goo blog サービス終了のお知らせ 

サイパン空模様

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新予定。
 の、バックナンバー♪

05月31日@サイパンの西空

2007-05-31 | 
東南東の風、青空に時々シャワーあり。
気温:32度 体感湿度:打水後は爽やか

雲画像を見てみれば、マリアナ諸島は薄雲が
掛かっているものの、しばらく空模様は悪くない。
予報通り雲の固まりは南へと押しやられ、
高気圧の縁に沿っている雲はウェーク島との間を
通過している模様。つまり南下し二手に分離。

しかしその高気圧、今後再び状況は変化するので
中途半端にならず、縁を一気に東へ移動させて
もらった方が良いかも。。。。?

この画像の右手に見える雲はシャワー(通り雨)を
もたらせたもの。なので通過した所は路面が
濡れているので、車やバイクはスリップに気をつけよう!
ブレーキ加減を誤ると、恐ろしい事になるのです。

それにしても、画像が水平にならないのは何故? とほほ…

05月30日@サイパンの西空

2007-05-30 | 
東南東の風、澄み渡る青空なり。
気温:33度 体感湿度:島暮らしには快適

グアム島南方にあった雲の固まりは巻く事も
なく終息、と云いたい所だが、ちょっと間を
空けてトラック島方面から東に連なる
雲の帯の頭辺りに吸収されたように見える。
つまり、ふりだしに戻ったかのようだ。。。。

前線通過中の現在、その東にある高気圧の縁に
影響されているようだが、予報によると
今後はもう少し南方に押されるようなので
サイパン島は現状維持、という感じかな。
  日焼けしまくりだよ~


05月29日@サイパンの西空

2007-05-29 | 
東南東の風、快晴なり。
気温:32度 体感湿度:島暮らしには普通~

サイパンの空はご覧の通りなれど、おや?
通過した雲の固まりがグアム島の西側で停滞?
これから新しい前線が通過するが、それに伴い
気圧配置も変化するため、遠からず戻ってくる
可能性ナキニシモアラズ。。。。

次回の大潮は6月1日で満月の金曜日。

日の出:05:46am
日の入:06:43pm
干 潮:01:49am / 02:05pm
満 潮:06:35am / 09:31pm

明るい時間が随分と伸びてきたなぁ。
南十字星も夜間、南の空に見える季節ですよ。
参考:お星様とコンピュータ

05月28日@サイパンの西空

2007-05-28 | 
東南東の風、快晴なり。
気温:31度 体感湿度:すゞやか~

戦没将兵追悼記念日のため、祭日なサイパン。
月曜日がこれなので、週末のビーチはBBQ一色。

土曜日、雲に覆われた島は降雨もあり
久し振りに涼しい思いをしたが、夕方から
晴れ間も見え始め、翌日曜には青空が戻った。
東から高気圧に因るものらしい。
現在、雨をもたらしていた雲はヤップ・パラオ島
を通過し、フィリピン方面へ前進中…

東風が長らく続いたが、少々変わって来たので
島の北側にあるダイビングポイントにも
入り易くなったようだ。 > 日記

マリアナ諸島は再び南北に雲の帯が出来、
周辺は空洞、つまり空の青さを感じられると思われ。
寝ている間に適度な雨が降り、日中は快晴!
がいつもの希望だが、今週もお願いしたいものだ。

05月25日@サイパンの西空

2007-05-25 | 
南東の風、快晴なり。
気温:33度 体感湿度:島暮らしには普通

本日も雲の比率は高いものの南の島らしい
青空が広がっている。しかし風向きは
しっかりと変化し、動画で観る雲画像では、
次第にサイパン島が雲の中へ飲み込まれて行く。
これがもう何と云うか、台風を飲み込んだ
前線の未練がましい尾と、北上した雲たちが
多方面からじわじわと覆い始めている、なんて感じ。

と云う事で、週末の空模様について現状維持は
難しいだろう。良くて時々激しいシャワー。
悪いと雲に覆われまくり、灰色の空か。。。。

球場は乾燥して土埃がたっていた。
雨は欲しい、ちょっと欲しい。
水不足にならない程度欲しいなぁ。
でも降り過ぎは勘弁という、
激しいエゴを抱えたまま週末に突入!

では皆さま、充実した週末をお迎え下さい♪

05月24日@サイパンの西空

2007-05-24 | 
東微南の風、青空なり。
気温:32度 体感湿度:普通

流石に雲の比率高くなってきた。
時折シャワーが通過するが、雲の流れを
見ていると、ちょっと色の濃い雲が雨雲
なので、そこを避ければ濡れない程度。

しかし雲画像の動画をチェックすれば
サイパン島もそろそろ雲に覆われそう。
最近、暑い日が続いているので
寝ている間に打ち水は欲しいのだが。。。。
まぁ今のところ深刻ではないでしょう。

ところで、超晴れ女さまは高気圧ガールという
呼び方もアリだろうか…?
えっ、知らない?
ではこちらの2曲目をどうぞ♪
MELODIES 懐かしや~

05月23日@サイパンの西空

2007-05-23 | 
東微南の風、すこぶる快晴なり。
気温:33度 体感湿度:普通

マリアナ諸島は高気圧の頑張りのお陰か
まだ青空をキープしている。
前の前線に追従した台風は、新たな前線とも
合流し長い雲の帯を形成しているが、
北島北部に雲が掛かろうともサイパン島は
ご覧の通り。

しかしこのままの状態が続く訳はなく、
高気圧も東へと移動するらしい。
希望としては、パッと降ってパッと止む、
こんな感じがいいなぁ。。。。
それにしても暑いな~

ところで本日の画像は視線をちょっと南へ
動かし、テニアン島も入れてみた。
水平線上の左側に盛り上がっているのが
テニアンで、サイパンとの間には海峡あり。

05月22日@サイパンの西空

2007-05-22 | 
東南東の風、眩しい青空なり。
気温:33度 体感湿度:70%台でしょう

台風2号YUTUは未練がましい尾を伸ばし、
未確認ながらマリアナ諸島北側の
アグリハン島辺りには降雨があったかも。
サイパン島はご覧の通りカラッカラ

が、しかし、そろそろ超晴れ女さまもご帰国
される予定なので、これからお湿りも?
実際、高気圧も次第に弱まってくる模様。
グアム島以南にあった雲の固まりはバラけ
始めたが、雲の折り返し点も東へとズレて
くるようだし、少々北上しそうだ。

たまには雨も降らなければ海水温の上昇を
抑えられないので、ちょっと降って欲しい。
建物が熱を持ちクーラーの効きも悪くなるし…

05月21日@サイパンの西空

2007-05-21 | 
南東の風、紛れもなく快晴なり。
気温:33度 体感湿度は普通

台風2号YUTUは中心気圧が935hPaにまで成長。
ただでさえ、今でもパーツ不足による停電が
頻繁に起こるサイパンを台風が直撃したら…
と想像するだけでガクブルなのです。 ほっ

さて台風はマリアナ諸島を避けて北上したが、
気になるのはグアム島以南にある雲の帯。
これが台風に追従すれば、流石にこちらを通過
する恐れがあるが、どうやら台風には発達せず、
このまま高気圧に抑えられそう。

島の北側にあるダイビングポイントも問題なく
入れるそうだ。詳細?は日記からどうぞ♪
今週もランキングにクリックをヨロシク。

05月19日@サイパンの西空

2007-05-19 | 
南東の風、不思議な程に快晴なり。
気温:午後の日射しを浴びて36度…
(普段は日影の時に計測)

きれいな球状になった台風2号YUTUは、
マリアナ諸島の西側を大きく迂回し乍ら
小笠原諸島方面へと向かう模様。
進行方向にいらっしゃる皆さん、気を付けて。

と云う事で、西日に照らされたサイパンの
空は、とても眩しいのであった。
それにしても、、、、
科学では解明出来ない超晴れ女さまの
パワーを見せつけられているようだ。
今回台風を吹き飛ばしている…

Have a nice weekend !