朝起きてまず行うのはメールとブログのチェックです。今日ブログを見たら昨日はなんと250人の方に訪れていただいていました。全国順位も4395位となりこれまでの記録を大幅に更新です。
たくさんの方に見ていただいたんだよと息子に言ったら、「最近の話題について書いているから検索エンジンでヒットするんだよ」と軽く言われてしましました。自分では市民の皆さんにご覧いただいていると思っていたので拍子抜けでした。それでも市民の方にご覧いただいていると信じてこれからも書いて行きます。
午前11時から山の会のOBによるそば会があり、昼食をはさんで夕方まで楽しい時間を過ごしました。そばが一番うまい時は三たてといいます。三たてとは「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」のこと。そんな三たての新そばを堪能してきました。私は地元の山の会「かごのと山岳会」のメンバーですが、そのOBの中にそば打ち名人が何人もいて、毎年自分でつくったそば粉で新そばを打ってくれます。
このそば会には毎年20名近い仲間が集まり、冗談を言ったり昔思い出話しをしたり、お互いにお酒を酌み交わし旧交を温めています。一緒に山に登り苦労した山仲間は会から離れても大切な私の友達です。
もう現職を退いている方も出てきていますが、篆刻をやったり野菜作りをしたり、それぞれご自分の居場所を作って生き生きとされているのが印象的でした。また来年も元気でお会いしたいものです。
たくさんの方に見ていただいたんだよと息子に言ったら、「最近の話題について書いているから検索エンジンでヒットするんだよ」と軽く言われてしましました。自分では市民の皆さんにご覧いただいていると思っていたので拍子抜けでした。それでも市民の方にご覧いただいていると信じてこれからも書いて行きます。
午前11時から山の会のOBによるそば会があり、昼食をはさんで夕方まで楽しい時間を過ごしました。そばが一番うまい時は三たてといいます。三たてとは「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」のこと。そんな三たての新そばを堪能してきました。私は地元の山の会「かごのと山岳会」のメンバーですが、そのOBの中にそば打ち名人が何人もいて、毎年自分でつくったそば粉で新そばを打ってくれます。
このそば会には毎年20名近い仲間が集まり、冗談を言ったり昔思い出話しをしたり、お互いにお酒を酌み交わし旧交を温めています。一緒に山に登り苦労した山仲間は会から離れても大切な私の友達です。
もう現職を退いている方も出てきていますが、篆刻をやったり野菜作りをしたり、それぞれご自分の居場所を作って生き生きとされているのが印象的でした。また来年も元気でお会いしたいものです。