goo blog サービス終了のお知らせ 

上田地域産業展を見学

2010-10-22 22:19:38 | 議会活動

(写真)112の企業団体が出展した上田地域産業展

(写真)会場を大勢の市民の方が訪れていました

22日には上田市で東信地域の銀行OB会が開かれました。私も銀行を退職して2年、初めて出席し現職時代お世話になったなつかしい方々にお会いすることができました。昔の話に花が咲き大いに盛り上がりました。

その後上田市城跡公園体育館で開かれている上田地域産業展を見学しました。東御市からはミマキエンジニアリングさんや道の駅雷電くるみの里さんなどが出展していました。特徴的だったのは信州大学、長野高専、県工科短大、千曲高校、丸子修学館高校などの教育機関が出展していたことです。

私が行った時は駐車場が満杯で大勢の市民の皆さんが訪れていました。第二体育館でフードフェアも開かれており、お菓子や食材などを買い求めていました。

こうした取り組みの中で企業同士の交流が生まれ、新しい技術の開発や新規の受注が生まれることを願っています。

マレットは雨で中止でした

2010-10-22 03:36:35 | 議会活動
21日午後は各種団体球技大会でマレットゴルフでした。しかし午前中からポツポツ降っていた雨が昼には本降りになり、結局マレットは中止になりました。夕方から懇親会があり参加しました。大勢の皆さんとお酒を酌み交わしてお話しをさせていただきました。何人もの方から「いつも議会だよりありがとう」と声をかけられました。うれしい限りです。

今日は銀行を退職した方でつくる行友会があります。東信地方の銀行OBが集まります。久しぶりにかつての先輩や同僚にお会いできることを楽しみにしています。23日は以前からお伝えしていますが、東御市議会初の議会報告会が中央公民館で、午後1時半から開かれます。大勢の方にお越しいただきたいと思っています。

24日は滋野ふれあいのつどいがあります。市民の皆さんの公民館活動の発表の場です。歌あり踊りあり展示あり。皆さんのこれまでの成果が遺憾なく発揮されることを願っています。

このところ毎日出ることが多く、畑仕事がなかなか手につきません。ぶどう畑も草が伸び放題。野菜畑のサツマイモや落花生もまだ収穫できていません。トマトの支柱の整理もまだ。玉ねぎの植え付けもこれからです。秋も半ばを過ぎています。冬支度にかからねばなりません。皆様のお宅ではいかがでしょうか。

日めくりカレンダー