今日は
朝8時半から課外。
オレは
1時間目と3時間目とってる
70分授業だから
かなりきつい
で
オレは
課外終わって
孤独に西岐波のジョイへ
9時半にノックダウン。
んで
帰りに手帳買ったよ!
約束やぶらんタメにも
ちょこちょこメモらんとね!
今から
明日の準備頑張るぞー
明日天気になぁ~れ!
今日は
朝8時半から課外。
オレは
1時間目と3時間目とってる
70分授業だから
かなりきつい
で
オレは
課外終わって
孤独に西岐波のジョイへ
9時半にノックダウン。
んで
帰りに手帳買ったよ!
約束やぶらんタメにも
ちょこちょこメモらんとね!
今から
明日の準備頑張るぞー
明日天気になぁ~れ!
今日は
塾でした♪
久しぶりに高得点
で
久しぶりにチャリで帰った
帰りに宮脇寄って帰ったけ
家ついたら23時
SA・MU・I
しかも
いろいろとやること遅くなった
明日課外めんどいなー
ま
でも
日曜遊ぶんだから
明日はめざせ8時間勉強(課外を除いて)
今日は
久しぶりに3人で学校行ったなぁ
そんで
久しぶりに3人で帰ったなぁ
楽しかった
結局
日曜の話はあんませんかったけど
かえりのブレーキ故障は吹いた
acco大丈夫か?
ってな感じの3人
うん
居心地抜群!!!
ってか
今日保育園行った
これまたおもろかった
かくれんぼとか照れくさくてできねーけど
がんばって木の中にかくれましたいね
それと
やっぱたいへんなのは
おんぶとだっこ
ホントにきつい!
でも
ちっちゃい子かわゆす
たまらんわぁ
次保育園行くのはテスト終わってから
楽しみ楽しみ♪
ではでは
日曜の計画でも立てますかね
あでゅ~♪←久しぶりにつかった
一辺が3メートルの立方体で暮らすにはどのようなデザインにすればいいか
今日は考えました。
そして
今度その模型をつくります。
以上
SSHの学習でした♪
今日も
塾行った
明日は保育園
頑張るぞー
うん
疲れた
おやすみ
オレ、
審判
意外とおもろーい!
明日山大
明後日保育園
明明後日塾
久しぶりに
忙しい水木金!
なんとなく楽しみ水木金!
でも
やっぱり
日曜のふるさと祭り!!!
Singonお疲れ様!
今日の7限目の保健よかったぞ!
人間
同じモンでも2通り以上の見方がある。
そんで
それは
プラスに見えたりマイナスに見えたりすんの。
不思議だろ?
みんなもいろんなこと
プラスで考えたりマイナスで考えたりしてみな!
きっと良い発見があるはず!
今日
阿知須で祭りやってたから
公民館行った
んで
4時頃に勉強切り上げていったら
もう
片付けられてた...。
終わりなの?
宇部よりかなりしょぼくね?
まぁ
阿知須だからな...
それより
来週の祭りんが楽しみやな!
今日は7時2分の電車に乗って
JUNと一緒に支援学校へ行きました。
高校の話とか今日のこととかについて話ながら揺られてたら
丸い尻尾の駅から
水獣が...。
俺のマネになったんでみんなつかってやってくれ。
格好良く言えばマネだけど
ダサくいえばパシリってやつ?
まぁ
よろしく!
ほいで
俺とJUNと水獣で宇部駅まで
水獣はオレ等を送ってどっかに消えた。
ほんとは
駅からバスで行く予定やったけど
時間あるけ歩いていった
15分後にマイ・ゴールデン・コンビのKくんと合流
そいから
また30分歩いてゆめタの裏まで行って迷子に...。
結局
チャリ乗ってるKくんにいろいろまわってもらって
集合時間まで残り3分ぐらいで辿り着いた
マジであぶなかった
そっから体操服に着替えて
中3の時から眠らせていた
ARANCIOフットサルシューズをデビューさせた!
で
体育館に集合して
支援学校の生徒と他の学校のヤツと対面した。
商業と体操服そっくりやないかい!
ダ・サ・イ
そいで
いろいろと先生方の話があって
作業開始。
俺はインテリア部門で
クリスマスに向けてリースをつくる生徒達のお手伝いをした。
みんな笑顔でとっても話しやすかった!
ほんとに元気だよこの子達は!
楽しかった!
ペースを合わせて一緒に作業するうちに
小学校ん時にやった図工の授業とか
いろいろよみがえってきて良い気分になった
どう考えても
感謝されるのではなく
感謝する側の立場だった。
そして
作業が終了して
この子達は俺よりも片付けテキパキしてんの。
俺も負けじと頑張った。
午前の部が終わって
一緒に昼食。
何を話したらいーのかわかんなくていろいろ戸惑ったけど
この子達に凝った話はしなくて良い、普通の会話で良いって思って
普通のお話をゆっくりハッキリ話した。
普段はこんな普通の話しねーから良い機会だった気がする。
飯食い終わって
午後の部までまだ時間があったから校舎まわってみた。
いろいろ個人差があって個性があるこの子達だけど
それぞれそれなりに楽しくっやてる。
いちいち悩まず前向きなんだ。
手と手が触れあってる度に温もりを感じたよ。
時間がきて午後の部開始。
俺は体育館で卓球。
これがまた俺よりうめーんだ。
俺の相手は左手がマヒしてて右手しかつかえねーんだけど
あのピン球を投げた手で打ってくるサーブはすっげぇビビった。
ありゃナイスアイデアだよ。
ピンポンパンポン笑いながら遊んで楽しかった!
その後
この子と2人になって
事故で不自由になっちまった手足の話を聞いた。
笑いながら「はやく治って欲しかった」って。
どんなにつれーことでも笑顔をすてねーんだぜ?
活きる勇気をもらった!
そして
全員体育館集合して
ジャンケン列車やった。
支援学校の生徒と肩に手をのせやすいように
膝を曲げて同じ目線で歩いてて思った。
ガキんときに体育館でやってたなぁ。あん時楽しかったなぁ。って。
やっぱ
恥ずかしがってガキにもどれねーヤツはもったいねーよ。
こんなにおもれーことあんのに。
そいで
練習してきた手話をつかっての大合唱
「Believe」
これまたガキんときよく歌ったよな...
例えば君が傷ついて
挫けそうになったときは
必ず僕が傍にいて
支えてあげるよその肩を。
支えれる人間になれたらいーなぁ。
いや、なってやる!
これで
今日の行事全部終了。
得るモンが多かったなぁ今日は。
ありがとうとしか言えねーよ。
また
行きたい。
一緒に笑いたい。
そんなことばっか考えながら帰った。
JUNがいてくれて
楽しめたこともいっぱいあった。
助かったよ。
Kくんもありがとな。
んじゃ
未来を、明日を明るく元気にまっすぐ活きよう!
この子達に教えてもらった
忘れかけてた当たり前の日常生活を大切にして!
The autumn sun sinks as quickly as a bucket falling into a well.
秋の日はつるべ落とし
ほんとはえーよな
ってか
16日の集会やけど
楽しみにしといてな
ってか
Sadaπだけ返事返ってこねーんだけど
どーなってんだ?
その前に
俊に連絡つかねー
ほかはみんな
何も予定なければ
来れそうな感じかな?
みんな来れるといーな♪
ってか
今日
本格的に手話の勉強始めたよ♪
今なら「Believe」手話で歌えるよ ヒヒ
あ
足やけど
明日から松葉杖なしで行こうかな♪
あんまみんなに迷惑かけれねーしさ
うん
あのまま
俺のチェリサンは
ケースん中だ...
明日は部活...
レスポールで行こうかな...
チェリサンは
ライヴやるまで
眠らしておこう...
本嫌いの俺だけど
全部読んだよ~
ヤバいはこれ~
本気で泣きたくなった
アナタみたいな男気のある人になりたい!
ってこころから想った
ってか
そろそろ養護学校や~
手話の勉強しねーと!
人の為にもっとがんばんなきゃ
どーやったら元気づけることできんのかな?
学ぶこと多いと思うから
その分
なにかできたらいんだけどな
とりあえず
コミュニケーション大事にしてこ
俺の心は
まだ
ライヴ会場...。
あの悪夢を素直に受け止められないまま
朝になった
模試なんて受けれる精神状態じゃなかった
何かしようと思っても
すぐ頭の中に
ノイズが...。
ギターも
ケースに入ったまま
なんとか
5時まで模試に耐えた
そいで
帰ろーと思ったら
今日月曜だから塾やん...。
8時半まで暇だったから
自己採点した...
悲惨すぎる...。
それでも時間余ったから
Mちゃんからもらったプリ見た
もし
このメンバーに出会わなかったら
こんな辛い思いをす事はなかったかもしれない...。
でも
こいつ等がいなかったら
たぶん
俺は腐ってた
辛い思いをしたくなけりゃ
練習すりゃいーんだ
俺は
このまま止まっちゃダメだ
って思った。
ほいで
塾終わって
Mちゃんが
本嫌いの俺に
わたした本を読んだ
まだ一章しか読んでないんだけど
すっごい良い気分にさせてくれた。
なんで
今頃俺にこの本をわたしたのか
なんとなく分かった気がする。
ありがと
もうそれしか言えない
テメーには
マジで感謝してる。
この本
俺と5個上の兄ちゃんとの関係に似てるよ 笑
毎晩この本読んで
次の日を
かっこよく活きれるよーに
人間を学んでやる!
俺は
かっこいい人間になりてーんだ!
東岐波の人
何人か見に来てくれた♪
すいませんでした...。
こんな下手くそなライヴで...。
出直してきます...。
ライヴ終わって
みんなでプリ撮って
ジョイ行った
楽しかった
シアワセやった。
でも
帰りの車の中
いろいろ考えてたら
涙とまんなかった
悔しかったよ・・・
これで終わりたくないよ...。
つぎは
みんなにも聴いて欲しいな♪
今回は
みんな忙しかったもんね。
SEA,Singon,masatacoは県駅伝で
accoは模試に向けて猛勉強
Shunは仕事
RIKI,Sadaπはよーわからんけど
ほんとーに
お疲れ様でした♪
今日
オレ等のライヴを見に来てくれた
20人くらい?
ありがとうございました!