goo blog サービス終了のお知らせ 

サイパン空模様

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新予定。
 の、バックナンバー♪

09月05日@サイパンの西空'08

2008-09-05 | 
ゆるい南南東の風、雨時々曇りなり。
気温:28度 体感湿度:普通~
       
昨夜は午後は晴れ間も見えたけ
れど夜に近づくにつれ再び降り
出し、そのまま雨空が続く本日
のサイパン島。

が、雨が降っている割には屋外
の湿度も90%割れし、涼しいが
ジメッとはしていない。なので
ボートダイビング後は寒いかも。

雲画像動画を確認すれば、どう
やら西へと引張られていた雲塊
は、また進路を東へ変えている。

天気図を見ても、東の高気圧が
出張る事は暫くなさそうだ。
  取り敢えず涼しい!

現在、マリアナ諸島を覆う雲が
すんなりと西へ移動するならば、
午後には好天が戻ってくるので
はないか、と思われ。

 人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

エコライフを更新しようと思い
乍ら、どうにも手が伸びない。

関連記事をスクラップしたり、
ローカルに意見を聞いてみたり
していたが、電力問題にしろ、
ゴミ問題にしろ、本当に他人事
なんだなぁ、と思い知らされる
ばかりで…
  いい加減うんざり~

何かウキウキするような話題は
ないかな、と、思うのだけれど、
もしやこれは脳の拒否反応から
来るものなのかも。
    あはははは

そう云えば昨夜、大家さんから
頂いた熟れ熟れパパイヤの実を
左右に振ると波の音がした。
いや、中の種が移動しているだけです。

包丁で真っ二つに割ってみると、
幾つかの種から既に芽が出てい
て、まるでモヤシの栽培をして
いるかの様で笑えた。

ではまた来週お会いしましょう♪
 Have a nice weekend !

09月04日@サイパンの南空'08

2008-09-04 | 
ゆる~い多分南風、曇り時々雨なり。
気温:29度 体感湿度:普通~
       
昨日の午後、ちょっと降ってく
れないと暑くて辛い停電だな、
なんて思い乍ら、用事で島の南
から北へと移動していると、空
模様が激しく変わった。

いやぁ凄い雨じゃないですか。
細かい雨雲なんかじゃなくて、
北の空は巨大な雨雲にスッポリ
と覆われてしまっていた。

地域によって差異はあるだろう
が、夕方は落着いたものの夜半
になると雨雲はサイパン島を覆
い尽くし、朝までじゃじゃ降り。
 お陰さまで  
  涼しい夜を過ごせました。

と云う事で、マリアナ諸島を覆
う雨雲は今尚くっついたり離れ
たりを繰り返し、居着いてしま
った模様。

一応、西へと移動しようとして
いるが、どうもコスラエ方面に
ある低気圧に引き寄せられてい
るらしい。今度こそ!と期待し
た高気圧は腰抜けだった様なの
で、暗い空はまだ続きそうかな。

しかし珍しくも、こんな空模様
では姿が見えないテニアン島が
くっきりとしているので、本日
はそちらの画像をば。
  人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

停電が続く中、週末は発電機の
あるホテルへ避難するヒトもい
るけれど、筆者は犬猫を置去り
にも出来ず、彼等の熱中症対策
も考えなければならない。

そんな中、島の猫は流石に暑さ
には強いらしい、と思う様に。
      
何故なら、犬が少しでも冷えた
場所を探し求めて移動していも、
散歩中に拾った猫ときたら犬の
ベッドの上でぐっすり…
冷房ないとそこ暑いっすよ!

爺犬にも辛い強制停電だけど、
取り敢えず発電所がリースした
発電機1基がシンガポールから
到着
したそうだ。

なので今月中旬からの停電は、
もうちょっと短くなる事を期待!

09月03日@サイパンの西空'08

2008-09-03 | 
さらっと南風、快晴なり。
気温:29度 体感湿度:普通~
      
マリアナ諸島には細かく砕け始
めた雲が通過しており、昨日の
夕方には時折シャワーが降った
ので、断然過ごし易くなった。

雲画像動画
を確認すれば、あと
もう少しだけ雲が通過する模様。
熱冷ましとして明け方と 
夕方に一降りずつ欲しいかな。

天気図をみれば、今度こそ東側
から高気圧が迫り始めており、
周辺の雲も次第に払われそう。

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

毎日停電が続きナンダカナァ~、
な気分だけれど、島の電力会社
はとうとうグリーンエネルギー
への転換
、というか導入は暫く
着手しない方針を決めた模様。

まぁ、云うなればアレですね、
そう云う事は余裕のあるところ
がやるもんであって、破綻して
おきながらもこの状態を人災と
は認めない知事のいる、切羽詰
まった北マリアナ政府みたいな
のにはハナっから無理だと。

嗚呼、キーボードに向かうのは、
もっと楽しい事を考え乍らにし
たいもんですよ。

やっと公立校は来週、新学期を
迎えるそうなので、昼間っから
所在な気にうろつく子供たちが
減るのは良いこった。
   みんな頑張れよ~

09月02日@サイパンの西空'08

2008-09-02 | 
雲足速く東風、快晴なり。
気温:30度 体感湿度:普通~
      
あの、ずぅ~っと東風が吹いて
いた頃の雲画像とは様相が全く
違うが、朝特有の霞みがあるも
のの今日こそはマリアナブルー
がサイパン島に戻って来た模様。

一度北上した雲塊は確実に降り
ては来ているけれど、随分バラ
けてきた。

未明には結構な雨量があった様
だが、それも恵みの雨となる。
  建物が暑くってねぇ…

今後のマリアナ諸島はと云えば、
南東には新たな低気圧が発生す
るそうだし、他の雲の動きも素
直に流れているとは云い難い。
それでも…  
ここ数日、時折シャワーはある
だろうが、さほど崩れそうにも
ないと思われ。

しかし、いつ行っても誰かしら
が釣りをしているよ…

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

昨日の停電はいつもに増して更
に酷かった。

それまでの停電スケジュールと
云えば、1日に2時間しか記さ
れていなかったが、流石に先週
末の記事には、1日に3時間を
3回と、やっと真実を記す事に
なったのか、と思いきや、全く
想定外の時間帯に停電し、それ
がいつ迄経っても終らない。

何が不満って、以前、同じ敷地
内に在る建物の1つだけに隣の
地区から電線を引いたのだが、
そこには夜になると灯りが…

結果的に我が家は2pm~11pm
頃まで停電だったけれど、TVを
オンにするといきなり首相辞任
のニュース。

ここの知事ったら、よくもまぁ
就任直後から島を不在にしっぱ
なしだったり、こんな状態を続
けているのに来期も、だなんて、
厚かましいにも程があるんだよ。
    
悲しいかな、今朝の記事に少し
だけ心を救われてたりしてね。
えぇ、長時間停電はウチだけで
はなかったそうです。おまけに
空港も再びだったとか。

空港で足止めにあった皆さん、
ご苦労さまです。これに懲りず
にまた島へ来て下さいね。次回
はきっと別の知事の下、という
か、別の国に変わっている事で
しょう。

09月01日@サイパンの西空'08

2008-09-01 | 
さわっと東風、青空なり。
気温:29度 体感湿度:普通~
      
人間高気圧さまのご来島で好天
続きだった先週末のサイパン島。
(科学では実証不可能か…)

度重なる強制停電と相まって、
室内はサウナの如くなりにけり、
ってヤツですね。
ここで一雨こなければ死ぬ…

云ってみるもんですね、昨夜遅
くになって久しぶりに降雨あり。
それでも我が家の場合、夜10時
頃から夜中に掛けて汗だくに。

天気図をみて驚いたのは、一度
は南下していた低気圧が、再び
四国方面へと逆戻りしている事。
 早明浦ダムの貯水率
向上の為に良い行いを期待。

その影響か、雲画像動画上では
北上していた雲塊が再び南下し
始めている。背後には、今頃に
なってやっと登場の高気圧が。

もう暫く島内は発電機1基だけ
の体制らしいので、降ってくれ
ないと熱中症で逝っちゃいます。

いや、ホテルは大丈夫ですよ。
ウチに発電機がないだけです。

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

シネコンでバッドマンの新作、
The Dark Knight を観た。

殆ど終り掛けの様で、狭い部屋
での上映な上ギリギリで入った
のに誰もいない。でも直ぐ後か
らチビッ子たちがゾロゾロと…

多分長かったんだと思うけれど、
十分楽しめましたね。でもチビ
ッ子たちには、それこそダーク
過ぎやしないかな、と思ったり。

キャスティングには前作から?
だったが、今回も。いや、これ
は制作者側の意図があるのだろ
うと勝手に納得しようと努力。

しかし幾ら社会貢献として街造
りに精を出すとしても、破壊し
過ぎではないんですかい? 

ここが、日本でのオフィシャル
サイトかな?

08月29日@サイパンの西空'08

2008-08-29 | 
穏やかな南風、青空なり。
気温:31度 体感湿度:普通~
          
マリアナブルーと云い切れない
乍らも好天続きなサイパン島。
お陰さまで昨夜の停電も…
  暑ぅ~でした。

それにしても雲画像動画を見て
驚いた。もしや、と淡い期待は
していたけれど、マリアナ諸島
の東側にある、もう絶対これは
台風の卵、なんて思っていた雲
塊が北上し始めているんですよ。

人間高気圧と呼び名を変えさせ
て頂こうかな。>超晴れ女さま

なので今週末の空模様は悪くな
いと思われ。なので呉々も
日焼け対策を怠りなく! 

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

9月1日月曜のサイパン島は祝日。

カヤックで遊ぶ子供たちの学校
は未だ始まらない様だけれど、
日本の学校は夏休み終盤ですね。
楽しい思い出は一杯出来たかな。
       
遅い夏休みが取れる方には、
NWご利用時に特典がいろいろ
ある様です。パッケージツアー
もお財布に優しめだそうな。

なんてったって、9月の第3木金
は設定も高いけれど、ツアーの
上限が74,800円ですよ。最終週
なんて一番安価なのは17,800円。

後18,000円が燃油サーチャージ
として往復分+されるけれど、
こちらから日本へのツアーなん
て、そんなもんじゃきかないか
ら滅茶苦茶羨ましいかも。

では皆さま、8月最後の週末を
お楽しみ下さい。また来週!

08月28日@サイパンの西空'08

2008-08-28 | 
ゆるい南東の風、青空なり。
気温:29度 体感湿度:微蒸?
      
外にいると首筋が汗でジワッと
くるものの、良い感じの青空な
本日のサイパン島。でもこれを
マリアナブルーと呼ぶかは微妙。

しかし雲画像動画を眺めると、
マリアナ諸島の東側には雲塊が
停滞し続けている。

何故その場足踏みなのか不思議
に思うが、天気図を確認すれば、
現在九州四国地方を覆う低気圧
が南下している様で、それに抑
えられている模様。

と云う事で、非常に微妙な気圧
配置の中、青空を維持してます。
  明日はどうかな… 
少し曇ってくれた方が停電の時
にちょっと楽なんだけどな。

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

サイパン島に来れば誰もが一度
は出向くであろうジョーテン・
ショッピングセンター。

ジョーテンってどんな意味があ
るの?と思われる方もいるだろ
うが、企業したホセ・テノリオ
(Jose Tenorio)さんのニック
ネームからなんですね。ホセは
ジョーと呼ばれ、Jo Ten と。

さて、そのジョーテンさんの糟
糠の妻ダイダイさんが先週末に
亡くなられた
。ジョーテンさん
自体は確か1992年頃だった筈。

彼女はサイパン島生まれで父親
が日本人の旧姓タカイさん。

他にも日本人の子孫に当る方は
沢山いるけれど、南洋庁時代を
記憶している方々は次第に少な
くなってきている。

ただ今お別れ会の真っ最中だけ
れど、棺が納められるのは月曜
の午前中になるそうです。

なので当日、マウントカーメル
教会周辺は渋滞が予想されます。

08月27日@サイパンの西空'08

2008-08-27 | 
ゆるりと東風、青空なり。
気温:30度 体感湿度:微蒸?
      
たまに細かなシャワーはあれど
基本的には好天に恵まれている
本日のサイパン島。

画像上部には丁度雨雲が通過中
の様だが、さほど大きくないの
で問題なしですよ。

しかし雲画像動画を確認すると、
マリアナ諸島の直ぐ東側に不穏
な動きの、如何にも巻くぞ~!
という感じの雲があるが、 
これは天気図にある低気圧?

それにしても、東からの高気圧
は一帯どうしちゃったんだろう。
     
予想天気図では未だ低気圧らし
き雲の動向がイマイチわからな
いのだけれど(筆者がね)、
週末の空模様が気になります。

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

一昨日記した選挙の話、今日の
記事に候補者名が出てました。
米国自治領としての北マリアナ
政府議会代表選挙、ですね。

今年で現知事の任期も終わり、
先日起訴された副知事を始め、
選挙が行われれば島内の雰囲気
も変わると思う、いや思いたい。

知事たちはまた連邦化反対を掲
げて連邦政府相手に訴訟を起こ
すだ何だ云っている様だけれど、
もうねぇ、いい加減にして下さ
いよ、という感じかも。

確かに我々外国人労働者に対し
連邦化はいろんな壁を作るだろ
うけれど、この島の為には必要
かもしれない。
  膿みは出さなきゃね…

08月26日@サイパンの西空'08

2008-08-26 | 
ゆるりと南風、青空なり。
気温:30度 体感湿度:微蒸?
     
昨日は好天ら乍らも時折細かな
シャワーが降る事もあったが、
本日のサイパン島、良い感じの
青空ですよ。

雲画像をご覧頂ければ分かる様、
取り敢えずマリアナ諸島、それ
も南部のサイパン島付近は雲も
少ないが、北部はどうだろう。

ウェーク島付近の雲は怪しい動
きなれど、やはりここは高気圧
頼み。ピュッと何処かへやっち
ゃって下さい、なんて。
   Go Go 高気圧!
しかし昨夜を思い出すと、好天
時の停電は暑くて辛い。嗚呼~

本日も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

先週末まで雨が多かったので、
何種類かの蟻が入れ替わり立ち
替わり家の中で行列を作るので、
何度も激しいバトルを繰り広げ
ていたのだが、とうとう駆除剤
をMちゃんから入手し実行へ。
 おいしいよ~ 

昨夜の行列は極小サイズの蟻で、
塞いだ箇所のわずかな隙間から
侵入していた。そこで新たな問
題発生。

余りにも出入り口が狭く駆除剤
を巣へ持ち帰られず立ち往生。
結果的には朝方まで掛かりほぼ
全てを持ち去りましたとさ。

普段は夜中に活動はしないけれ
ど見上げた根性の蟻たちですね。
感心してる場合じゃないけど…
  多分、死闘は続く。

08月25日@サイパンの西空'08

2008-08-25 | 
南南西の風、青空時々シャワーなり。
気温:31度 体感湿度:普通~
      
更新しようとする度に停電に襲
われ続ける週明けのサイパン島。
目覚めた時から真っ暗で、本当
に先が思いやられますな。

そんな憂鬱な気分を変えてくれ
たのは、久々に広がるこの青空。
島の空が戻って来たよ! 
と叫びたくなる程だが、現実は
長時間の停電で建物に熱がこも
るので困った。

ではマリアナ諸島周辺は本当に
スッキリしたのかと雲画像を確
認してみれば、北側には東西に
尚連なる雲の帯。日本との間に
は低気圧も停滞している模様。

ラッキーなのは、もたもたして
いた雲塊が台風に発達しなかっ
た事かな。

今週も人気ブログランキング
  にポチっとヨロシク♪

毎週土曜に変更される停電スケ
ジュールは1日に2時間を1回
だけの様に記されている。しか
し1回に数時間単位で日に何度
も起こるので、全く意味のない
ものになっている。
  では、あれは一体何?

昨日、島の長老のお見舞いに行
き話していると車が1台やって
きた。中から出てきたのは別の
長老で、手には名刺とポスター。
彼の息子の選挙運動のお手伝い
をしていたんですね。

狙う議席は北マリアナ政府の代
表としてのワシントン駐在。他
にも知人が同じものに立候補し
ているのは知っていたが、これ
が結構人気らしい。
 なんたって、 
  島から脱出出来るからね。

外国人には選挙権がないけれど、
どの議席に誰が座ってもいいけ
れど、私腹を肥やす事ばかり考
えているのではなく、とにかく
島を良くする事を考えるヒトた
ちであって欲しいものです。
もちろん実行してくれないとね。