goo blog サービス終了のお知らせ 

医クメン・たきいです。

若手医師の育児奮闘記。イクメンになります。医クメン!

息子よ、狩りの時間だ

2024-04-29 22:29:15 | 3M

こちらは、先日ポークステーキ屋デビューを飾った息子です。


夫婦交代で抱っこして、妻のターンのときには妻の分のステーキを切ってあげれば妻も大満足で、息子連れでもステーキは行ける!と思いました。店員さんと周りにいたお客さん方、優しく接してくださってありがとうございました。医クメン・たきいです。




3連休最終日の本日、閉店際のお寿司売り場ではきっと売れ残りの商品の値下げが行われているに違いない。これまでの傾向と対策から、そう読みました。これは古典的な定跡の範疇です。

「息子よ、狩りの時間だよ――」

気分はハイエナの親子です。抱っこヒモで息子を連れて、ママハイエナと3人でデパ地下に向かいます。だいたい最終値下げは閉店30分前。足早に向かいます。

「どうだ息子よ、半額のシールが目に入らぬか。パパの言った通りだろう」

勝ち誇ったような顔で鮮魚コーナーのお寿司売り場を闊歩します。

「迷った最後の半額商品は迷わず買え! 隣のお客さんに取られちゃうかもしれないからね」

そんなハイエナ的早期教育をしていたところ、

「おお、たきい先生」

……まさかの自治医大宮城県人会の大先輩でした。
直前までハイエナの親子の気分で買い物していたので、とっさの気の利いたコメントも返せなくて反省しています。

「赤ちゃんかわいいね」
「体調は大丈夫なの?」

このブログも読んでいただいているようで恐縮です。

そのやり取りのあと、
妻「ちょっと、お世話になっている先生なのだったら私のこと紹介しなさいよ。それに、自分の子供に『くん』付けはおかしいでしょ。ちゃんとしてよね」

怒られたぼくたちは、ハイエナから人間に目を覚ましました。
戦利品の写真は、すぐに食べ来ちゃったのでございません。




(息子とお寿司食べられる日が楽しみな人(笑))