1/24でボトムズ作るぞ

プラモの製作を細々とあげていく

トライアルゴリラ

2008-08-18 22:26:42 | H級AT
ATH-X-HSW トライアルゴリラです
右手にAT中唯一のレーザー砲を装備した秘密結社の試作AT
左腕には火炎放射器、右肩には12連ミサイロポットを装備しています
設定ではストライクドッグとトライアルして負けたATってことです
身長もAT中最長の5063mmとこれまたビックリな大きさです





ゲーム『ライトニングスラッシュ』のラスボスとして登場しました

ストーリーを知らない人が多数と思われますので簡単にw
主人公アズライト・フィックスはハルミントン小隊に所属し第二次ミヨイテ戦役に参戦するが惨敗、敗走中事件に巻き込まれて気がついたらベッドの上だった。その後自分の部隊のことを調べるがハルミントン小隊は抹消されていた
そして終戦
放浪の末ウドの町にたどり着いた、そこでバトリングをはじめる
順調に勝ち続けているとそのうちハルミントン小隊の兄貴分ギャップ・グラファイトと再開する
で仲間と一緒にバトリングを勝ち上がっていくとバイザーを白く塗ったガスティードッグと出会う
パイロットはハルミントン小隊隊長ティア・ハルミントンだった
彼女は戦闘中なぜか暴走、苦労の末倒すことに
最後に真実を語る隊長
ハルミントン小隊はPSの廉価版であるフェイシャルソルジャーの実験部隊であったこと
頭部にイーブコネクターを埋め込まれてること
そして自分だけではなく....って台詞をのこして事切れるのでした

ここでTV本編で出てきた秘密結社フットー(キリコを第一話で小惑星に連れて行った唯一の生き残り)でてきたり等等演出があるようですw

で兄貴分のギャップが強くなりたい一心でアズライトを裏切りフェイシャルソルジャーとしてトライアルゴリラを操り登場となるわけですw

そしてスラッシュドッグVSトライアルゴリラの最後の戦いが始まります
トライアルゴリラのレーザーは強力ですが撃った後少しの硬直がしょうじてしまいます
その隙を突いて攻撃するアズライト


ゲーム的にギャップは敗北
フェイシャルソルジャー計画は中断されることになるわけです

長かったw




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のうしん)
2008-08-18 23:52:33
またコアなモンが....f^^;
知らない世代が増えてきてんでしょうねぇm(__)m
ライトニングスラッシュ (ギョウケイ)
2008-08-19 00:10:02
どこの媒体のゲームか調べたらPSだったんですね~w
なんでもデュアルモデル付だったとかw

そして怖ろしいことに私が挫折した『ウド・クメン編』よりちょっとだけマシな評価(笑)

このゲームをクリアーしたアイスさんなら『ウド・クメン編』も出来ますよw

バイザーが大きくなってより設定画に近づきましたね。
Unknown (アイス)
2008-08-19 10:18:44
のうしんさん>>知ってる方が少ないかもなゲームですからw
OP画面はよかったんですけどねーw

ギョウケイさん>>バイザーがんばって修正しましたwそう言っていただけるとやったかいがありましたw

ゲームは....ああ~↓非常に言いにくいんですがクリアーしておりませんwだって難しい以前にストーリー進まないんですよ^^;
ブルーナイトはいい感じで楽しめたんですが^^;



超大作! (飛雄)
2008-08-19 12:23:27
お疲れ様です~。
ゴリラの立体は初見です(ありがとうございます)。
私ゲームクリアしたのですが、内容は完全に忘れとります。(ゴリラレーザーの硬直は弱点だったことは記憶しております、あ、クリアもしました)
フェイシャルソルジャー(=PSの廉価版)?え?そんな設定があったんですか~

大きさはタコと並べてもらうと良くわかりますね(笑)
Unknown (アイス)
2008-08-19 15:15:40
飛雄さん>>ありがとうございます
じつは誰も作らないだろう、作ってないだろうと狙ってこれを作りましたw
折角なのでライバルのスラッシュドッグとならべてみましたw

ゲームは途中で行き詰ってから放置したまま今日にいたります。
セーブデータ自体がどこに行ったかは不明っすw
よくあのゲームをクリアーできましたねー、尊敬します。
ゲームのストーリーの説明とフェイシャルソルジャーの解説は攻略本の受け売りですので間違いないと思われますw
あれ…目から汁が… (ナナジン)
2015-04-05 20:59:02
懐かしい、そして美しい…ゲームでこいつにボコボコにされた思い出が蘇りました。

さて、ちょっとps引っ張りだして再戦してきます。
Unknown (アイス)
2015-04-08 12:20:28
コメントありがとうございます
昔に作ったゴリラにコメントいただけるとは嬉しいです^^
私もゲームでなんどやられたことかw
ゲームはまだどこかにあると思うので久しぶりに再戦したくなりました^^

コメントを投稿