
今日は今年最後の作付けの講習日でした。
炎暑の夏を乗り越えて、畑は元気です。
秋の野菜はまだ猛暑中の8月に始まり、
今日が最後の葉物(ホウレン草、小松菜、水菜)の作付け講習でした。
私はほとんど農薬を使わないので、
他の方々の野菜より生育が若干遅いです。
でも、最後には同じぐらいの大きさになるので、
気にせずにマイペースで育てています。
1番手前が長ネギです。
今年の4月から種まきして、ようやくここまで育ちました。
長ネギの向こう側が人参です。
農園では一番最後に種まきしたので、まだ小さいです。
でも、今月末頃から少しずつ収穫できると思います。
さらにその向こうは寒冷紗に覆われていて見えませんが、
キャベツ、ブロッコリー、春菊、カブ、白菜、4種類の大根があります。
土と水と野菜たちに愛と光を送りつつ、
収穫の時を待ち望みたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます