:32度 体感湿度:普通~
     
温度計を見て体感温度との違い
に驚く本日のサイパン島。過ご
し易い爽やかな風が吹いてます♪

しかし雲画像上のマリアナ諸島
は細かな雲にみっしりと覆われ
ており、ではこの青空はいつ迄
続くのかと不安に思う。

昨夜は予定外の停電があったが
建物自体が雨模様が続いた為に
冷えていたので、冷房無しでも
全く問題なかったけれど、これ
でまた電気を消費する日々に戻
るのだろうなぁ、なんて。

北東からの高気圧が頑張ってく
れないと、フィリピン諸島へと
向かう低気圧も停滞し続けそう
なのだが、予想天気図では台風
へ直ぐに発達しそうもない感じ。
 そのままバラけて… 

良い感じの空模様を取り戻した
サイパン島だが、もう暫く雨雲
が通過するのを何度かやり過ご
さなければならない模様。

本日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

左下にある「あそんでね♪」に
いる亀吉さんに、最近ドギマギ
させられている。

「青空と見れば!?」

と来る事もあれば、五七五調で
こんな風に…

「その気圧 予想されたし 東風」
「この温度 停電すなる 湿度だね」
  シュールだよ… 

だらりんこよりも長文なの上、
突然突付けられる言葉にビビリ
続けております。ブログペット
恐ろしや~

最新情報はデジタル台風で!

07月29日@サイパンの西空'08

2008-07-29 | 
南南東の風、雨時々曇りなり。
気温:30度 体感湿度:普通~
     
昨夜から今朝に掛け激しい降雨
に見舞われたサイパン島。そこ
ら中の天水タンクから水が溢れ
ている事だろう。気温の割には
涼しい。

マリアナ諸島が雲塊に覆われて
いるのを雲画像で確認するが、
時折晴れ間が見れるのは、雲の
塊自体が大きくないからかな。

この雲は南側を通過中の低気圧
に因るものらしい。予想天気図
ではその低気圧、どうやら北西
に移動しマリアナ諸島の西側に
来る模様。いや、まだ予想の段
階なのだけれど、そのルートだ
と再び台湾や沖縄諸島を目指す
台風になりかねないので要注意。
     
それにしても今日の画像は激し
く失敗してしまった。いや普段
から眩しくてモニターをちゃん
と見ていないが、一応ブラック
シップは入っていると思ってい
たので、てっぺんスレスレしか
入っていなかったのには驚いた。

これは午後に入ってからの西空
なのだけれど、ちょっと前まで
の空模様は重苦しい雨雲に覆わ
れ雨粒がひっきりなしに落ちて
いた。いや、晴れ間が見えても
ポツポツ…ですけど。

本日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

日中、フィエスタ・リゾートか
らハイアットの周辺を移動する
時、子連れで通る所ではないな
と思う。たま~に夜通過すれば、
更にそう思う様な状態。

まだ決定事項ではないけれど、
いい加減そろそろアダルトビジ
ネスへのネオンやら看板の規制
がしっかり出来そうだ。> 記事

いや、もちろんその手の看板に
引き寄せられるヒトも大勢いる
だろう。でも子連れも多く通過
する場所に、それはないでしょ、
という感じのものがピッカピカ
しているのはどうよ、でしょ。
 期待してますよ~ 

最新情報はデジタル台風で!

07月28日@サイパンの西空'08

2008-07-28 | 
そよっと南南東の風、青空なり。
気温:31度 体感湿度:普通~
    
台湾方面へ向かっていたTDは
先週末に台風8号FUNG-WONG
へと発達し、直撃な模様。

停滞していたので勢力を増して
いるのではないかと心配したが、
現時点では中心気圧970hPaに。
そのまま大陸へ上陸するのなら、
急速に衰えるだろうか。

台風を西へと追いやる高気圧は
マリアナ諸島の北側を通過して
いるが、その恩恵が受けられて
いるのかどうか…

天気図上でのマリアナ諸島は、
もっと東からの高気圧と北西に
行った高気圧の縁に当っており
雲画像動画の様になっていた。
     
やっと好天が戻ったと思いきや、
再び東からの雲に覆われてしま
いそう。早く通過しておくれ…

本日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

この島に住む、ある程度収入の
良い、つまりある程度出来るの
で兼業なんかもしている身近な
人々を見ていると、時々不思議
に思う事がある。

仕事がある、つまり彼等はホワ
イトカラーなのだけれど、技術
を伴う事にはフィリピン人等に
部屋を与えて全てお任せ。

特別な技術は要らないけれど、
電球の交換から草刈りやベビー
シッターだって任せちゃう。
     
学校も清掃は生徒がやる訳では
ないので、もし日本の学校へ通
うとなればとても驚くだろう。

そしてこの島は、技術を持つ外
国人労働者なしでは成り立たな
くなってしまった訳だけれど、
連邦化されたらどうなっちゃう
んだろう?

今日の記事にもあったが、技術
者としての外国人労働者に特別
なビザを与えてしまえば、北マ
リアナよりももっと給与の良い
グアムへ流れてしまうという懸
念がある。
   そりゃそ~だ

犬を飼いたいのなら、犬の散歩
も自分でしないとね、なんて思
い乍ら、隣家の犬の散歩をして
いる日々なのでした。 

お金だけで解決出来ない事って
一杯あるよね。

最新情報はデジタル台風で!
     
アシアナ航空が12月19日から
関空~サイパン便を週3で出す
んだとか。スターアライアンス
ですね。ついでに夜便ですよ。
仕事しちゃいます?

OZ609 KIX 21:50 - SPN 02:20※翌日(水・金・日)
OZ610 SPN 04:00 - KIX 06:40 (月・木・土)