goo blog サービス終了のお知らせ 

サイパン空模様

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新予定。
 の、バックナンバー♪

08月22日@サイパンの西空'08

2008-08-22 | 
南南西の風、曇り時々雨なり。
気温:29度 体感湿度:微湿~
      
風はひんやりとしており、ダイ
ビング後には寒さが堪えそうな
本日のサイパン島。もう本当に
 どうしたんだぃ hey hey ~
な空模様ですよ。

雲画像をご覧頂ければ分かる様
に、マリアナ諸島にはしっかり
と雲塊が張り付いている。

台風12号NURIはフィリピン諸島
をそのまま西へと移動し、その
東側に高気圧が停滞し、こちら
の雲、そしてもっと東側からは
期待をしていた高気圧があり、
ここは今、正に挟まれた状態。

そして居座り続ける雲は、どう
やら低気圧へと発達する模様。
それも西へと微妙に移動し乍ら
の雲塊と、北東にある雲塊とは
別の低気圧になりそうな気配…
  新たな台風の卵?

もう暫く忍耐の日々ですね。
でも停電が続くので、個人的に
はとても助かりますよ。

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

余りにも停電が続くので、今が
何曜日なのかも分からなくなっ
てしまった昨日。混乱の連続で
すよ、全く。

と、昨日は再び空港も停電の被
に遭っていた様ですね。それ
も夜中に到着したツーリストさ
んたちが、空港内で数時間待機
させられたとか。例によって
事の後には非難囂々
が連なって
ますよ…迎える側の住人だって
島の顔がそんなでは憤りますよ。

せめてお天気ならねぇ、でも好
天だと暑くてたまらんですよ。
   はぁ、痛し痒し…

最新情報はデジタル台風で!

08月21日@サイパンの西空'08

2008-08-21 | 
雲足早く南風、曇り時々雨なり。
気温:30度 体感湿度:普通~
      
雲画像動画では、マリアナ諸島
は未だ雲に覆われている。

あれ、高気圧はどうしたんだ?
天気図を確認すれば、どうも
高気圧は北西に位置している様。
確かに台風12号NURIとの間には
晴れ間があるけれど、そこの事
なんだ、とガッカリ。
  と云う事で、  
この曇り空は週末まで続く模様。

週末も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

今朝は空模様どころではない状
態で始まった。いろんな証言が
あるけれど、我が家のある地域
は午前2時頃から強制停電が始
まった様で、と云う事は送水さ
えも受けられなかった模様。

ラッキーな事に湿りがちな曇り
空であり、蒸してもおらず過ご
し易かったのだけれど…
   参ったなぁ… 
情報に因れば4時には停電も回
復する、との事だったが、3時
に戻って安堵すも節水ですよ。
今夜もヤバいっすね。はぁ…
 Have a nice weekend !

しまった、まだ木曜だった…

08月20日@サイパンの西空'08

2008-08-20 | 
雲足早く南東の風、青空なり。
気温:30度 体感湿度:微蒸~
      
やっと空に青さが戻ってきた。
では高気圧にしっかりと覆われ
たのかと云えば、そうでもない。

雲画像動画
を確認すると、先ず
台風12号NURIが結果的には西
へと移動し、フィリピン諸島の
北部を直撃した模様。
      
台湾の南側を通過する様なので、
沖縄諸島への影響は酷くならず
に済みそうかな。

そしてマリアナ諸島には、変わ
らず東側に雲が留まったままで、
ウェーク島との間に雲の帯が連
なったまま、という感じ。
 高気圧、カモ~ン! 
 でも停電時に暑いのはイヤ…

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

いい加減に強制停電にはうんざ
りさせられている昨今、米国の
連邦政府が来月島の電力危機を
確認しにやってくる
事になりそ
うだとの事。

昨日、発電機の1台が爆発して
大事故が起こるかもしれない、
でもパニックを起こすなよ~!
なぁんて記事があったけれど、
あれって脅しだったのかな…

9月中旬にはシンガポールから
発電機が到着し、停電は解消さ
れる、なんて話だけれど、
 島での暮らしは  
 明日の事なんてわからない。

08月19日@サイパンの西空'08

2008-08-19 | 
どんより東風、曇り空なり。
気温:29度 体感湿度:湿~
      
台風12号NURIの置き土産が続く
本日のサイパン島。直撃を受け
ずに済んだだけでもラッキーか。
     Go west !
流石に太陽の恩恵が少ないので
気温が気持ち下がったけれど、
湿度は90%超。

昨夜の時点でフィリピン諸島の
北部直撃か、と話していたけれ
ど、やはり台湾方面へと角度が
上がる模様。中心気圧は965hPa
にまで発達済みで、まだ成長し
続けている。

マリアナ諸島にはまだ高気圧に
覆われる、という兆しがない。
雲画像動画を確認しても周辺は
雲だらけで、もしや次の台風の
卵?なんて心配してみたり…

予想天気図
ではしっかり高気圧
に覆われているので期待しよう。
超晴れ女さまも来島されるしね!

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

       
NWは10月1日から新たなキャン
ペーン
を展開する模様。ただし、
事前に参加登録が必要な事をお
忘れなく。

それにしても、サイパン島での
暮らしはここ数年、NWのマイル
を取得するのが難しくなった。

電話料金等の支払いでワールド
パークスが付いたものも、何故
かどこもワンパスにスイッチし
てしまったんですよ。
  どういう大人の事情?

ワンパスだと日本往復に25,000
マイル必要なのだけれど、時期
を選べばワールドパークスだと
20,000や15,000マイルになるの
で良いんだけどな…

最新情報はデジタル台風で!

08月18日@サイパンの西空'08

2008-08-18 | 
さわっと東風、薄曇りなり。
気温:32度 体感湿度:普通~
      
週始めの午前、台風12号NURI
がマリアナ諸島の西側にて発生。
先週からずっともたもたしてい
たヤツですね。

取り敢えず通過すれば問題ない
かな、と楽観視していたけれど
雲画像動画を確認し、高気圧の
もう一押しが足りないなぁ、と
思うのですよ。

それでも本日のサイパン島とき
たら、薄曇りではあるけれど晴
れ間もそこら中から見えており
しっかり焼けてしまう。なので
日焼け対策は怠りなく! 

しかし台風12号は大きくなって
いる様ですよ。フィリピン諸島
と台湾の間に先ずは進路を向け
ている様なので、お住まいの皆
さんは元より、出掛けている方
も気をつけて下さい。

今週も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

相変わらず強制停電が続く上、
先程は我が家のある地域に水が
長期間送られなくなるらしいの
で、節水しないといけないよと
隣家のハウスキーパーに云われ、
暫し呆然…

発電機が故障すると生活用水も
作れなくなっちゃうからって、
もうホントに自宅でキャンプを
しろって事なんですかね。

サイパン島には現在、公立高校
が3つある。今日の記事にはそ
のうちの1つで空港に近い高校
に2基の風力発電機を設置する
とあった。

成果はどうでも、生徒数の多い
学校に設置するのは良い事だと
思う。ただし、彼等の中でどれ
だけがその働き具合と重要性を
考えてくれるのか、ちょっとだ
け心配、でも期待してみる。

いつかのソーラーパネル付き歩
行者専用信号みたいに、直ぐに
壊れて放置、なんて事にはしな
いで下さいよ!
    期待してるよ~

08月15日@サイパンの西空'08

2008-08-15 | 
さわっと東風、曇りのち青空なり。
気温:33度 体感湿度:微湿~
      
昨日までとは違い空が明るく、
では風向きはと云えば、東から。

雲画像動画を確認すると合間の
晴れ間かもしれないが、どうも
雲の密集さが違ってきた。

高気圧はとうとうマリアナ諸島
にも届き始めたのかと天気図
確認すれば、まだちょっとかも
しれないが、手応えありかも。

ところで気になったのだけれど、
確か昨日は沖縄付近にいた筈の
TDが、いつの間にか進路を西へ
と変え九州から四国へと太平洋
側を移動していた。
      
この後どうやら前線と合流しそ
うなのだが、海は既に荒れてい
るのだろう。なのでお盆休みの
真っ盛りだけれど、水の事故に
巻き込まれないように、皆さん
気をつけてくださいよ。

と云う事で、このまま東風が続
けばマリアナブルーが戻ってき
そうなサイパン島なのでした。
  嗚呼、 
 夜の停電が辛くなるかも…

本日も人気ブログランキング
   にポチっとヨロシク♪

いやぁ、北島凄い!フェルプス
はもっと凄いかもしれないけれ
ど、いやぁ、頑張ったなぁ。

昔々、荒川の区営プールは何度
か泳ぎに行ったけれど、北島選
手が、と聞こえてくれば、あの
プールと、美味しいコロッケや
メンチカツを一杯食べて育った
んだろうなぁ、なんて涎もんだ
ったが、ご実家は大盛況らしい
ですね。おめでとう~

でも、そのレースが観れないの
がとんでもなく残念。こちらの
TVでは2日程遅れて米国視点の
オリンピックニュースが動画で
観れるのだけれど、もうねぇ、
ホントに昼間だけではなく夜間
も強制停電してくれるから彼等
の活躍が…

こんな風に停電スケジュールを
毎週金曜に発表しているけれど、
それ以外もやりたい放題なので
癪に障る島暮らし。
 Have a nice weekend ! 

08月14日@サイパンの西空'08

2008-08-14 | 
ゆるい東南東の風、薄曇りなり。
気温:30度 体感湿度:微湿~
      
昨夜は東風になったと思えば再
び南よりに変化し、雲画像動画
を見れば分かる様、何が何でも
マリアナ諸島周辺から雲は離れ
ないらしい。

天気図から予想天気図へと辿っ
てみても、昨日とさほど変化は
なく、少々がっかり。

気になるのはコスラエ方面から
低気圧が徐々に北上してきそう
な事かな。
 高気圧はまだか… 

とは云え、この曇り空には個人
的に少々感謝せねばならない。
強制停電が日に2回あり、毎日
通算で6時間前後あったりする
ので、好天が続くと建物に熱が
こもり蒸し暑くなるのですよ。
う~ん、痛し痒し、ですね。

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

スケボー少年たちの念願だった
スケートボード・パークはロー
タリークラブの助成を受け10月、
とうとうオープンする模様。

いやぁ、数年前から解放記念日
のパレードに参加し設置を訴え
たりと活動し、時間は掛かった
ものの実現させましたね。

結果的に15万ドル掛かったそう
だけれど、それまでパーキング
等、云うなれば適当な場所で興
じていた子供たちを安全な場に
誘導させられる、って事ですか。
でも、怪我はしないよう 
 十分気をつけて下さいよ。

08月13日@サイパンの西空'08

2008-08-13 | 
ざわっと南東の風、曇り時々晴れ?
気温:31度 体感湿度:普通~
      
相変わらずスッキリとは呼べな
い空模様な本日のサイパン島。
それでも時折晴れ間は見えるの
だが、これぞマリアナブルー!
と云えないのが残念かも。

先ず、マリアナ諸島の北東には
低気圧。西北西辺りにも低気圧、
というのを天気図で理解すれど、
では、この周辺のは何よ?
   雲画像動画

予想天気図では今後、どうやら
高気圧が張出して来るらしい。
期待出来るのか、現時点では
う~ん… 縁に当るらしい。

まぁ、避暑地と云う事ですね。
酷い日焼けには悩まされないで
済みそうだけれど、日焼け予防
には十分配慮してください。

本日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

北マリアナ諸島に在る学校に通
う場合、決められた予防接種を
全てしていなければならないの
だけれど、以前、水疱瘡はその
中に入っていなかった。

が、昨年から未感染の子供たち
は無料で2回の予防接種を受け
る事になった模様。日本は全て
の自治体でワクチン接種助成が
ある訳ではない様ですね。

何故昨年から?なんて考えてい
たけれど、そう云えば女子高生
全員にヒトパピローマウイルス
(HPV)のワクチン接種をさせて
いた記憶が…

理由としては、子育てに忙しい
時期に子宮がんを発症するヒト
が増えたから、だとか。病院に
何かお達しがあったんですね。
どこからだろう、米国かな?

ちなみに水疱瘡(水痘)は英語で
  Chickenpox! 

08月12日@サイパンの西空'08

2008-08-12 | 
ざわっと南東の風、曇り時々シャワー。
気温:30度 体感湿度:微湿~
      
寒いです、何故こんなで30度?
と疑いたくなる程に冷えている
本日のサイパン島。皆さんの所
は如何でしょう。

こんな日のボートダイビング後
はレモネードでも飲まなければ
辛いですね、特に港への移動中
はボートコートがないと、って、
夏真っ盛りなんですが… 

また風向きが変わっているので
雲画像動画はどんな感じかなぁ、
なんて見てみれば、やはり雲が
マリアナ諸島のそこら中に分散
しており、朝よりは少々青空も
見えるのだが、もう暫く雲の多
い状態が続く模様。

来島されている方々には、此処
を思いっきり避暑地とイメージ
して頂きたい。

本日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

2、3年前だったか、島の長老
の1人が政府に対し、情けなや、
みたいな事を云っていた。

最近日本では市民オンブズマン
が活躍しているらしい、と話し
たところ、それは素晴らしい、
この島にもそういう事をちゃん
としてくれるヒトが出なければ、
と。

さて昨日、副知事が親族と共に
起訴されたそうな。幾つか関連
記事
があるけれど、彼は氷山の
一角でしかなく、首謀者は他に
いる、なんてコメントもあった。

私腹なのかどうかは未だ分から
ないけれど、要職に就くからに
は己を律して務めて頂きたいも
のである。はぁ…
       

08月11日@サイパンの西空'08

2008-08-11 | 
ゆるい東風、雨天時々青空なり。
気温:32度 体感湿度:普通~
     
昨日マリアナ諸島の北東で発生
した 台風10号PHANFONE は、
直接の影響はないと思われ。

しかし雲画像動画を観れば分か
る様に、この一帯はシンプルな
天気図よりも雲の交差点状態に
なっている。ついでに風向きも
クルクル変わるので、一気に西
へと流してもらう訳にも行かず、
何ともスッキリしない空模様。

画像の水平線上に暗い部分があ
るが、そこは正にシャワー中。
こんな状態がもう暫く続きそう
なサイパン島なのでした。

今週も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

ころころと政策が変わるのには
不満は持てど悲しいかな慣れて
しまった島暮らし。

さてアダルトゾーンの設置につ
いては長い間検討されていたと
思うけれど、ラ・フィエスタ跡
地を、という意見が続いた後、
今度はシュガーキング地区近辺、
つまりガラパン地区から随分と
近い場所に持って来たらしい。

 砂糖王・松江春次氏
はこの措置をどう思うだろうか。

いや、この島の事だから未だ決
定した訳ではないんです。今月
28日に公聴会が開かれるそうな。

まぁね、早くガラパン地区から
あの手の看板は無くなった方が
良いと思いますよ。