goo blog サービス終了のお知らせ 

サイパン空模様

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新予定。
 の、バックナンバー♪

09月19日@サイパンの西空'08

2008-09-19 | 
南東の風、曇り時々雨なり。
気温:29度 体感湿度:普通~
      
TDを筆頭に現在もマリアナ諸島
の東西に伸びる雲塊だが、とう
とう 台風13号SINLAKU に呼ば
れちゃったのかな、と思う程に、
徐々に北上している。

青空だったサイパン島は昨日の
夜半になってからポツポツと降
雨があり、今朝も降っていた。

TDは着実にフィリピン諸島へと
向かっているが、雲画像動画
も分かる様、徐々に発達中。
      
ただし、予想天気図では今後、
東から高気圧が出張って来る様
なので、そろそろ追いやられて
しまうのだろうか。勿論、晴天
は歓迎しますよ。

それにしても憂鬱になっちゃい
そうな週末の空模様。涼しいの
はいいんだけどね。

週末も 
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

昨夜は用事があり、久々に木曜
夜恒例のストリートマーケット
へ行って来たんですよ。

周辺の静けさとは打って変わり、
屋台周辺は賑わってましたね。
      
車を置き、そこに辿り着くまで
に人影が少なく、お客さんがい
るのかと心配だったんですがね。

久しぶりに焼きたてアピギギを
買って、ついでに夕食も購入し
て行こうかなと一帯をチェック。

お目当てのレストランも先客が
あり、それなりに列が出来てい
るので商売上々という事かな。

お陰さまで、お財布にも優しく
美味しく頂けました、とさ。

では、降雨量の多い  
地域にお住まいの皆さん、
どうか気をつけてお過し下さい。

最新情報はデジタル台風で!

09月18日@サイパンの西空'08

2008-09-18 | 
ざわっと南東の風、青空なり。
気温:29度 体感湿度:微湿~
      
昨日、マリアナ諸島にて停滞し
ていた低気圧はTDへと発達し、
するするっとフィリピン諸島方
面へ移動中。

お陰でこんな空模様が戻ってき
たよ、と云いたいところだが、
雲画像動画をご覧頂ければ直ぐ
に分かる様、寄せ集められた雲
がギリギリの位置でサイパン島
の南部に広がる。

なので今後の風向きに因っては
再度雲に覆われるかもしれない。
    これぞ風任せ…

このTDが台風13号SINLAKU
今後、何がしかの影響を与える
のかどうかを予想天気図を見て
みるが、押し出されるかの様に
そのまま西へ移動する模様。

他にも、ウェーク島との間には
気になるクルクルした雲がある
けれど、こちらに到着する前に
消滅しちゃってください。
 本日も 
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

画像左の雲に虹が掛かっている
のが見えますか。

サイパン島で見られる虹の殆ど
は、雲を背景に登場するんです。
でも先日、青空を背景に虹が出
た時は驚いて、カメラを取りに
走りましたっけ。

昨日、ガラパン地区のフィッシ
ングベースで行われたCUCに対
する抗議集会、高校生等も含め
結果的に300人程集まった模様。

ウチにも学校に通っているのが
いるが、社会の授業で知事たち
の悪行を新聞記事等から拾い集
めているそうだ。

皆が皆、自宅に発電機を持って
いる訳ではなく、持っていても
高騰した燃料費を節約する為に
常時動かすのは控えていたとか。
取り敢えず停電軽減で過去形

幾ら夏休みがあったとは云え、
何ヶ月もそんな暮らしを強いら
れ、おまけに公立校の生徒たち
は更に長い夏休みだったので、
子供たちなりにもいろいろ意見
があったそうな。

皆、良い社会を作っておくれ。

最新情報はデジタル台風で!

09月17日@サイパンの西空'08

2008-09-17 | 
南南西の風、曇り時々雨なり。
気温:30度 体感湿度:冷しっとり~
      
曇り空だからなのか、ひんやり
しているのに湿度計は95%超と
摩訶不思議な本日のサイパン島。
気温を見ても不思議でしょ?

マリアナ諸島に停滞する低気圧
の今後はどうなのか、昨日はも
しや北上?と記した。しかし…
      
前線を追う台風13号SINLAKU
との間には微妙に高気圧が割込
んでいるらしく、予想天気図
は西へと移動するらしい、それ
もTDに発達し乍らだとか。

雲画像動画を見ると、雲の範囲
を変化させ乍ら居座る低気圧の
姿がある。

少々波が立っているので、島の
西側のビーチ、つまりリゾート
ホテルがある一帯は荒れ状態。
マニャガハ島はどうだろう?

何れにしても今年の場合、台風
が発生するのはマリアナ諸島を
過ぎてからの様ですね。

 本日も
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

時期がずれてしまったけれど…

その日、Googleトップ画像も
大型ハドロン衝突型加速器を模
したイラストだった。とうとう
実験が始まるんだ、と関係ない
自分までワクワク。何せあの凄
い装置が完成した、という事さ
え驚きでしょ、

リサ・ランドール博士が提唱し
た5次元空間の証明はされるの
かな。というか、5次元をどう
理解すれば良いのか悩んでいた
けれど、誰に聞いても説明して
はくれない…いや、興味がある
ヒトって結構少ないのかな。

4次元なら子供の頃から聞き慣
れた単語だったし、自分なりに
理解出来ていたと思うのだけれ
ど、5次元は流石に許容範囲を
超え過ぎていて…
   う~ん…  
やはりを読まなければいけな
いのかな。むっ、難しそうです。

最新情報はデジタル台風で!

09月16日@サイパンの西空'08

2008-09-16 | 
多分、東南東の風、曇り時々雨なり。
気温:29度 体感湿度:普通~
      
昨夜遅くに結構な雨量があった
と思うが、雲画像動画で納得。

あまり大きくはないが、それで
もマリアナ諸島をスッポリ覆う
低気圧が再度発生中。
      
この低気圧、予想天気図では停
滞するようだけれど、台風13号
SINLAKU
が北側に位置する頃に
はまた動き出すのかな。

ところで画像では分かり難いが、
リーフエッジの波が高くなって
いる。昨日はサーファー向けの
波も立ち、夕方にはポツポツと
姿が見えたがビギナー向け、と
いう程で、今日はもう無理かも。

何故そんな波が?と考え、これ
は低気圧に因るモノではないか
と予想するも、絶対台風の影響
だと云い張る者あり。果てさて…

何れにせよ、本日のサイパン島
は時折小雨が降る1日でしょう。
でも、低気圧がググッと西側へ
移動すれば状況も変わるかな。

 本日も
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

9月13日付で熊本のローカル誌
にサイパン島の記事が登場した
そうで、コピーを拝見した。
   Tさんありがとう!

タイトルは、
 電力足りない!サイパン島
共同通信配信なので、他の地域
でも読めるかもしれませんね。

一応、昨日も記した様に、週末
から停電は劇的に軽減した模様。
昨夜もなかったけれど、だから
と云って全面的には安心出来ず。
しかしこの記事って… 

きっとアレですね、例の某氏の
LA移送問題で来島されている
記者さんが、こりゃ何だ?と。
住むは難しや南の島よ、ですか。

では台風が近づいている皆さん、
屋根の修理は早めに済ませ屋内
でやり過ごして下さい。用水路
にも近づかないでくださいよ。

最新情報はデジタル台風で!

09月15日@サイパンの西空'08

2008-09-15 | 
ゆるりと東北東の風、青空なり。
気温:30度 体感湿度:微湿~
      
先週末は風向きも変わり、次第
に空模様も良い感じになってき
たので、今度は停電時の暑さを
憂いていたけれど、修理済みと
新しい発電機の稼働で強制停電
も殆どなくなった模様。いや、
昨日は1時間ありましたけどね。

軽いシャワーも時折あったが、
雲塊も吸い上げられるかの様に
北へと向かっていたので、連休
を島で過す皆さんには良かった。
     
さて本日のマリアナ諸島北部に
は低気圧が停滞し、今後はもう
少しまとまった雨量がありそう。

予想天気図を確認しても、暫く
変化は期待出来そうにもない。
周辺の高気圧は、台風13号
SINLAKU
の動きを封じている
だけあるなぁ、と感心。

雲画像動画で確認すると、台風
の目自体は崩れつつある。それ
でも尚、これから更に被害を招
く様な進路変更があるそうなの
で、周辺にお住まいの皆さん、
どうか呉々も気をつけて。

 今週も
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

それにしても本当に本当に停電
は無くなって行くのだろうか。

原油価格の下落でガソリン代も
徐々に下がり始めているけれど、
いや、まだ1ガロン当り$4を
切っていないので油断禁物。

一応、電気料金も気持ち下がる
らしいが、こちらも航空機の様
なサーチャージが早く撤廃され
るのを願うばかりなり。

島のシネコンが週2で休館する
のは致し方ないかな、まぁね、
水・木曜なら個人的にはOkay!

最新情報はデジタル台風で!

09月12日@サイパンの西空'08

2008-09-12 | 
穏やかな南東の風、青空時々シャワー。
気温:29度 体感湿度:微湿~
      
今朝も雨で暗いスタートだった
が、次第に青空が顔を出し始め、
高気圧の働きを実感出来そうな
サイパン島。

東北地方を北上しているTDは、
今後も突き進む模様。
      
予想天気図を確認すれば、それ
とは別にマリアナ諸島の北部に
は新たなTDが発生するそうだ。
これは台風13号SINLAKUとは
並んだまま移動するのかな。
連休は歓迎されないョ…

こちらの空模様は今後、多分、
きっと、悪くはないと思われる
けれど、果てさて何処で転ぶの
かわからない微妙な位置ですね。

雲画像動画
で確認すれば、恵み
の雨はあっても、日差しもあり、
そんな週末を予想します。

 週末も
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

何なんだよ、やっぱ停電スケジ
ュールは信じられないじゃん!
      
と、ここ数日連チャンで発表さ
れていた停電スケジュールは、
やはり毎日予告無しで変更され
てしまう訳ですが、どうも今日
にはリースした発電機のテスト
が始まる模様。

記事的には、知事のバック系
そうでない系では書方が異なる
のは、まぁそういうもんですね。

島の電力事情もこれから少しは
改善されるかな。これ以上酷い
事にはならないと思うけれど…
期待を裏切らないでくださいよ、
CUCのお偉方さん。

 では、楽しい連休を♪ 

最新情報はデジタル台風で!

09月11日@サイパンの西空'08

2008-09-11 | 
穏やかな南西の風、薄曇りなり。
気温:30度 体感湿度:微湿~
      

台風13号SINLAKUはしっかり
とした眼も出来て凄そうだなぁ、
なんて思い乍ら雲画像動画を確
認していたのだが、中心気圧は
935hPaにまで下がっていた。
      
今後、先島諸島へと向かい乍ら
も更に発達する様なので、進行
方向にお住まいの皆さん、どう
か早めに対策を施して避難して
くださいね。

マリアナ諸島にも相変わらず雲
が停滞しているのだが、どうも
東からやっと高気圧が出張って
来る模様。今の晴れ間は高気圧
の影響かも?

昨日のサイパン島は午後になる
と青空も見え、散歩も暑過ぎず
なかなか快適だったが、夜半に
なると激しいシャワーあり。

お陰で停電を無事に乗り切らせ
て頂きました。降らなかったら、
なんて想像しただけで汗が吹き
出てきそうだ。

島へ遊びに来ている皆さんには
気の毒な空模様だろうが、これ
は恵みの雨なんですよ。

もう少ししたら停電暮らしから
解放される、なぁんて夢をみる。
正夢であって欲しいな… 

 本日も
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

それにしても、停電は2時間に
軽減する、なんて記事がでたば
かりだったのに、昨夜は3時間
だったり、本当にいい加減だ。
なんですかね、これは。 

やはり、南の島特有の体質って
ヤツなのかなぁ。何もなくても
喉が渇けば外に出て椰子の実を
穫り、中のジュースを飲んだり
中身をかき出してゴソゴソやっ
てみたり、ビーチでは魚を捕っ
たり、農場では勝手に育つ芋類
やフルーツを穫る、だなんて、
余り苦労しなくても良いもんね。

でも流石にここに来て、やっと
というか、とうとう、この停電
が人災だと抗議する為の集会
17日に行われる模様。

米国議会へも働きかけるそうだ
けれど、まぁ大統領は自国の事
でとても忙しそうですし、その
声はどれだけ響くのかは分から
ないけれど、今迄みたいに停電
や高額な電気料金をしのぐ為に
ビーチでキャンプするだけでな
く、何かアクションを起こさな
いと、ですよね。
           

09月10日@サイパンの西空'08

2008-09-10 | 
多分、南風、曇り時々雨なり。
気温:29度 体感湿度:微湿冷~
       
本日も暗い空からのスタートな
サイパン島。ずっと降っている
訳ではないが、こんな空模様が
続くと恋しいマリアナブルー。

さて雲画像動画を確認すれば、
まだマリアナ諸島のほぼ全域に
雲が掛かっている。

台風13号SINLAKUの姿は真西
にあり、北上した低気圧はTD
へと発達済み。
      
天気図を見て驚いたのが、TD
の進路が西、つまり台風に向か
うというか、関東・東海地方を
目指しそうだという事。昨日の
時点では東の海上をそのまま進
みそうだったのに…

こんな空模様が続くと流石に島
のダイビングポイントにも影響
が出ている模様。講習だけでな
く小物狙いと幅広いラウラウも
荒れ始めたようだ。

なので流石に日焼け予防対策は
必要のないサイパン島なのです。

 本日も
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪
      
9月4日にテニアンを撮ったけれ
ど、それ以降もタイトルを南空
にしたままでした。改めて西空
に訂正します。

また新しい停電スケジュールが…
今度は2時間を1回にしている
けれど、もうここまで来ちゃう
と何も信用出来ない島暮らし。

ところで、先々週だったかな、
ポリスアカデミーが開催された
んですよ。で、キリリビーチ付
近を走っていたり、ストレッチ
しているのを見掛けます。
  みんな体が固過ぎ~

直ぐに辞めないで、ファミリー
ばっかり依怙贔屓しないで務め
て下さいよ。

最新情報はデジタル台風で!

09月09日@サイパンの西空'08

2008-09-09 | 
南南西の風、曇り時々雨なり。
気温:29度 体感湿度:微湿冷~
      
新しくシンガポールから到着し
た発電機が稼働するまで、もう
少し涼しい日々を過していたい、
という願いを天は受け入れてく
れたのか、マリアナ諸島は再び
雲に覆われた。

さて本日のサイパン島、雲が多
く時折降雨があるのは確かだが、
隙間に青空も見える。

雲の色には白をベースに淡青と
灰のどちらかへグラデーション
が掛かるのだが、観ればみる程
に面白い。しかし雨がパラつく
上に、ずっと見ている訳には行
かずとても残念。

直ぐ東の低気圧は北上している
のだが、予想に反し発達しそう
にないので安堵する。

しかし西の低気圧は台風13号
SINLAKU
へと発達してしまった。
     
マリアナ諸島の南にも低気圧が
あるが、最近はずっともこもこ
が続いて落着かないな。

せめて台風の道がここを通過し
ないで欲しいと願うのですよ。
適度な規模なら海中掃除にもっ
てこい、なんですけどね。

 本日も
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

昨日の強制停電は、発表された
スケジュールとは異なり再び
   なんだかなぁ~
な気分に落ち込んでいたけれど、
今朝また新しいスケジュール
出ましたよ。

これは我が家の在る地区の場合、
昨日のものと合点しており良し
としよう。 既に諦めモード…

話題変わって、北の湖理事長は
とうとう辞任ですか。

以前、彼がニュースで語ってい
たのを憶えてますよ、モンゴル
巡業は止めてサイパンにしよう
と思うって。

お陰さまで、相撲大好きな島の
長老たちをぬか喜びさせちゃい
ましたよ…

あれから月日は経ち、ちょっと
前にはモンゴル巡業成功、だな
んてやってましたっけ。
      
まさかあんな事で足下を掬われ
るとは思っていなかっただろう
なぁ。ちょっと往生際が悪くな
かったか、とも思ったりしてね。

最新情報はデジタル台風で!

09月08日@サイパンの西空'08

2008-09-08 | 
ゆるい南東の風、青空なり。
気温:31度 体感湿度:普通~
      
ツーリストさんにとっては災難
だったろうが、程よい降雨で建
物も冷やされたので、昨日の朝
までは冷房無しでも凌げた。

しかし日曜は久々の晴天に恵ま
れ、午後の停電はキツかった。
  あっつぅ~  

さて本日のサイパン島ですが、
天気図にはマリアナ諸島の東側
に低気圧があり、北部を通過し
て行く模様。

その低気圧、もしや雲画像動画
上で巻き始めているもの?
だとすれば、小笠原諸島方面へ
と向かうのだろうか。

朝から気温が高くなっているが、
何れにしても、もう一降りあり
そうだし、周辺は風向きが変わ
り次第、何処からか雲がやって
きそうな雨雲銀座状態ですね。

 週明けも
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

確か、新しい停電スケジュール
は1日に2時間を1回だけだっ
たが、週末はそれまでと同じで
やはりダメか…と諦めモードに。

結果的には3時間を1日3回な
スケジュールに戻したそうで、
今朝の記事を読んでガッカリ。

それにしても昨日の文房具屋は
    
と、とても賑やかだった。何せ
1ヶ月も延期されていた公立校
の新学期がやっと月曜に始まる
のだから。

が、しかし、今朝のラジオでは
水不足により幾つか学校は休校
が報じられたそうな。

爽やかな週明けには程遠い南の
島なのでした。
    なんだかなぁ…