引っ越しのお知らせ 2008-10-02 | 空 いつもお立ち寄りくださり ありがとうございます。 この度、 サイパン空模様 Part2 へ 引っ越しする事にしました。 ブックマークして下さっている 方は、お手数ですが以下URLへ 変更願います。 http:// blog.goo.ne.jp/saipan-sky/ 引き続き"サイパン空模様"を ヨロシクお願いします♪
10月02日@サイパンの西空'08 2008-10-02 | 空 ずずいと東南東の風、快晴なり。 気温:30度 体感湿度:微蒸~ 久しぶりに快晴と打て、喜ばし い気分な本日のサイパン島。 しかし雲画像動画を眺めれば、 とてもじゃないが平穏とは云い 難い不穏な雲の動きが東側から マリアナ諸島に掛かり始めた。 天気図を見れば分かり易いが、 台風17号HIGOSの遥か東に位置 するトラック諸島付近に新たな 低気圧が発生している。 昨日午後も一時、突然空が暗く なったかと思えば激シャワーに 見舞われた。このまま雲の帯が 南下しないままならば、今日も ザザッとやってきそう。 って云うか、とうとうマリアナ 諸島の東側で台風発生か!? なんて事になりませんように。 本日も 人気ブログランキングに ポチっとヨロシク♪ 今月、電気料金がちょっとだけ 下がるらしい。それよりも早く 燃油サーチャージを撤廃して欲 しい。 ガソリン代と一緒で、下がる時 は微々たるスピードなのだが、 原油価格を確認すると1バレル $100を切っている。このまま $70位まで頑張って欲しい! 潤いがないと生活全般が殺伐と しちゃいますからね。 その点今回、米国議会には是が 非でも経済問題を早期解決して 欲しいものなのですよ。 最新情報はデジタル台風で!
10月01日@サイパンの西空'08 2008-10-01 | 空 緩い東南東の風、青空なり。 気温:30度 体感湿度:微蒸~ フィリピン諸島へ向かっていた TDは昨日、台風17号HIGOSへ と発達。 今年はまだマリアナ諸島の東側 では台風が発生していないが、 このままフィリピン諸島との間 で発生するパターンが定着する のだろうか。 15号はまだ日本~ 16号は大陸へ~ 17号はどうなる? ん~、三役そろい踏み? 雲画像動画を眺めれば、日本と マリアナ諸島との間には晴れ間 が東西に細く見られる。これは 東からの高気圧な模様。 普段はもう少し南に連なる雲の 帯がこちらに掛かるのは、この 高気圧の頑張りが足りないから かな。予想天気図では次第に東 へと後退する様なので、ちょっ と心配だったりして。 何れにしても、時折雲が通過す るが好天に恵まれそうな本日の サイパン島なのです。 本日も 人気ブログランキングに ポチっとヨロシク♪ 今日はDFSへの無料タクシー チケット廃止の記事があった。 このシステムを利用している方 は結構いたんじゃあるまいか。 送迎バスにしても午後のみ運行 とか、DFS側もいろいろ努力は しているだろうが、ガス代高騰 もあり大変な様ですね。 最新情報はデジタル台風で!
09月30日@サイパンの西空'08 2008-09-30 | 空 ざわっと東北東の風、薄曇りなり。 気温:29度 体感湿度:普通~ パラオ~FSMライン上の雲の帯 は徐々に北上し、マリアナ諸島 も北部まで覆われている。 画像上では青空の占める範囲が 多い本日のサイパン島。しかし 風上である後方からは雲が押し 寄せており、時折シャワーも。 帯の先頭であるTDはまもなく フィリピン諸島へ到達の様だが、 確か昨日は後方にあった低気圧 が天気図上で見当たらない。 う~む、何処へ… 台風15号JANGMIと雲の帯の間 には高気圧が滑り込んでいるが、 次第に東へと交代する模様。 しかし予想天気図だと再度張り 出してくる様なので、暫くは恵 みの雨を頂戴し、再び巡る日差 しの暑さに備えよう。 本日も 人気ブログランキングに ポチっとヨロシク♪ とうとうカリフォルニア移送へ と事態は進んだ様ですね。予想 していたよりも長引いたけれど、 最後の祭り状態は空港で逮捕さ れた直後よりも静かな気がする のは気のせいかな? 一応、紙上にはまだ様々な記事 が出ており、日本からの取材陣 を取材するだなんて、なんだか ほのぼのして来る南の島ですな。 ま、褒めてる訳じゃないけどね。 それよりも自分たちに問題なの は中国の乳製品問題ですよね。 北マリアナ政府は、島内に入荷 済み商品のリストと安全性につ いて未だ詳細を発表していない。 消費者はメディアからの情報で 店頭にある商品を個人的に排除、 つまり購入しないという自己防 衛をするしかない状態が続いて いる。でもねぇ、情報収集自体 大変な作業じゃないですか。 目先の利益だけを追うだなんて、 全くもぉ~! 最新情報はデジタル台風で!
09月29日@サイパンの西空'08 2008-09-29 | 空 ざわわっと東風、青空なり。 気温:31度 体感湿度:微蒸~ 何故こんなに良い天気なのに、 この画像はどうして雲ばかり? 等と、青空をご覧頂けない事に 一瞬憤ってみたりするけれど、 雲が通過し続けているのは確か なので仕方ない。 それにしても台風15号JANGMI は月曜も健在でしたね。それど ころか13号よろしく方向転換し てしまうとは驚いた。 進路にお住まいの皆さん、水に 浸かっては困るモノは高い場所 へ避難させておいてくださいね。 台風16号MEKKHALAに関して は、雲画像動画で確認していな かったので更に驚いたけれど、 画面に表示されない位置だった んですね。 数ヶ月前なら東風が吹き続ける と晴天が約束されていた様なも のだったが、マリアナ諸島周辺 には絶えず雲塊が右往左往して いるので、時折思い出した様な シャワーに見舞われる。 フィリピン諸島から東へ向かう パラオ~FSMの東西ラインには 例の如く雲の帯が続き、その中 にはまたも低気圧も発生中。 パラオ付近でもTDに発達してお り、これも台風になるのは時間 の問題だろうか。 と云う事で、サイパン島は東の 高気圧の出方次第により再び雲 の中で彷徨うかもしれない。 とにかく雲の帯が北上し過ぎ。 今週も 人気ブログランキングに ポチっとヨロシク♪ 本日の衝撃: いや、大した事じゃないけれど、 先程見掛けたんですよ、樹脂製 ビーチチェアの上に転がってい たサイパンダの頭を… 首を入れる穴は上向きでした。 どうやらクリーニング屋に出さ れている模様。 汗臭いんだろうなぁ~ 最新情報はデジタル台風で!
09月26日@サイパンの西空'08 2008-09-26 | 空 ざわっと東風、晴れ時々シャワー? 気温:31度 体感湿度:微蒸~ 雲の多い晴れなれど、しっかり 日焼け可能な本日のサイパン島。 昨日は時折地域的な激シャワー に見舞われ、移動時にずぶ濡れ になったりしたけれど、例えば ダイビング後ならば、しおしお を天然の真水シャワーで洗い流 せたのだろうな、なんて。 雲画像動画を見る限り、今日も 台風15号 JANGMI の後を追う 細かな雲たちがシャワーをもた らす事になるだろう。 その雲たちの動きが怪しい… マリアナ諸島南部にまで迫った 低気圧が北上してきそうな上、 天気図でも高気圧の動きが引き 始めているかの様に見える。 どうなんだろう、まさか台風と 分離した後に単独北上して前線 と合流だなんて、そんなのあり? でも予想天気図はマリアナ諸島 にとって悪くはない。高気圧が しっかりサポートしてくれるら しいので期待してますヨ。 本日も 人気ブログランキングに ポチっとヨロシク♪ 台湾方面は度重なる台風で大変 な事になってそう。 随分前、台湾南部を大型の台風 が通過し、大きな被害を受けた というニュースを耳にした。 学生時代の友人に台湾人留学生 がいたのだが、南部の彼女の家 はどうしているかと心配になり 他の友人に尋ねてみたのだが、 分かった事と云えば、暫く消息 不明状態。否、災害でではなく 連絡がなかった、と。 いろいろあり、結果的に彼女は 当時カナダ在住で、実家も大き な被害を受けずに済んでいた。 手作りシュウマイが恋しい… 地球は日々形を変えている様だ けれど、表面に乗っかっている ヒトも移動し続けている様です。 そう云えば、今日の画像にも虹 がほんのりと映ってるんですよ。 では皆さま、楽しい週末を♪ 最新情報はデジタル台風で!
09月25日@サイパンの西空'08 2008-09-25 | 空 ゆるっと東風、薄曇りなり。 気温:30度 体感湿度:普通~ 心の準備はしていたけれど… いや、雲画像動画を眺め乍ら、 そろそろ来るぞ、と思ってはい たけれど、やはり追従しました 台風15号JANGMI。 現在は未だマリアナ諸島に後れ 髪が残っている様な状態なので、 早く高気圧に押し出してもらい たいなぁ、なんて思うのだが、 その高気圧自体は停滞しており、 それどころか天気図には北上の サインがある。 それは激しくいかん! ポナペ方面には今でこそ高気圧 に抑えられているが、いつでも 連なる可能性のある雲塊が待機 している。 叶う事なら週末まで高気圧には 頑張っていて欲しい。もちろん 適度のお湿りは歓迎! 本日も 人気ブログランキングに ポチっとヨロシク♪ 雨が降ると刈ったばかりの芝は 直ぐに成長し、コンポストの中 の野菜クズも乾いている時より 早く土に還る。 マリアナブルーな空模様はこの 島の魅力だけれど、晴れた日ば かりでは干上がってしまう。 地球のサイクルとは 何と不思議なものだろう。 それにしても先日蒔いた猫草の 調子が悪い。1/4位しか発芽し ていないだなんて、ショック… 最新情報はデジタル台風で!
09月24日@サイパンの西空'08 2008-09-24 | 空 ゆるい東南東の風、青空時々シャワー。 気温:29度 体感湿度:微蒸~ 台風14号HAGUPITの落し子は、 やっとマリアナ諸島の西へ抜け るかと思いきやヤップ付近にて TDに発達。 そして、尚しつこくTDの裾広が りな尾がマリアナ諸島を覆う。 台風自体は更に勢力を拡大し、 現在の中心気圧は935hPaという 凄い様。上陸後は衰えるだろう けれど、おっきくなっちゃいま したね。TDはその後をガンガン 追っていますよ。 それにしても、高気圧の張出し 方がイマイチで残念。天気図や 予想天気図を見比べているが 全体を覆い尽くすまでには至ら ず、TDも停滞している。 そして雲画像動画を見れば見る 程、今の様な状況で青空を拝め るのはただ単にラッキーなのだ と実感。 と云う事で、マリアナブルーに 包まれるには、もう少し辛抱が 必要な棟です。 本日も 人気ブログランキングに ポチっとヨロシク♪ 取り敢えず停電はなくなった。 いや、まだ一部の地域では時折 短時間の停電が発生しているら しいけれど、我が家は落着いて いる。 それにしてもビッグディッパー は災難だったな。既に開店して いるけれど、発電機を持たない アイスクリームショップは大変。 今までも突発的な停電があると 急遽閉店にし、冷凍庫を閉めて いた。でも長時間はキツいよね。 これは、ご飯か… 最新情報はデジタル台風で!
09月23日@サイパンの西空'08 2008-09-23 | 空 ざわっと東南東の風、青空なり。 気温:31度 体感湿度:微蒸~ 台風14号HAGUPITは高気圧に 追われ、既に台湾とフィリピン 諸島の間を抜けた模様。 天気図によると、マリアナ諸島 南部に台風から千切れ発生した 低気圧がある。進路は北西かな。 これさえ通過してしまえば… と淡い期待をしてみるが、最近 のマリアナ諸島周辺はどこから ともなく雲が湧いている。やは り海水温が高いから? いつもの事なんだけど… 西側ビーチに少々波が立ってい た本日のサイパン島。雲の通過 時にシャワーもあるだろうけれ ど、昨日と同じく晴天の合間に ひと降りという感じと思われ。 なので、勝手に 日焼け注意報発令! 本日も 人気ブログランキングに ポチっとヨロシク♪ 先日、よく熟れたパパイアの種 をプランターの上に蒔いてみた。 そうです、例の発芽済みも含め てですよ。 雨が多くて冷え込んでいたけれ ど、それも種は本当に土の上に 広げただけだったけれど、今は 立派に濃い緑の本葉付きが群生 してしまった。 時々ビーチでポツンと立ってい る若木を見るけれど、なるほど、 やはり先ず種の数で勝負して、 やがてその内の幾つかが実をつ けるという訳ですね。 しかしパパイアは雌雄異株なん だそうで、ノン気に構えていた ら実の成らない雄株だったなん て事もありうるらしい。 まてよ、wikiに「温度によって は両性花がつくことも」とある。 育ててみない事にはわからない のかな?気が長い話ですね。 最新情報はデジタル台風で!
09月22日@サイパンの西空'08 2008-09-22 | 空 東南東の風、晴れ時々シャワー。 気温:29度 体感湿度:微蒸~ 画像の右端が暗い様に、撮影後 には激シャワーを受けたものの 再び青空な週明けのサイパン島。 週末は台風14号HAGUPITの尾が 中々切れず、何故マリアナ諸島 に停滞し続けるのか雲画像動画 をずっと眺めていた訳ですよ。 この台風、13号と違い通せんぼ するものがなく香港方面に向か うらしい。ただ連続しているの で海への影響も長引く可能性大。 なので周辺地域で予定の ある方は呉々も気をつけて。 ここに来てやっと停滞していた 高気圧も動き出し、現時点では まだ縁に当るので不安定乍らも、 予想天気図では今後、グワァ~ っとマリアナ諸島全域が高気圧 に覆われる模様。 今週も 人気ブログランキングに ポチっとヨロシク♪ この島の住民は、なんてノン気 なヒトばかりなんだろう、と、 長引く強制停電中は思ったもの だったが、流石に皆さんの怒り も沸点に達しており、またその 波を受け集め闘う女性議員の事 は、子供たちの間でも話題にな っている様だ。 ここでも激しく、知事の光熱費 を納税者は払う必要はない、と やってますね。 何れにしても、彼の再選はあり 得ないと云う事は誰もが理解し ているでしょう。 それにしても今後の心配は人材 の流出かな。行き先はグアム島 ですよ。 先週土曜にはグアム島での就業 希望者の為の登録所が設置され、 随分と集まっていた模様。 職種は建設関係だけでなく飲食 関係等様々らしいが、皆が皆、 すんなり登録出来た訳ではなさ そうだし、すんなり行かれちゃ ったら困るのはサイパン島。 その辺のバランス 難しいよね… 最新情報はデジタル台風で!