もちろん朝ごはんは残り物のチャーハンでした。医クメン・たきいです。
最低週に1回は遠征おでかけしたい!というのが育休中の我が家の楽しみなのですが、今回は妻の提案で「るーぷる仙台」という観光循環バスに乗ってみることに。
仙台歴は長い私ですが、意外に1回も乗ったことがありません。そういう仙台市民、多いのでは……?
わたしが小さいときにるーぷる仙台がスタートした記憶があります。「廻る場所が地味」とか親が言っていた記憶が残っていますが、その後20数年経っても健闘しているようです。舐めていてごめんなさい。
私が生まれる前の大正から昭和にかけて仙台市内を走っていたらしい「仙台市電」。その路面電車を模したカラーだそうです。レトロな感じだとは前から思っていたけど、そういう意図だったのですね。
ちなみに「仙台市電保存館」という激渋スポットも前から気になっていて、育休中のお散歩にぜひ行きたいと思っています(笑)
乗りました。平日だから空いているだとと油断していたら、なんと座れなくてびっくり。観光バスらしく、自動音声でも観光スポットの解説があります。
運転手さんも適宜アナウンスをいれてくださって、
「左手には江戸時代の屋敷跡の石垣がまだ残っています」
ほほう、よく知っている通りにも歴史がありました。
この「るーぷる仙台」、1日乗車券ユーザーが多いようですが、乗車区間に関係なく1回260円で利用可能です。というわけで、意味もなく青葉山をのぼっておりて、向かった先は大崎八幡宮でした。国宝!
研修医のときの裸参りのどんと祭ぶり……?
98段あるらしい石段も抱っこで登頂。
ニワトリがいました。
仙台ゆかりの著名人オールスターズ。
おむつ替えの台付きトイレもあるので、子連れにも優しい大崎八幡宮でした。
仙台のバスは日本一複雑ともいわれるそうですが、最近ちょっと分かってきたので帰りはるーぷるではなく、路線バスで帰宅しました。
(楽天ボコられるのが辛い人(笑))