ダイダロスの空

雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース

天災!?は忘れたころにw

2022-10-16 | BICYCLE
いっしょに走る自転車仲間たちは
例えばロードバイクでも
決戦風(笑)からツーリングや
グラベルライド向きのものまで
実に多彩な顔ぶれ。

でも、写真のようなトラブルに
見舞われると、使っている
パーツについてちょっと考えちゃう
こともあります。



当たり前になったディープ系リムの
ホイールだと、バーストした場合、
最低でもスペアチューブが無いと、
キビシイ状況に追いやられます(苦笑)

今回は刺さったブツの破壊力が
ものすごくてお通夜状態(苦笑)
チューブはバルブの首元がバーストで
なぜか手持ちなし。

ということで現場から少し走った所の
ショップさんで奇跡的にゲットォ。
タイヤは念のため裏からアテをして対処。

でも、山間部や地方などでは現地で
ロングバルブ系チューブの入手は
難しそうなので、最低限スペアは
必携でしょうね。



ツールとしてはパンク修理キットや
エクステンダーも用意したいところ。
もちろん、エアーポンプもね。
長距離や長期間走るのであれば
ボンベタイプだけだと不安かな。

今回はなんとかリカバリーできて
無事帰れましたが、あらためて
ツーリングのときの装備について
考えさせられたのでした。

リペア中に仲間たちからは
もっとフツーのホイールで走れ!
の声もあり(爆)

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
自転車ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。