
本日は「敢」について復習しよう!これは基本的に次の2つのパターンを覚えておこう!
1不敢~→強い否定文(決して~ない)
2敢不~乎→反語(どうして~ないだろうか、いや~だ)
お分かりだろうか?みそはまず、「敢」は全部否定や部分否定のように見えても違う構文になることを忘れないでほしい。とにかく書き下し文も口語訳も聞かれるから、しっかり覚えるようにな!
ちなみに反語の読み方は文末表現に要注意やったよな!絶対にできなあかんで

では、問題をやってミソ!(数学のY先生の真似。Y先生の年代の人は最後に「~ミソ」をつける。)次の例文を書き下し文にし、口語訳しなさい。ただし、白文になっている。
1不敢走。
2敢不走乎。
さて、できましたか?