goo blog サービス終了のお知らせ 

側わん症:VEPTRの会

先天性側弯症のお子さんをもつ親御さん達の為に・・・

色々と情報交換ができれば嬉しいです。

★ジャイ子・・・★

2013年07月07日 00時05分00秒 | ジャイ子(三女)
いつまでも幼いと思っていた 三女のジャイ子(6歳)
今日は、カッコイイ 一面を見ることができたわ!!! 



保育園で行われた七夕祭り

ジャイ子は、一番太鼓で。。。登場!!! 



普段では、見られない… ジャイ子の凛々しい姿



〆は。。。 二人で… 



♪ドンドン♪ ドン カッ・カッ。。。 どっこい どっこい。。。 ドンドン・・・♪


母さんが知らない間に 逞しく 成長しとるのねぇ~




★ヤル気~!!!・・・★

2012年03月09日 21時11分30秒 | ジャイ子(三女)
いよいよ 明日は。。。 待ちに待っていた スイミングスクールの日




↑ テンション上昇中


お姉ちゃん(長女:8歳)が 入会したきっかけに ジャイ子(三女:4歳)も

一日体験会に 明日 参加する予定なんだけれど。。。 

『私(ジャイ子)も習いたい!!!』 って 言い出さないかと… 母さん ちょいと心配だわさぁ~




↑ イメージトレーニングも・・・ バッチリな様子(笑)

なんか  写真にすると。。。 

まぬけな格好に見えるのは 母さんだけかしらね…!?




↑ お姉ちゃん(長女) ジャイ子(三女)


スクールのプールバックに… 指定水着 等など。。。

格好だけは、バッチリなお姉ちゃん(笑)




実は。。 3・4歳のクラスから スタートなんですぅ~ 

なので、ジャイ子(三女)と 同じクラス

イイんです!!! イイんです!!! それで、イイんです!!! 

お姉ちゃんの 目的は。。。 上手に泳ぐ事が出来る事よりも…

まずは 身体を 動かして 日頃の ストレス解消の為に 始めた事なんですからぁ~

毎週 楽しんで 通ってくれる事が 母さん 一番 嬉しいです!!!


★保育参観日・・・★

2012年01月24日 17時56分05秒 | ジャイ子(三女)
今日は、ジャイ子(三女:4歳)の 保育参観日 でした。


保育園でのジャイ子の 様子が知れる 参観日・・・

母さん 朝から カメラ片手に… とっても 楽しみだったわぁ~♪




↑ 家では。。ガサツな ジャイ子(三女)… パズルを真剣にする 姿も見れたわぁ~




↑ 先生の話を聞いて… ちゃんと 椅子にも座っていられるのねぇ~(笑)



そして。。。

クラスのお友達と一緒に・・・ 三匹のこぶた の劇を披露してくれたわぁ~




↑ 自ら立候補したとか!? オオカミ役のジャイ子




↑ 音楽に合わせて… 元気よく デッカイ声で 歌も歌っていたわぁ~♪

さすが!!! ジャイアンの妹だわさ~(笑) 声がとおるぅ~♫♫♫




↑ 『お腹が空いて… たまらない。。。』 “名演技だ事!!!”

普段のジャイ子の セリフと 同じだわさぁ~(笑) 





それにしても・・・ ジャイ子(三女:4歳)のセリフ。。。



お姉ちゃん(長女:小2)の[棒人間…!?]お地蔵さまの役よりも 多かったわぁ~(笑)


お姉チャマには・・・ 秘密だけどねぇ~

★遠足・・・★

2011年11月04日 11時31分05秒 | ジャイ子(三女)
名古屋地方は、朝から秋晴れの とってもイイお天気


・・・・・・・・・・


『あと ●回寝たら… 遠足だぁ!!! 楽しみぃ~

『お弁当も入れてね~ デザートもだよぉ~!!!』


今日は、ジャイ子(三女:4歳)が 指折り楽しみにしていた 遠足の日


朝から ルンルン♪♪♪ 上機嫌のジャイ子




↑ 家を出る 30分前から リュックサックを背負ってましたわよぉ~




↑ “(遠足が)楽しみで仕方がない!!!”様子が。。。  伝わってきます…(笑)



***********************************


  new   

姉妹ブログ。。。  【も~たんのつぶやき】  

★ジャイ子・・・★

2011年09月03日 21時00分10秒 | ジャイ子(三女)
我が家で 一番 いらん事しぃ~の ジャイ子姫(三女:4歳)

DVDプレイヤー や テーブル に 椅子。。。

今までに壊した物は、数知れず


おまけに 襖の落書きに 網戸は、突き破るわで。。。

お部屋を明け渡す時の 精算が (今から)とっても恐ろしい…


・・・・・・・・・・・・・・・・




↑ いっつも こんな感じで お姉ちゃんに怒られています。


一見 ションボリ 落ち込んでいるように見えるけれど・・・

すぐに 涙が乾いて ケロリと元気を取り戻すジャイ子(三女:4歳)


反省している様子は、 まったく 見受けられません。



打たれ強いんだか・・・??? 逞しいんだか・・・???


保育園では、自ら率先して 後片付けも行い 給食も残さず(好き嫌いなく) ぺロリと完食 できる

(先生曰く)いわゆる 手のかからない イイ子ちゃん(らしいんだけれど…???)

お家の中では、全く想像もつかないわぁ。。。


★休日・・・★

2011年07月03日 21時32分50秒 | ジャイ子(三女)
今日の母さん・・・朝から グデェ~とダラダラしちゃって 

昼間は、家族サービスが出来なかったから。。。【反省】

夕方 (気分転換も兼ねて!?)子ども達の大好きな…近所のファミレスへ行ってきました。


・・・・・・・・・・・・・・・・


もう お子様メニューには、興味を示さなくなったジャイ子(三女:4歳)

母さんもよく注文する。。。チキングリルをオーダーしたわさ。



↑ 面倒見のイイ 次女のちゃん(6歳)から・・・

『このソースをかけるのよぉ~♪』と、教えてもらい。。。



↑ なんとも・・・危なっかしい手つきで、チキングリルと格闘中



↑ 予想通り。。。勢い余って、備え付けのコーンを飛ばしちゃったわさ。。。



↑ それでも、お腹を空かせていた ジャイ子(三女:4歳)

白ご飯をそっちのけで・・・チキングリルに夢中


ドリンクバーで飲み物もお替りし・・・注文したメニューは、残さず完食!!!



それにしても・・・三女は、逞しいわぁ。。。

小さい身体に。。。チキングリル+ライスが入っていくんだものねぇ…。


・・・・・・・・・・・・・・・・

金魚2匹にザリガニ3匹

育ち盛りの娘たち3人・・・我が家の食費がかさむわぁ~(笑)

母さん 明日から お仕事頑張らなくちゃねぇ~!


★5月病!?・・・★

2011年05月13日 17時36分05秒 | ジャイ子(三女)
我が家で一番 オテンバ & いらん事しぃ~のジャイ子姫(三女:3歳)


4月から集団生活に入り・・・

保育園でもいらん事をして、物を壊したりしないだろうか…???

甘えたさんだし ママから離れる時に 泣いちゃうのかしら???  等々。。。

母さん色々と心配していたけれど


ジャイ子の行動は、意外や意外・・・


保育日の初日から昼食をガッツリおかわりして

お友達と一緒にお昼寝もし・・・

お片付けも自ら率先してするはで・・・ 

お家のジャイ子の姿とは全く違い… いわゆる 手のかからないイイ子ちゃん



朝 『ママ~!』と、名残惜しく 抱きついてくれるかな!? 

な~んて…思ったりしてもしていたけれど

ちょっぴり 子離れ出来ていない母さんを置いて(苦笑)

保育園の遊具や玩具に夢中になる娘(ジャイ子)


・・・・・・・・・・・・・・・


知らぬ間に。。。逞しく成長していたジャイ子(三女:3歳)も・・・

GW明け (ついに!?)五月病になっちゃいました。


朝起きるのも ぐずぐず… お布団の中からなかなか出てこないし 

朝ごはんも、食べさしてモードで…

着替えも 半べそかきながら しぶしぶって感じ。。。


送り届ける車の中でも、ポロリと涙を出して…


“初” 保育園行きたくない病(五月病)



・・・・・・・・・・・・・・・


入園式の日

担任の先生から、『どんな子でも 必ず ぐずぐず言う時があるので、そんな時は 不安でしょうが・・・私たちに任せて下さい!』

その言葉が とっても心強かったです。


うかないションボリ顔のジャイ子を保育園に預けて・・・

母さん いつものように笑顔で見送ったわさ。


ジャイ子は、うつむいたまま テボテボ歩いて… お友達の輪に入っていったけど…

その後もしばらくの間 シクシク泣いていたようです。


いつもは、食欲旺盛で 元気印のジャイ子が 珍しく 給食を残したりしていたので・・・

先生も心配されていましたが・・・

ジャイ子の5月病は、4日で治り


今日も ガッツリ給食をおかわりして、お昼寝をして・・・遊んで・・・

保育園生活を楽しんでいる様子です。



ジャイ子(三女:3歳)の 五月病・・・。

いったい 何が原因だったのかな??? いつの間に治ったんだろうか???


色んな事を感じ、経験し、考え… また少し成長してくれたかな…。

五月病を克服したジャイ子(三女:3歳)が、ちょっぴりお姉ちゃんになったように思います。

★入園式・・・★

2011年04月05日 19時40分30秒 | ジャイ子(三女)
今日は、ジャイ子(三女:3歳)の入園式


ポカポカ 春の陽気で とってもお天気が良かったから・・・

春休み中のお姉ちゃん達を連れて・・・保育園まで歩いて行ってみました。




途中・・・

ちょっぴりおめかしした姿を記念撮影



お花も奇麗に咲いています・・・。



朝 時間に余裕を見てお家を出たはずなのに・・・

つい…写真撮影に夢中になってしまい 受付時間が迫ってきちゃって

母さん ヒールの靴で コツコツ音をならして 保育園まで猛ダッシュしたわさ。。。


・・・・・・・・・・・・・・


そして、無事 保育園の入園式に間に合い・・・




担任の先生から、プレゼントを頂きました。


明日から、泣かずにママから離れて・・・登園できるかなぁ~!?