月猫の日常

気長にまったりと更新するブログ

新学期スタートとアドバイス

2021-04-15 10:03:13 | 日記

 皆さんおはようございます。先週より大学の方で新学期が始まりまして対面授業が増えている関係で、少し忙しくなってきている月猫です。お久し振りの投稿となりますがお許しいただけると嬉しいです。そしてこんな時間に更新出来たのはぶっちゃけこの時間は空きコマですし、何もする事が無かったので更新したのですが珍しいですよね(笑)

 

 さてそんな今回ではありますが私の大学生活を基にこの春から大学生になる人の為に、何か少しでも役に立てるような事が言えれば良いなと思いましてアドバイス的な事を書かせて頂きたいと思います。(参考程度にして頂ければと思います。)

この時期はコロナウイルスの影響で大学によっては対面授業だったりオンライン授業だったりする所もあるかもしれませんが、どちらにしても大事なのは自分専用のパソコンを持つ事。大学側で貸してくれる所もあるかもしれませんがそれだと例えば持ち出せる範囲が限られてしまうとか、何かの不具合が起きた時に対応が中々出来ない等の事が起きる可能性があるので、自分専用のパソコンを持っておけばいつでも作業が出来るのでオススメです。それに大学内で授業で来たつもりがいきなりオンラインになってしまった場合もあるかもしれないので、その時に自分のパソコンを持っていれば大学内でもオンライン授業を受ける事が出来ます。(実際私も同じ様な事がありましてその時は急だったのですが、偶々パソコン持ってたのでどうにかなりました。)

s次に紹介するのはオンライン授業での際に大体当てはまるかもしれませんし個人差もあると思いますが、授業の時の板書はWordなどのMicrosoft系のソフトを使う事です。大体の人は自宅でパソコンを使ってルーズリーフに書いている人も居るかもしれませんが、よく考えるとレポートなどを作る関係でパソコンを使う機会って多いですよね?その時に同時にデータを確認できるとか授業のことを振り返れるのって大分楽だと思うんです。なのでWord系の文書系のソフトを使ってノート系の扱いをすると、結構紙の消費にもなりますし無くしてしまう可能性もUSBに保存さえすれば大丈夫なのでやってみてください。ちなみに私は授業でのノートはUSBに保存しています。しかしながら授業によっては授業中に何の理由も無くパソコンを使うと怒られる可能性もあるので、データに移すのは全教科を受けた放課後にした方が良いので普通に授業を受けている時はルーズリーフの方がおすすめです(笑)

次にご紹介するのはUSBの有効活用方法です。これは私のやり方なので皆さんに合うかどうかは分かりませんが、一応参考程度にご紹介しますね。私はUSBに授業のデータを保存する時は、まず最初に「授業」というファイルを作ってその中に何年生の時に受けた授業の教科なのかを分かり易くする為に「1年授業」「2年授業」「3年授業」「4年授業」というようにファイルを作って分けて、その中に授業教科の名前を付けたファイルを作成しその上でその時の学年の時に受けた授業のデータを其々に振り分けて保存しています。そうする事によって色んな授業のデータが混ざる事無くしっかり綺麗に保存されるので後々見直す時に便利ですし、もしも過去の学年の時の授業のデータをレポートに引っ張り出したい時に直ぐ見つけられるので結構オススメだったりします。

後アイテムという意味で持っておいた方が良いのは以前にもご紹介したかもしれませんがホチキスです。実際これは私も持っててよかったって思えるくらいのアイテムなのですが、大学の授業って大体の授業でレポートを作ってくる課題があるのですがその時に印刷自体は大学のパソコンルームでも出来るけどホチキスは貸してくれなかったなんて事ありませんか?その時に自分専用のホチキスを持っておけば例えば締め切り間近の時間ですぐに出さないといけない場面で、印刷は出来たけどホチキスが無いから止められないなんて時にササっと対応出来るのでパニックになる事無くスムーズに提出する事が可能です。ちなみに筆箱に入るくらいのサイズが良いので小さめのサイズで折り畳み式の方が持ち運びやすいので、良かったらそちらの方も参考程度に。

 

 という事で今回は私の普段の大学生活を基に何か新大学生の人の為に役立てる情報を書いてみたのですが、参考になりましたでしょうか?私自身文章作るのがへたくそなのでもしかしたら伝わりにくい所もあったかもしれませんが、少しでも参考になってくれたらと思います。新大学生の皆さんはまだ新学期が始まったばかりで大変な事もあったり、授業に着いて行くのが大変かもしれませんが私もかつては結構大学生活になれるのが大変で入学してから1か月ちょっとかかりました(笑)不安な事も沢山あるかもしれませんが周りの先生方や先輩方に沢山助けて貰いながら、自分のペースで大学生活を楽しんでくださいね♪最後までお読みいただきありがとうございました。次回の更新は明日になりますのでお楽しみに!