宮城教育大学演劇部活動日誌

宮城教育大学演劇部です。日々の稽古の様子や公演の情報をお届けします!年3回の定期公演を中心に活発に活動しています。

5/9稽古日誌 いつか日の目の裏設定

2016年05月10日 01時37分07秒 | #59「アスタと青い鳥」
こんばんは、そして初めまして。
今回のブログ担当は新入生の北澤です。
はい、今回から私たち新入生もブログ作成に参加となります。
また私にとっては初のブログ作成でもあります。人生何があるかわかりませんね。


さて、今回の稽古ではキャラクターの設定詰めの作業をしました。



えっ?昨日もやったじゃないか、ですって?いえいえ今日はその大詰めです、各キャラの生い立ちから趣味嗜好、特徴や家族構成など昨日の作業でまとめきれなかったものを完全なものにしました。
配役ごとにチーム分けをして話し合いをしながら設定の矛盾の修正やもっとよくなるように意見を出したりなどしてキャラ設定を完璧に仕上げていき推敲に推敲を重ねたのです。



こちらは妖精さんチーム、フェアリーがフェアリーでフェアリーした結果完全なるフェアリー二名が生まれました。何を言ってるのかわかりませんね、しかし私の語彙力ではあの世界観を皆様にこうとしかお伝えできないのが無念です。



こちらはおとぎ話チーム。闇深い存在から幼い純朴くんまで幅広い性格のキャラが集まりました。個性も豊かで下手したら主人公の座を奪えそうなキャラの濃さの人もいるほどです。



こちらは冒険チーム。やはり主人公たちはしっかりしています。お茶目な設定もだいぶありますが。


残念なことにこれらの設定のいくつかは尺の都合で使われない裏設定となります。ですがこれはキャラへの理解と愛着を深めるための作業、私たちが彼らになってしまえるほどに彼らを知るということが大事なのです、たぶん。

それではキャラ設定も固まり大きく一歩踏み出した「アスタと青い鳥」、次回の更新もお楽しみに♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿