大変お待たせしました。。。過去記事になってしまいましたが・・・
今年6月8日9日「きびじつるの里」で産まれたひなの様子をデジブックにしてみました。
<!-- きびじつるの里 -->
. . . 本文を読む
デジカメもここまで進化をしたのかと驚くことがよくありますが。。。帰り道真っ暗だったので写らないだろうと思っていたのですが、田んぼがあまりに綺麗のでソニーTX5 手持ち夜景モードで撮影してみました。ちょうど車のライトもあたって。。。驚くほど綺麗に撮れました。しつこいほど言いますが手持ち撮影です。 そうそう木下大サーカスも6月19日からはじまりますね!!私は、子供のころからサーカスが来ると必ず観に行っ . . . 本文を読む
4月21日仕事前に半田山植物園に行ってきました。
アップがおそくなりましたが、デジブックを作ってみました。
今年は、お天気が不安定ですね。
寒かったり暖かかったり。。。
みなさんも風邪などひきませんようにお気をつけくださいね。
. . . 本文を読む
吉備路文学館のウコン桜が見頃になりました。
今日はお茶会も行われてとても賑やかです。
4月17日土曜日
午前10時~午後3時です。
※吉備路文学館の入口の道は時間によって一方通行ですので、お気をつけて下さい。 . . . 本文を読む
明日9時マルナカ高柳店オープンです
仕事帰りの買物がしやすくなりました。
それにしても通勤途中にスーパーが4件もあります。
選択しが増えてうれしいです。
毎日の事ですので、主婦は、新鮮で安いものが一番です。
. . . 本文を読む
4月10日 四代目さんに早島観光センターの事を教えて頂きました。
3月28日にオープンしたばかりだそうです。
チューリップ畑の事(3/10記事あり)
「早島ではじめてパン屋さんができたよ!!」の言葉につられて・・・
↑
さくらあんぱん
桜の葉入りおいしかったです^^
. . . 本文を読む
今日は、早島にある小池菓子舗まで和菓子を買いに行きました。
お目当てはさくら餅ロール!
和菓子職人の手からこめられた伝統の心を洋菓子職人があざやかに包みこむ。
二人の職人によって作られたロールケーキの事です。
桜の時期だけの幻の味です。
写真は、さくら餅ロール、梅大福、さくらおこしです。
梅大福以外は、限定販売ですので、お早めに!
明日は新しくオープンした早島観光センター . . . 本文を読む
おまたせ致しました!!
橋大輔選手の凱旋パレードのデジブックやっと完成しました。
橋大輔選手テレビよりももっとかっこよかったです!!
けがを克服されてますますファンになりました。
終始笑顔でとてもにこやかな方でした。
が
けがの事を質問された時だけ少し沈黙の間がありました。
ドキュメンタリーBS「夢をもつかぎり~高橋大輔 復活への1年~」も
拝見させていただいて . . . 本文を読む
高橋大輔選手の岡山、倉敷両市内で凱旋パレードが行われました。
岡山市 両備ホールディングス午前8時50分出発式
午前9時10分から県庁通り約1キロを県庁まで車で進み、県庁で第一号となる県民栄誉賞が贈られる
倉敷市は、正午にJR倉敷駅前を出発し、倉敷中央通りを美観地区入口交差点まで約600メートルをパレード。同市役所では市民栄誉賞が授与される。
仕事前でしたが、一時間半前から並んで会いに行って . . . 本文を読む
JR西大寺駅前広場(同西大寺上)は2月中、ペットボトルを利用した
約1400個のイルミネーションやちょうちんが彩られています。
地元の西大寺幼稚園、西大寺保育園、西大寺小学校の児童らが描いた
アニメキャラクターや花などの絵をペットボトルに入れて作られたイルミネーション
点灯時間は、午後6時~午後10時まで
2月の西大寺の主なイベントの日程は次の通りです。
2月1~28日=西 . . . 本文を読む