怪しい雲が出ているが天気予報は曇り それを信じて散歩開始 歩き始めて15分ぐらいでポツリとくる。
傘は持っていないけど これくらいなら何とかなりそう と思ったらザーと降ってきた 夕立でなく朝立ち???。
近くに店は無いし マンションの駐車場で雨宿り スマホの雨雲レーダーを確認 後5分ぐらいで止みそう.
都営地下鉄西馬込駅から北東に10分ぐらい 住宅街にある公園で隣は 南馬込児童館。
遊具は鉄棒と複合遊具 複合遊具は木製でスべり台だけプラスチック製。
奥は竹の垣根にオレンジのシートが欠けられ立ち入れ禁止 5~6年前に来た時は竹垣だけだった。
区の公園なのに長い年月 立ち入り禁止とは 土地がらみの裁判沙汰にでもなっているのかな?。
中央に小さな広場 囲むように大木が在る 大木に下にベンチ 水飲み場が在る。
古径公園とは 日本画家の小林古径 画室を作るために馬込に自宅を移す 児童公園が自宅。
庭にクジャクを飼い 近くに住む 室生犀星が見物に来て交流を深めていたとのこと。
今日の1枚 だだちゃ豆
家人がふるさと納税の御返しで頂いた だだちゃ豆 早速ビールと頂きました。
豆が甘い 豆の味が濃い 一度食べると普通のえだ豆には戻れなくなる 罪な豆だな~。